2016年1月13日のブックマーク (3件)

  • プルリク駆動勉強 - Shiraji's Blog

    まとめ 勉強出来そうなプロジェクトを選らんで、pull requestを投げて、レビューしてもらうと勉強になるよ。 対象者 息をするようにpull requestを投げられない プログラミングの基礎は勉強したけど、今度どうすればいいのわからない プルリク駆動勉強とは 30歳を超えて、会社では中堅になりました。昔は会社から与えられた仕事をこなすことによって成長を感じられていました。ここ数年は後輩に教えたり、リソース管理などをすることが多くなり、エンジニアとしての成長を感じられなくなってしまいました。(マネージメント力の成長は感じています。)このままではいかん!ということで、考え出したのがプルリク駆動勉強です。 プルリク駆動勉強とはpull requestを投げるためにそのプロジェクトを学んだり、英語でのコミュニケーションをしたり、その言語のベストプラクティスを体で覚えたりすることです。 とに

    hotchemi
    hotchemi 2016/01/13
    ContributionWelcome is nice label :D
  • DroidKaigi2016 After Party (懇親会) (2016/02/19 17:30〜)

    新機能 バウチャーによるイベント管理機能をリリースしました。協賛企業の社員や関係者のイベント参加を円滑にすることに活用いただけます。詳しくはヘルプページをご覧ください。 新機能 connpass APIに新しく、所属グループを取得できるAPIやユーザーの参加イベントAPIを追加しました。各APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。またAPI利用希望の方は connpassのAPI利用について をご覧ください。 お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。

    DroidKaigi2016 After Party (懇親会) (2016/02/19 17:30〜)
    hotchemi
    hotchemi 2016/01/13
    Here we go!
  • [クラスメソッド]ベルリンリージョンはじめました | DevelopersIO

    なぜベルリン? 2016年1月12日、クラスメソッドは、ドイツのベルリンでオフィスをスタートしました。ドイツの企業と言えば、自動車メーカーなどの製造業をイメージします。また、SAPなどのソフトウェア企業も有名ですね。製造業とソフトウェア産業を組み合わせたインダストリー4.0なんてキーワードもよく聞きます。センサーによる検知とモバイルやクラウドを組み合わせて、低コストに自動化や機械学習を行う現場のスマート化は、最近日でもよく話題になりますね。 私たちがベルリンにチームを配置した理由は、24時間365日のサービスを日中だけで実現するためです。東京、シアトル、ベルリンは、概ね時差が8時間ずつとなっています。ラッキーなことにクラスメソッドにはドイツ語を話せる社員が居ます。ビジネスでは概ね英語を使えます。最近は、ベルリンに欧州のスタートアップ企業が集まっていてTech系コワーキングスペースやAWS

    [クラスメソッド]ベルリンリージョンはじめました | DevelopersIO
    hotchemi
    hotchemi 2016/01/13
    ベルリンじゃん