タグ

2011年1月17日のブックマーク (24件)

  • インタラクティブすぎる!? SOUR「映し鏡」のPVがすごい

    「日々の音色」のPVで昨年、話題をさらった「SOUR」の新作がまたもや「インタラクティブすぎる」と話題だ。視聴者のTwitterやFacebookの情報を取り込んで再生。自分がPVに参加できてしまう。 「日々の音色」のプロモーションビデオ(PV)で昨年、ネットの話題をさらった3人組ロックバンド「SOUR」がこのほど公開した、新曲「映し鏡」のPVが「インタラクティブすぎる」と話題だ。映像に、視聴者のTwitterやFacebookの情報を取り込み、Webカメラ画像も合成して再生。視聴者がPVに参加できてしまう。 特設サイトで自分のTwitterやFacebookのIDを連携させ(OAuth認証)、Webカメラと接続設定。「Play」をクリックするとGoogleのトップページが現れる。検索窓に自分の名前が入っており、そのままWeb検索、画像検索する様子が映像で流れる。なんだこれは!

    インタラクティブすぎる!? SOUR「映し鏡」のPVがすごい
  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    わかりやすっ!:フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か
  • AmazonがFacebook上で店をオープン - Facebook JapanInside

    これがFコマースの格稼働となるのだろうか。 「Amazonの子会社、Quidisiが、日用品を売る店をFacebook上にオープンした。 QuidisiはAmazonが秋に、5億4千万ドルで買収したばかり。Quidisi自社が経営するオンラインショップ、「Soap.com」,「BeautyBar.com」,「Diapers.com」の三社のための電子商取引ページをFacebookでオープン。3社あわせるとなんと既に約6万人のファンがいる。(出典 AllFacebook) 「Soap.com」,「BeautyBar.com」,「Diapers.com」のいずれかを登録していれば、そのアカウントを使用できるようになる。 最近、日でもFacebook上に商品のファンページを作成し、そこから自社の購入ページへとアクセスを誘導しているケースが多々見られるが、Quidisiが運営しているファンペー

    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    このファンページどこにあるの!たどり着けない・・ :mazonがFacebook上で店をオープン | Facebook JapanInside
  • フェイスブックの作ったオープンソース色々:phpspot開発日誌

    公開初日に早速フェイスブックの映画、ソーシャルネットワークを見てきました。 サービスを作ってる人は、\1,800はらうだけでやる気を200%ぐらいにしてくれる映画だと思うので費用対効果は安いと思います。 映画の中で、ハーバード大学は2時間で22000アクセスのトラフィックを集めただけで落ちちゃうの?とかナップスターの作者さん遊び上手すぎじゃない?とか、新機能の実装に家かえってから1、2分とか早すぎない?等の、ツッコミどころなんかも楽しめます。 映画の中ではコーディングに関することは殆ど出てこなかったわけなんですが、膨大なトラフィックをさばくためにfacebook自体、多くのオープンソースを公開しているのでdevelopers.facebook.comから紹介してみます。 もうすぐ6億人に届くほどのユーザを扱うためには、想像を絶するインフラや高速化、サーバ間連携の仕組みが必要になるわけですが

  • tmdf.net | ActionScript3でExif

    ActionScript3からExifを参照するには、読み込んだJPEGをバイナリで解析しないといけない。でも自分でバイナリを読むスクリプトを書くのは面倒なので、誰かがすでに作ってくれたライブラリを利用させてもらいましょう。ざっと調べたところ、下記のライブラリがあるみたい。 Exif library for AS3 exif-as3 Kevin Hoyt - as3-exif as3flickrlib Exif Exiflibray for AS3 これはLoaderクラスを拡張したExifLoaderクラスを使ってJPEGファイルを読み込んで、プロパティのExifデータを取得する感じ。とても使いやすいライブラリだと思う。ただFLASH IDEだと#1110 コンパイルエラーが起きてうまくいかなかったので、FlexSDKでコンパイルしました。xmlのembedがうまく動かいていないっぽい。

    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    as3flickrlibが便利そう。
  • JPGのExif情報に直接読み書きしてマップに表示。 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    PHPを使い、JPGのExif情報に直接読み書きしてマップに表示してみました。 こんな感じ。 http://www.moeten.info/flex/20081205_exifPHP/bin-release/main.html 前回との違いは直接JPGファイルに埋め込まれているExifをいじってます。 アイコンをドラッグするとJPGファイルのExifの緯度経度情報を更新します。 これだとデータベースが入らないのが便利ですね。 あとExifは撮影日や細かいカメラ設定も取得することができるので、旅記録としてはかなり便利。 メイン部分の簡単な説明 マーカードラッグ完了イベントでサーバーへ情報を送信 marker.addEventListener(MapMouseEvent.DRAG_END , function():void{ htsFileUpdate.send({ "fname" :myFn

    JPGのExif情報に直接読み書きしてマップに表示。 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    これはすごい!
  • デベロッパーセンター

    mixi Platform 皆様に新しいビジネスチャンスを提供します。mixiのコアバリューであるソーシャルグラフやデータを利用して、様々なアプリケーションやサービスを作ることができます。

    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    アーキテクチャがぜんぜんわかりません・・・ RT @yukariOnB: 今更ながら。mixiデベロッパーセンター
  • サイト上の画像のEXIF情報を取得するブックマークレットを作ってみた: 駄文と書評

    EXIF EXISTS ? | あるWEBページ上の画像EXIF情報をまとめて一覧表示 を使ってEXIF情報を取得するブックマークレットを作った。 EXIF情報取得 (右クリックでお気に入りに追加) 以下のページで上記ブックマークを使ってみるとどんな感じで表示されるのかわかるね。 DSC-WX1サンプルのExif情報 - 写真共有サイト「フォト蔵」 ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる: blog.bulknews.netなどで芸能人がどのケータイを使っているかってのがわかるよと話題になったのでAmeba(アメーバ) 芸能人・有名人ブログとかで調べてみようかなと思ったが、どうも最近のアメブロは写真をアップロードする際にEXIF情報を削除しているよーな気がする。 Flickrとかで調べてみるのもよいかもね。

    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    ASでEXIF情報を取得するときも、こんな感じでJS連携させればいけるのかな?
  • listagram用のブックマークレットを作った | チバのブログ

    listagramをもっと便利に使っていただけるように! Twitterで「listagram」を検索していたらこんなツイートが。 前者はURLを取得するというステップが煩雑。後者は見方によってはコンセプチュルアートとしても置換かのかも→「listagram」と「InstaStream」のお話。|linker journal|linker http://t.co/YAoQpHx via @zenback(@ndd) とてもありがたい意見。 でも、未熟な僕はついカッとなってしまい、こんなモノ(仕組み)を作ってしまった。 仕組み instagramの写真のページ(例えばhttp://instagr.am/p/_LtL/とか)を見ている状態だとして。 URLのinstagr.amをlistagr.amに変えるだけでlistagramのその人のアーカイブへ移動できるという仕組みを作った。 ブッ

    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    これはすごい!
  • Web | prag by pranktone -ありきたりな日常とそれとない非日常を紡ぐ記録。-

    ホーム pragby pranktone ありきたりな日常と それとない非日常を 紡ぐ記録 SKIP

  • Facebookが日本で流行らない3つの理由

    反便利、反インターネット的 This blog has not been updated since 2017 全世界でのユーザー数が間もなく6億に達しようといふFacebookだが、2011年1月現在、日ではまだ「流行ってる」とは言へない状況だ。正確な数字ではないが、現在、日でのFacebookユーザーは約180万人ぐらゐと言はれてゐる。日国内の他のSNS、mixi約2000万人、GREE約2000万人、モバゲータウン約1800万人と比べても、かなり少ない数だ。 Facebookが日で流行るかどうか、といふことについては、昨年(2010年)の10月にもこのブログで考察した。 日でFacebookは始まるのか(2010/10/13の記事) その時は、私は日でFacebookが普及する際の最大の足枷になるのは実名主義だらう、と書いた。日人はネット上での実名に抵抗がある人が多いか

    Facebookが日本で流行らない3つの理由
    hotchkiss80
    hotchkiss80 2011/01/17
    リア充仕様でローカライズされてないっていうのは、かなり納得:Facebookが日本で流行らない3つの理由 暫定龍吟録:
  • ウェブ制作に役立つ、便利な最近のオンラインサービスのまとめ -2011年1月

    最近リリースされたものを中心に、デザイン、スタイルシート、ワイヤーフレーム、データベースなどに役立つオンラインサービス・ウェブアプリケーションを紹介します。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Taberareloo - wiki

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Taberareloo - wiki
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003862.shtml

  • Twitterの複数アカウントを管理できるWebクライアント6つ

    僕の周りでもTwitterで 複数アカウントを取得 されたり、botを作って Twitterを楽しんでいる方も 増えてきた印象ですので、 複数アカウントを管理できる TwitterのWebクライアントを 6個ほどあげてみます。 順不同です。個人的な感想なので参考程度に。。 Splitweet シンプルですが、楽なので結構多用しています。複数アカウントでまとめて同じPostをする事が可能。定番でしょうか。 Splitweet hootsuite 企業向け、という事で最近人気も出ました。確かに多機能で優れたマルチユーザーWebクライアントですが、OAuth認証でないのと、Post内のリンクに飛んでも直接そのページに飛べないっぽいのであまり企業向けとは思えませんが、かなり使いやすいクライアントである事は間違いないです。 hootsuite TwitHive 結構高機能です。複数アカウントの管理は

    Twitterの複数アカウントを管理できるWebクライアント6つ
  • 重要度別におすすめするGoogle Chromeのエクステンション:945分の50選 | リアルタイムウェブ.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional

    いままで勉強会に顔を出し、すばらしいエンジニアと数多く会うことができた。そして、スーパーエンジニアと共に仕事をすることもできたし、できている。そんなスーパーエンジニア達が持っていた習慣を僕の経験と視点からまとめてみる。 自分が使う道具を厳選して選んで手入れをしている エンジニアでいえばエディタやツールなど。皆が使っているIDEやエディタを何も考えずに使い始めたりしない。 厳選したエディタやツールを使って、手になじませるのである。手になじませるというのは、2つの意味がある。 1つは操作性に慣れること。呼吸をするように自然に、キーボードの上を駆け回る心地よいリズムを奏でるエディタを選ぶ。 2つめは、自分に合わせて拡張しているということ。プラグインのON/OFFだけではなく、オリジナルのショートカットを設定し、適切なハイライト、シンタックスのチェック、コーディングルールのチェック、様々な言語への

    これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional
  • Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ SYNODOS Blog

    2010/08/0500:00 Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ 世界最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、Facebookが日(語圏)に進出してから二年がたった。よく知られているように、Facebookは実名での登録を前提としていることが特徴であり、「米国で人気の実名SNSが日社会において受け入れられるか」と話題になった。 Facebookが日で広まらないのは、当初から言われていたように、実名登録制が日のネット文化に合わないからである、という説明がよく聞かれる。 なるほど、匿名を前提とする2ちゃんねるや、ハンドルを使って繋がるミクシィ、さらには歌や踊りを見せても実名はなかなか出さないニコニコ動画も含め、日のネット文化においては、会社や学校の人間関係から切り離されたところに、匿名だからこそ普段は出せない自分を出

  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • チュニジアの「ジャスミン革命」は「ソーシャルメディア革命」と呼べるのか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日も取り上げた、チュニジアの独裁政権崩壊。ネット上では「ジャスミン革命」と呼ばれるようになっているようです: ■ 【チュニジア政権崩壊】政変は「ジャスミン革命」 ネットで命名 (MSN産経ニュース) 民衆蜂起により23年間続いた強権的なベンアリ政権が崩壊したチュニジアの政変が、インターネット上で「ジャスミン革命」と呼ばれ始めた。ジャスミンはチュニジアを代表する花。 呼称が定着するかどうかは不明だが、今回の政変ではツイッターやユーチューブ、フェースブックといったネットメディアがデモ動員に大きな役割を果たしたことが特徴だ。 引用箇所でも解説されている通り、また昨日の記事でもテーマにした通り、今回の「革命」には各種ソーシャルメディアやリアルタイムウェブが重要な役割を果たしたと言われています。そんな理由から、ジャスミンならぬ「Twitter革命」「Facebook革命」などという呼び名も聞かれる

    チュニジアの「ジャスミン革命」は「ソーシャルメディア革命」と呼べるのか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • Facebookの致命的な弱点は何か? - Thirのノート

    でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between daysを読んだ。記事では、Facebookがmixiのような流行につながらない理由として、匿名主義を排し、「インターフェースが日人には不向きである」ということを第一に挙げている。 日でFacebookの普及を妨げる要因があるとすれば、匿名・実名よりもむしろこの点、インターフェイスに対する違和感なのではないだろうか。実は、このあと説明するように、Facebookのインターフェイスは実に良く出来ている。ただ、その方向性が、日人には向いてないのかもしれない、とおもわないではないのだ。 基的に、私はこの意見に対し口をはさむ気はない。また、日人は匿名主義に陥っているためにFacebookのような「実名主義」のサービスには加入したくないのだ、という意見を支持する気もない(そもそも、昔は

    Facebookの致命的な弱点は何か? - Thirのノート
  • 安藤健二『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 - 紙屋研究所

    パチンコ屋の前を通り過ぎると確かにやたらアニメとのタイアップが目に入り、気になっていた。だけど一番気になり出したのは、やっぱりテレビCMでこのタイアップが激増したことだ。 参考:ヲチモノ- アニメのパチンコ・スロットがどれだけあるのか集めてみた http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-479.html ただし、それはアニメに限らない。「加山雄三」であったり「ウルトラセブン」であったり。 この現象に注目した最初はやはり「冬のソナタ」とのタイアップだった。*1パチンコという、サラ金と似たようなダークイメージのものに、こんなメジャーな作品がよくタイアップを許したものだという驚愕を覚えたし、「はあー、すると中高年のオバサンたちがずいぶんパチンコにハマっているわけね」という、そこから「読み取れる」情報があったからだ。 いま、「冬のソナタ」というパ

    安藤健二『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 - 紙屋研究所
  • libra-sc.jp

    This domain may be for sale!