2016年6月30日のブックマーク (7件)

  • 健康ブーム商法の相関図を作ったら、何故か同じツイートを大量に発見した話

    旅黒 @kurotiroru 大学の金属工学の先生が「ゲルマニウムは美容には効果ないよ。日人はよく分からない物には高いお金を払う習性がある。ちなみに日ゲルマニウム協会と日マイナスイオン協会のトップは同一だからね。」というのがいまだに忘れられない 2016-05-07 11:16:27 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku ツイ主の記憶に不確かな部分があったみたいだけど、調べたら「日マイナスイオン応用学会」の会長は「ケイ素でキレイになる!」という著書も出しており、多岐にわたるニセ科学商法で儲けてる「◯◯学会」の会長がいることは事実のようだ。 twitter.com/kurotiroru/sta… 2016-05-09 08:28:57 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 調べたらそれどころか、単一団体で酵素と水素水2つのニセ科学商法を展開する「一般社団法人 日

    健康ブーム商法の相関図を作ったら、何故か同じツイートを大量に発見した話
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    水素の次は何かなー?と思っていろいろ考えたけどケイ素は思いつかなかったなーwじゃぁ次は「炭素」と予想しておこうかな?w
  • 「若者は白票もあり」という意見

    リンク ニコニコニュース 18歳選挙権と「政治の生々しさ」を扱えない学校教育の限界 | ニコニコニュース ■学校はリアリティを教えない7月10日の参議院議員選挙で18歳選挙権が初めて適用されるということで、話題になっています。「18歳以上」には高校生も含まれ、もちろん政治になどちっとも興味のなかったという若者にも一律に選挙権は与えられるわけで、そこからいかにして政治への関心や投票への意欲を高めていくか、...

    「若者は白票もあり」という意見
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    白票を投ずるのは選挙に行きながら無意味な行動をしてるだけ。現行制度ではどれかを選ぶしかないのだからしっかり政策等吟味して自分がここにしようと決めて投票すべき。
  • モンドセレクション受賞商品が美味しくない理由まとめ!モンドセレクションは主に品質管理が良ければ受賞できる認証制度です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    モンドセレクション受賞商品が美味しくない理由まとめ!モンドセレクションは主に品質管理が良ければ受賞できる認証制度です。 - クレジットカードの読みもの
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    日本企業の恥ずかしい部分の一つだと思う。商品自身の品質や企業自身のみのマーケティング戦略で価値を高めるべきであり、なんとか受賞ってのは余程自信がないとさえ思ってしまう。有り難がる消費者は馬鹿だ。
  • 【社民党の選挙ルール違反問題】netgeekがBUZZAP!のインチキ記事に反論する

    BUZZAP!というサイトがnetgeekの記事にいちゃもんをつけているので反論してみようと思う。言いがかりをぶつけてきたライターはハンドルネーム「深海」という人物で政治的に偏った思想(反自民党)をもっているらしく、偏向報道がひどい。 流れとしてはnetgeekが社民党の選挙ルール違反を2件記事にしたら、BUZZAP!がそれをデマと断定する記事を公開したというもの。 記事1:【炎上】社民党・増山れな、公職選挙法が禁止する「駅ホームでの演説」を行う 参考2:社民党の福島みずほ、公職選挙法違反を指摘されてダッシュで逃亡 BUZZAP!の偏向記事は「netgeekがネット上の「福島みずほ議員が公選法違反」デマに踊らされて公選法違反」 以下ではBUZZAP!の文章を紹介しつつ、一つ一つ反論していこうと思う。 (1) ネット上のデマでが問題としているのは社民党の福島みずほ議員が駅構内でたすきをかけて

    【社民党の選挙ルール違反問題】netgeekがBUZZAP!のインチキ記事に反論する
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    え?これの何処が反論なんだ???自民党部分のスルーとか色々反論の体をなしてないぞ。それに「確認情報」ってそれをてめーらがせめて裏取りしてから言う事なんだが。netgeekって真性炎上主義?
  • パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)

    パソコンを眺めながらで失礼します。ヨッピーです。 この間、知人のパリピ系クソカス大学生に「ヨッピーさんwwwwww パソコン買いたいんでついてきてくださいよwwwww」みたいなことを言われたので家電量販店に一緒に行ったんですが、その大学生がコレを見て固まっちゃったんですよ。 「なんスかこれ?」 「いや、 スペック表 だけど。これ見てどれがいいか自分なりに選べばいいよ」 「CPU……? HDD……?  サッパリわからないんスけど 」 「マジかよ」 そしてそのあと、周囲の若い人に聞いてみたところ、結構な確率でパソコンのことは「 Macとそれ以外 」みたいな雑なくくりでしか理解してないことが判明。まあ細かいことなんて知らなくてもいいのかもしれないけど、パソコンを比較する上でスペック表が読めないとなかなか不便なのではないか、とも思うわけであります。 そこで今回は……、 これさえ読めば自分でパソコン

    パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    何買って良いか分からんのならMac。あれは徹底的にそういう思想で作られてるから。今時Winでも困らないけど、妙なマシン掴まされる可能性があるので分からない人は買うべきじゃない。
  • 「ほぼほぼ」、ほぼほぼ定着?新表現から見える今とは…:朝日新聞デジタル

    耳にしたことありませんか、「ほぼほぼ」という言葉。正直、気になります。みなさんは、気になりますか? 試しに夜のとばりが下りたJR新橋駅前で聞いてみた。待ち合わせ中の会社員男性(27)に声をかけると、「進捗(しんちょく)度でいえば、ほぼは90%で、ほぼほぼは95%かな」と教えてくれた。別の会社員女性(24)は、「よく使います。先日も友達に予定を聞かれ、『その日は、ほぼほぼOKだよ』って」。横にいた友人らもうなずいていた。ただ、女性が「上司にも使います」と言うと、友人らは「それはないない」とそろって驚いた。 「私はあまり違和感がないですね」と話すのはエフエム岩手放送部の佐々木寿仁さん(37)。昨年10月の開局30周年記念の特別番組に「ほぼほぼ24時間生放送」と銘打った。「放送後、『誤用だ』といったリスナーからのお叱りの声は1件もありません」 放送1カ月半前の企画会議。番組名を決める際、24時間

    「ほぼほぼ」、ほぼほぼ定着?新表現から見える今とは…:朝日新聞デジタル
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    ちなみにこういう新しく発生する言葉って、コンピュータとかの世界だとやっぱ人が教えてやらない限り学ばないものなのかな?気になる~
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/06/30
    未来予測すると、スカイネットvsハッカーの戦いになるのかなぁ・・・と。昔々の映画のウォーゲームみたいな。結構そこが現実的なリスクだと思う。