ブックマーク / www.afpbb.com (1)

  • 欧州の彗星探査、休眠中の実験機「フィラエ」は3月復活か

    彗星周回探査機ロゼッタ(Rosetta)搭載の実験用着陸機「フィラエ(Philae)」のカメラが捉えた「67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)」。欧州宇宙機関提供(2014年11月12日提供)。(c)AFP/ESA/Rosetta/Philae/ROLIS/DLR 【1月6日 AFP】世界初の彗星(すいせい)着陸に成功したものの電池切れで休眠状態にある欧州宇宙機関(ESA)の実験機「フィラエ(Philae)」が、3月にも十分な日照を得て復活しそうだという。 フランス国立宇宙センター(CNES)のジャンイブ・ルガル(Jean-Yves Le Gall)所長は5日、パリ(Paris)で記者会見し、彗星周回探査機「ロゼッタ(Rosetta)」の実験用着陸機について、「フィラエの冒険物語は終わらない」と述べた。 重量100キロのフィ

    欧州の彗星探査、休眠中の実験機「フィラエ」は3月復活か
    hotspotwatch
    hotspotwatch 2015/01/06
    はまったバンカーから抜け出させるのか?
  • 1