こんにちは。 年末年始などに活躍する、ルールが比較的かんたんで、6人以上で遊べるおすすめゲームをご紹介します。 対象年齢とルール難易度順です。
こんにちは。 年末年始などに活躍する、ルールが比較的かんたんで、6人以上で遊べるおすすめゲームをご紹介します。 対象年齢とルール難易度順です。
2009年9月〜2010年10月に一般発売された主な新作で、 拡張・リメイク・シリーズ・2011年度の新作を除きます。 ただし日本語版はオリジナルの発売時期を問いません。 この中からお気に入りの5作を 右の欄に下記リストの番号を入れて下さい。 左から、百の位、十の位、一の位になっています。 該当するものがない場合には、3桁とも「0」にして下さい。
今日は秋葉原のアナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」で月一で開催されているボードゲーム定例会に参加してきました。 初参加だったんだけど、基本的にはアークライトゲームズコンベンションと似たような雰囲気(とメンツ)だったので、リラックスして遊べました。 ちなみに次回のアークライトゲームズコンベンションは来年2月11日だそうです。える★あらめいん大会とかするのかな。 それでは、以下、遊んだゲームの感想をざざっと。各写真をクリックすると拡大表示します。 着きたてホヤホヤの新作、っぽい感じ。探検隊が遺跡を回って、得点を稼ぐゲーム。競りで進む先を決めます。 空を飛ぶカードがやたら便利で、いかにそれを出すか、そしていかに封じていくか、みたいな所がカギだった感じ。 プラスチックコマが3個付いてるんだけど、それのディティールがゲームズワークショップ並に細かくて物凄く出来が良い。塗装したい。ボー
おはようございますー。 慌しく週末を過ごしておりました、高橋の時間です。 土曜日は、母のネイルをやって 姉に私のネイルをやってもらいました。 私が施術した母ネイルは3時間。 姉が施術した私ネイルは5時間。 どんだけ時間かかってんですか!って感じなんですけども ネイル歴2ヶ月にしては力作というか、大作というか。 頑張りましたよ、本当に。 でも、BFに見せてからじゃないとここに載せたくないので 来週にでもUPいたします。うふふ。 早く見せたいなぁー! で、昨日は何やってたかっていうと、ずっとカードゲームしてました。 以前私が通っていたサロンのネイリストさん:田中さん(男性/32歳) 私の会社の先輩:片野さん(女性/27歳) 二人が遊びにきて、田中さんのゲームで一日遊んでたのです。 田中さんは、ひょろひょろとした人で、うちの犬に似てます。 ちなみに元ホテルマンらしい。 知らなかったわー。でも、似
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く