タグ

2012年7月24日のブックマーク (27件)

  • 自殺後も生徒の机でトランプ…大津市中2男子自殺問題:社会:スポーツ報知

    自殺後も生徒の机でトランプ…大津市中2男子自殺問題 大津市の中2男子自殺では、男子生徒が死亡した後も、加害者とされる3人の生徒たちが嫌がらせのように男子生徒の机でトランプ遊びをするなど“いじめ”はやむことがなかったという。同級生が24日までの共同通信の取材に明らかにした。 男子生徒が自殺した翌日の20分間の昼休み。「ぎゃははは」。甲高い笑い声が教室に響く。男子生徒が使っていた教室の中央に置かれた机を囲み、3人の生徒がトランプを始めた。 椅子に浅く腰掛け、足を投げ出した格好で遊ぶ3人。七並べか、神経衰弱だろうか。机の上にトランプを広げ、楽しそうにしていた。 教室にはほかに15~20人の生徒がそれぞれの席で休んだり、話をしたりしていたが、トランプ遊びに気付くと、その場で様子をうかがっていた。 「心の中ではみんな『なにをやってるんや』とあきれて怒っていた」。同級生だった生徒は振り返る。見ていられ

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    この辺り、根が深いなあ。
  • ■ - ttrr's blog

    ペットボトルの炭酸を抜け難くくする方法 | nanapi [ナナピ] 飲みかけのペットボトルの炭酸飲料を保存するとき、ボトルをつぶした方が炭酸が抜けにくいというライフハックらしいです。ブコメを眺めると批判的なコメントがあふれています。曰く、「これをやると逆に炭酸が抜けるよ」と。この批判は、確かに一見正しそうです。ボトルの復元力によって内圧が減少するため、炭酸ガスは却って飲料から「吸い出される」と。 しかし、少し考えてみると簡単にそうとも言い切れないと思うのです。ペットボトル内の空間(飲料が詰まっていない部分)の二酸化炭素分圧は、ペットボトルをつぶした方が簡単に高くなるからです。通常の保存方法では大気中の二酸化炭素濃度が0.04%に過ぎないことを考えれば、ボトル中の二酸化炭素分圧は0.0004atmです。次に、ペットボトル内の空気を追い出して保存した場合、ペットボトルの内圧が、ボトルの復元力

    ■ - ttrr's blog
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    この説明はちと微妙だなあ。
  • アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い

    鳥ウォッチャー @torimiru 復興に絡めて観光客誘致する企画を自信満々で進めたら、地元の環境学習型施設の人に完全否定された。やっぱ面白くないと思う。でも逆恨みレベル。原因はそれだけじゃないにしても、こんなことで貴重な人材を失うのは福島県にとってどうなの。でも主催者側がこてんぱんに叩かれるのも違う気がする… 2012-07-24 08:38:18 鳥ウォッチャー @torimiru ハワイアンズ1人勝ちで衰退する湯温泉に注目と集客を!というのは町の死活問題だから当たり前。その手段として東京から来た怪しげな企画に天の助け!と飛びついちゃったのではないのかなぁ。一度信じると外から苦言を呈しても「こんないい事してるのに何故邪魔をする」になっちゃうから。 2012-07-24 08:42:07 鳥ウォッチャー @torimiru 「こんないい事してるのに何故邪魔をする」は、わたし自身何度もそ

    アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い
  • 彼氏が創価でした

    付き合って5か月、なかなか部屋に呼んでくれないな、と思っていたら、カミングアウトされました。 その時はリベラル気取って、差別しないし気にしないと伝えたけど、やっぱり難しいです。 私はどうしたらいいのでしょう。 仕事で知り合った彼は4歳年上で、とても優しい人です。 温厚で、めったに声を荒げないし、落ち着いていて考え方もスマート。 興味も幅広く、いつもいろいろな話をして私を楽しませてくれます。 ドキドキする感じはそんなにないけど、一緒にいると落ち着くし、私のことを理解してくれる、まさに将来の旦那さんにするには最適な人です。 彼から告白されて、とてもゆっくりだけど距離が近づいて、だんだん好きになっているのを感じていました。 出身地、家族、仕事友達の話、趣味、興味、それから少し将来の話をすることもあります。 でも、大学のことについては詳しく聞いていませんでした。 それでも私は彼氏の学歴とかは気に

    彼氏が創価でした
  • 【産経抄】7月24日 - MSN産経ニュース

    数年前の小紙大阪版に、「制服しました」と題する記事が連載されていた。文化部の女性記者がさまざまな職種の制服を着て、制服文化を追求するのが狙いだ。そのなかに、陸上自衛隊の迷彩服も含まれている。 ▼迷彩の色やパターンは、日の植物の分布や種類を考えた上で作られているそうだ。素材や袖の形などについても、千葉県松戸市にある陸上自衛隊需品学校で研究が続いている。着用した女性記者は、実際にほふく前進してみて、危険な任務に耐えられるようほどこされた工夫に感心していた。 ▼迷彩服をなぜか受け入れられない人の存在は、承知している。まさかそんな一部の声に配慮するあまり、首都直下地震に向けた自衛隊の訓練をないがしろにする防災担当職員が、東京都内の区役所にいるとは。 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認などを想定した演習だが、11区が区役

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    迷彩柄を受け入れられないのはわりと普通で、作業服は復活させた方が良いよ。
  • 病院統合は府・市の縦割り、学閥構造への挑戦:日経ビジネスオンライン

    現在、大阪府と市の統合部は「大阪都構想」の実現に向けて、府・市の主要事業の 民営化、統合プランを作成中である。そこではマッキンゼー社出身の経営コンサルタントたちが各事業の生産性、経営形態な どの評価を行っている。これまではモノレール事業(第2回、第3回で掲載)について考察した。 府と市の統合を議論する中で、自然と出てくるのが両者の持つ8つの公立病院の統合だった。大阪には府立病院が5つ、市立病院が3つある。中でも、施設が老朽化し、建て替えが決まっていた市立住吉市民病院をどうするかは目前の課題だった。(1)平松邦夫前市長の時代に作られていた現地での建て替え案(2)1.8kmほど離れた距離にある府立急性期・総合医療センターに移設・機能統合する案――を検討した結果、5月の府市統合部で統合することが決まった。 今後は府立病院、市立病院の法人体の経営統合や府域全体の官民の医療資源の有効活用につい

    病院統合は府・市の縦割り、学閥構造への挑戦:日経ビジネスオンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    改革の流れに沿って、内部のシステムを上手く統合できるかな、というのはSIerの観点から。面倒そうなら敢えてやらないのも1つの手。
  • 国際物理五輪で金2銀3 日本代表全員にメダル - 日本経済新聞

    文部科学省は24日までに、世界の高校生らが試験と実験の成績を競う「国際物理オリンピック」に出場した日本代表5人のうち、2人が金メダル、3人が銀メダルを獲得したと発表した。金は灘高(兵庫)2年の榎優一さん(17)と、開成高(東京)3年の笠浦一海さん(18)。銀は灘高2年の大森

    国際物理五輪で金2銀3 日本代表全員にメダル - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    ほうほう。
  • はてなダイアリーゼロ年代MAP - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんがFacebookでlaisoさんの作ったはてなダイアリーゼロ年代MAPを発掘していたのだが、懐かしかったので取り上げてみる。 最初、このMAPに出ているサイトで、古参チェックができるんじゃないかと思ったのだが、よく見れば挙げられているブログの多くが現在も更新されているということに驚く。左下の週刊!木村剛ブログが一番時代の変化を感じさせる。あ、右下のネットランナーも。 消えたブログはセミビキニぐらい。セミビキニの人は小説を投稿するといっていたけど、今は小説家になったりしているのだろうか。 http://members.at.infoseek.co.jp/dogplanet/zeromapindex.htm *1 大元は犬惑星の犬山秋彦さんが作った「ぼくらのゼロ年代マップ」で(infoseekにあったので消えている)、それにインスパイアされた、laisoさんがはてな版を作

    はてなダイアリーゼロ年代MAP - ARTIFACT@はてブロ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    この辺りは、はてなーではなかったので全然だなあ。2000年だと家に線引いてないくらいか。
  • 憧れの戦隊ピンクは埼玉在住! 30年前の撮影秘話が次々と…+(1/8ページ) - MSN産経ニュース

    男子たるもの、幼い頃に必ず一度はテレビの向こうで繰り広げられるヒーローたちの熱い戦いに胸を躍らせた経験があるだろう。ウルトラマン、仮面ライダー、メタルヒーロー…。それらに並び、日を代表するヒーローといえるのが、5色の戦闘スーツに身を包み、チームワークで敵をやっつける「戦隊」だ。男の子たちは最強のレッドに憧れる一方、かれんでけなげなピンクにときめいた。現在33歳の筆者が就学前、そんなふうに夢中になっていたのが「科学戦隊ダイナマン」「超電子バイオマン」だが、最近、両作品のピンクを演じた2人が埼玉県にいることが判明した。今や「ママ友」で「桃友」でもあるダイナピンクこと「立花レイ」、ピンクファイブこと「桂木ひかる」が約30年の時を経てそろい踏みし、当時の秘話やあのレッドやグリーンの現在の姿を語った。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    何というか、見たかった反面、残酷なものも見せられた気が。
  • 「本音は解雇の自由化?」 急浮上した“40歳定年”の波紋:日経ビジネスオンライン

    連載から読者の皆様にお願いした投票で上位に入った13編のコラムを加筆してまとめた新刊『上司と部下の「最終決戦」 勝ち残るミドルの“鉄則”』が発売になりました。 書店に並んでいるのを見かけられたら、ぜひ手に取ってご覧いただければ幸いです。こちらからもどうぞ。 * * * ついこの間まで、「65歳定年」が物議をかもしていたかと思いきや、今度は「40歳定年」説が飛び出し、賛否両論がわき起こっている。 きっかけは、野田佳彦首相を議長とする政府の国家戦略会議のフロンティア分科会(座長:大西隆東京大学大学院工学系研究科教授)が今月上旬にまとめた「国家戦略会議フロンティア分科会の報告書(案)」に、「40歳定年」という提言が盛り込まれたことだった。 「40歳で定年だなんて、子供なんか作れないよ」 「残りの人生、どうやって生きていけと言うんだよ」 「結局、企業は40代以上も非正規雇用にしたいんでしょ」 提

    「本音は解雇の自由化?」 急浮上した“40歳定年”の波紋:日経ビジネスオンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    40歳定年と70歳定年の両立→正社員層の仕分け、はっじまるよー。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    何か思いっ切り誤解しているような。
  • 「あいつらウゼえ」と思うのは誰か - 誰かの妄想・はてなブログ版

    東浩紀 @hazuma 抗議は重要だが、あいつらウゼえと思われたら終わりというのは、性的マイノリティ云々以前の問題で、ぼくは結局はそれを指摘しているにすぎません。 12:43pm 日曜 7月 15 webから http://mobile.twitter.com/hazuma/status/224559947092983810 この場合「あいつらウゼえ」と思っているのは東氏自身ですよね? そして主語を「私」ではなく「世間」と置き換えるために、「ぼくは結局はそれを指摘しているにすぎません。」と逃げを打つ。まるで「私」ではない第三者がそう思っているように。 マイノリティによる抗議はいつの時代もどんな要求もマジョリティによって「あいつらウゼえ」と思われてきました。マジョリティ・マイノリティは、必ずしも絶対的な頭数で決められるものではなく、言わば声の大きさによります。頭数で劣勢なマイノリティは、声を

    「あいつらウゼえ」と思うのは誰か - 誰かの妄想・はてなブログ版
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    いや、ちょっと。うーん。
  • 就職を諦めるという選択肢

    こんにちは、はてな。 (ひたすら打ち込んだため、タイトルから全力で話がそれてるかもしれんです。) 就職活動をしてるんだけど、どこにも引っかからない自分に嫌気が差してきたので、吐き出してみた。 現役4年で3年の12月から大手から零細までブラックを回避しながら就職活動をしてきた。 スキルは、普通自動車免許と情報処理関係が3つ、簿記会計が2級。 正社員になりたかったただの大学生です。専攻は文系情報処理学科。 自分では就職活動がんばった結果が今なんじゃないかなあって思ってる。 色んな意見があると思うけど、自分が自分で見つけてしまった限界がココだった。 内定は0。 内定はなくても、最終選考には人事の気まぐれみたいにたびたび行ってたりする。 落とされるたびに泣いちゃうくらい気合入れて企業と対してきた。 悔しくって東京のどっかの橋の上で泣いてたら警察に保護されたのはいい思い出だ。 どうしておちるのか分か

    就職を諦めるという選択肢
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    自分は、国立非情報理系四留だったけど、就職決まったの10年前の7/31ですよ。最後の方、途中辞退者の枠に入れて貰ったり、色々不思議な事が起こるもんです。奇跡とかでなしに、大人の都合で。
  • SYNODOS JOURNAL : 橋下現象はポピュリズムか? −大阪維新の会支持態度の分析− 善教将大・坂本治也

    2012/7/249:0 橋下現象はポピュリズムか? −大阪維新の会支持態度の分析− 善教将大・坂治也 1. はじめに 2011(平成23)年11月27日に投開票が行われた大阪市長・府知事同日選挙(以下「大阪ダブル選」)において、地域政党大阪維新の会の代表である橋下徹氏と同会幹事長の松井一郎氏が当選したことは、既に広く知られる通りである。大阪都構想を含め、教育制度や公務員制度の抜的改革を推進すべき政策として掲げていた両氏は、当選後すぐに選挙で争点となった政策を実現すべく動き出し、2012(平成24年)5月には「大阪教育行政基条例案」が大阪市議会で可決されるなど、着実に成果を蓄積させつつあるように見える。 もっとも、そのような成果をあげつつも、大阪維新の会ないし橋下氏の政治スタイルに対する批判を展開する書籍や論稿は多く、また一部の有識者からは「橋下はポピュリストだ」などと論難されても

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    序文からの研究へのダイナミクスが謎。少なくともこのエントリが示している「ポピュリズム」は、辞書的な意味でのポピュリズムではないように思える。そして、アンケートの区分の説明がさっぱりなく使えねーと思う。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    復興の名の下に福島ネタにすれば金が集まる話が沢山あって、下手すると震災より被害が大きいかも知れないとかんがえている。
  • はてなブログで広告を非表示にする方法は? - そっと、はてなブログ

    はてなブログで表示されるGoogle AdSense広告を非表示にするためには、どうしたらよいのだろう? ■はてなブログで広告を非表示にしたいなら、有料コースに加入するしかない 現状、正解はたった一つだ。有料コース「はてなブログPro」 に加入し、管理画面の「詳細設定」で「記事にGoogle AdSense 広告を表示しない」にチェックを入れる他はない。日7/18に公開され、来月8/1から適用される、はてなブログのガイドラインによって、それが明記された。 Google AdSenseについて はてなブログには、はてなのアカウントのGoogle AdSense広告が表示されます。この広告を非表示にするには、有料コースにご加入ください。 ガイドライン - ヘルプ - はてなブログ http://help.hatenablog.com/entry/guideline はてなブログのガイドライン

    はてなブログで広告を非表示にする方法は? - そっと、はてなブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    広告は、カナリやな形での実施になっちゃぅたなあという感想。
  • http://www.livewire.tokyo/index.html

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    90年代体を売っていた人が、10年代には魂も売る、ような何か。
  • いまや「日本の教育を選ばない」という選択肢を考えるべき時代。自滅への道を進む日本の大学の問題点(田村 耕太郎) @gendai_biz

    これまで二回にわたり、エリート教育そしてボトムアップ教育の双方について、日の大学の問題点に焦点を当ててきた。最終回となる今回は、未来を感じさせる話としたい。日中の全大学を見てきた大学研究家、山内大地さんに「期待を感じさせる大学」について聞いてみた。 ---山内さんから見て、「これは、いい教育してるな」と思わせる大学はどこですか? うーん、いろんな意味でいくつかありますが、まずは産業能率大学ですね。経営学部は偏差値50台。しかし、教育内容がおもしろいのです。講義の半分くらいがプロジェクトベースなのです。 「自由が丘でショップを経営してみよう」、「芸術家をどうやって売り出すか?」とか、面白く実践的なグループワークのプロジェクトを多くやっています。そして学生が「経営っておもしろいな」と思った後に、ちゃんと座学として経営学を教えています。理論と実践をバランスよく教えているのです。 ---なぜ産

    いまや「日本の教育を選ばない」という選択肢を考えるべき時代。自滅への道を進む日本の大学の問題点(田村 耕太郎) @gendai_biz
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    大学をレジャーランドのように評論するというジャンルがあることに気付かせてくれたエントリ。いやお前等「が」受けたい授業と違うねん。
  • プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客 - 日本経済新聞

    ソフトバンク社長、孫正義の悲願だった新サービスが25日始まる。携帯電話がつながりやすくなるという周波数帯「プラチナバンド」でのサービス。ソフトバンクモバイルはこれを機に契約の大幅積み増しをもくろむが、足元では先行きへの不安を抱かざるを得ない事態が起こっている。ライバル、KDDIへの大口顧客の流出だ。「世の中が変わる」と笑顔の孫氏「電波はつながらないと、ずっとお叱りを受けてきた。でも25日から

    プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客 - 日本経済新聞
  • 素人だけの意見交換に「意味なし」の声 エネ政策意見聴取会で - MSN産経ニュース

    政府が大阪市で22日に開催した将来のエネルギー・環境政策に関する意見聴取会。電力会社関係者の意見を断る政府の方針で、事務局の要請で関西電力の社員ら3人が辞退した。大きな混乱はなかったが、平成42年の原発比率を20~25%を支持する発言者にはやじが飛ぶ場面もあった。参加者からは「電力会社の社員でも個人としての意見を排除するのは言論弾圧」との声も上がった。 大阪では、神戸市の中小企業経営の40代男性が20~25%を支持する立場で持論を展開したところ、「何を言っているんだ」などのやじが飛んだ。聴取会後、男性は「声の小さい原発容認派が発言できない状況を打破するため参加した。やじで逆に存在感が示せた」と話した。 一方、0%の支持者6人は「地震国にこれ以上の原発を作るのは正気の沙汰ではない」などと述べ、相次ぎ拍手が起きた。参加者の1人は「電力の素人だけで技術や政策について意見を交わしても意味がないので

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    元々、ではあるけど、この会の主旨が分からんのよね。意見出すも何も、いやおいそんな%区分での選択肢なのかなあ。それは流石に違うでしょーと。
  • 裸執事オープニングデモ

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    何故か、今流れてきたのでブクマ。
  • 『嫁の本棚からホモ漫画を見つけてしまった。どうしよう。 | 鬼女速跡地』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嫁の本棚からホモ漫画を見つけてしまった。どうしよう。 | 鬼女速跡地』へのコメント
  • はてなまとめとは何だったのか - 情報の海の漂流者

    そういえば、ザ・インタビューって最近どうなんだろう? を書いていて思い出したのだが、あれと同じく一時期話題になったのに、その後姿を見なくなったサービスに「はてなまとめ(仮)」というものがある。 はてなまとめ(仮) スタートアップ時に物凄く話題になって、体が1000ブクマを達成し、当初は1000ブクマに到達したまとめもあった。 Macでこれがないと困る系のアプリまとめ - はてなまとめ(仮)(消えている) 2011/12/07 グラフィックデザイン史の重要人物まとめ - はてなまとめ(仮) 最終更新日: 2011年12月10日 100ブクマ超だと ラッパーとDJを勘違いしているCMまとめ - はてなまとめ(仮) 最終更新日: 2011年12月10日 最終更新日: 2011年12月22日 最終更新日: 2011年12月22日 カレー盛り付け方まとめ - はてなまとめ(仮) 最終更新日: 20

    はてなまとめとは何だったのか - 情報の海の漂流者
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    いや、ユーザも絞ってるし、専用ブラウザ拡張インストールとかいるみたいだし。はてなの強みであるユーザ間のやり取りなんかも弱そうだし。寧ろ比較する方がおかしいのではないだろうか。
  • 嫁の本棚からホモ漫画を見つけてしまった。どうしよう。 | 鬼女速跡地

    既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ273  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340264442/ 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:57:17.04 既婚男性です。 嫁は看護師として完全な共働きで、家事も分担している。 俺の趣味旅行も「行きたい行きたい!」と付き合ってくれる。 嫁の趣味読書なんだけど 「読んで!」と押し付けたりしない (金もかからない。ブランド品興味なし) とても良い嫁。 あと余談だけど二人とも2ちゃんねらーで 家庭板は読破するのが日常。 そんな嫁の棚からホモな漫画を見つけてしまったよ。 性描写はなかったけど…隅の方に紛れてた。 同人誌などは一切なかった。 ちゃんとした。 調べてみると、嫁の棚には漫画 (少年漫画・ホモ・人気漫画)、 純文学の小説、一般小説

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    テディベアとか言われたらちょっと考える。
  • 平成24年7月23日 株式会社東京エネシス ポケット線量計APDの鉛カバーに関する報道について(2) 弊社では、標記の報道の件について、現在当該協力企業の社長・関係役員・社��

  • 朝日新聞デジタル:鉛カバー「累積線量への影響小さい」 元請け会社 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の工事の下請け会社による被曝(ひばく)隠し問題で、元請けの東京エネシスは23日、線量計「APD」を鉛カバーで覆う不正は継続的には行われず、年間の累積線量に与える影響は非常に小さいとする現時点での調査結果を発表した。  下請け会社役員は昨年12月1日、自らを含む5人のAPDを鉛カバーで覆って作業したと証言した。調査は、鉛カバーを着けた人と着けていない人のAPDの値に大差はなく、作業員らが併用していた長期間の累積線量を測るバッジ型の線量計の値との差も大きくはないとしたうえで、「一度だけの装着であっても法令違反であり、あってはならないこと」としている。 関連リンク鉛カバー5人が装着 被曝隠し、役員が口裏合わせ指示(7/23)鉛板、原発構内に投棄させる 役員が指示 被曝隠し問題(7/22)作業員に鉛カバー作らせる 被曝隠しの下請け 福島第一

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/24
    ?定量的によろしく。
  • 小倉秀夫 on Twitter: "私のように実名かつ職業がはっきりしている人にそういう言葉を投げると、ゆとりのなさを感じますね。RT @sapporo_econ: いやいや、無職なんでしょ?はっきり言っちゃってくださいよ。"

    私のように実名かつ職業がはっきりしている人にそういう言葉を投げると、ゆとりのなさを感じますね。RT @sapporo_econ: いやいや、無職なんでしょ?はっきり言っちゃってくださいよ。

    小倉秀夫 on Twitter: "私のように実名かつ職業がはっきりしている人にそういう言葉を投げると、ゆとりのなさを感じますね。RT @sapporo_econ: いやいや、無職なんでしょ?はっきり言っちゃってくださいよ。"