タグ

2014年7月20日のブックマーク (12件)

  • 会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの?

    家族経営零細企業 会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの? 社用車という名目で高級車を買って、それが社長の私用車になるってのはよくある話だし、 家も会社名義で買うってのは知ってるけれど。 そのかわり会社つぶれたら全部持ってかれるらしいし。税金対策?だとか。 でもうちの社長はゲームの課金とか、私用・私物で毎月50~60万使っている。 クレジットカードで買い物してるので、経理の子が何人かに明細を見せた。 もちろんそれを知った人はモチベーションだだ下がり。 経理の子は元々仕事あんまりしない子だったけど、更にひどくなった気がする。 真面目だった先輩も、社長のいない間は仕事中でもゲームしまくり、残業中でも社長の方が早く帰ることが多いので 忙しくても30分~1時間はゲームしてる模様。(部下の前でも堂々とゲームしてる) 社長は声が大きくてすぐキレて威圧感すごい、でも貫禄が有る訳じゃなく、子供のよ

    会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの?
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    まず破綻するので、程々の所で逃げる算段を。
  • 2億人に1人しかいない「水アレルギー」とは? | 「マイナビウーマン」

    Update : 2014.07.19 トピックス 花粉症、ホコリアレルギー、そばアレルギー、アレルギーなどこの世界にはさまざまなアレルギー症状が存在します。発症すると鼻水や咳が出るなどと言った比較的軽い症状のものから、口にすると死に至る重篤な症状を引き起こすものなどがあります。 【アレルギーはべ物で悪化する「アルコール」「スパイス」】 自分がアレルギーであると気がつくのは、たとえば歯医者で治療した後に具合が悪くなって、治療で使った金属がアレルギーを引き起こしているとわかるなど症状が出てからわかるのが普通です。 イギリスのある女性は上記のどんなアレルギー症状よりも、辛く厳しいアレルギーを持っています。バーバラさん(43歳)が煩っているのは水アレルギーというもので、2億3,000万人にひとりの割合で発症するそうです。 バーバラさんの水アレルギーの症状が始まったのは彼女が20代の時。水を飲

    2億人に1人しかいない「水アレルギー」とは? | 「マイナビウーマン」
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    なんだと思ったらデイリーか。自己免疫疾患のなんかかと思うが。
  • http://twitter.com/aliceseiji/status/490522197476134912

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    ファンの狂気に満ちた行動ならまだいいが、マジで使われると大変です。
  • 【PC遠隔操作事件】誤認逮捕に、警察の能力を上回った満足感(第13回公判傍聴メモ)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第13回公判では、片山祐輔被告が再収監後に作成された検察官調書の要旨が読み上げられた。 ヤマレコの写真を利用したワケは…それによると、最初に行った横浜CSRF事件の動機は、「腕試しがしたかった」と述べている。また、雲取山の山頂三角点の「このへん」写真について、片山被告自身も撮影したが「後で見たら白い雪の粒が写っていた。10月に埋めたことにするつもりだったので、これだと雪の降る季節と疑われるだろうと思い、(登山記録投稿サイトの)ヤマレコで写真を入手した」と語っている。 続いて、弁護側被告人質問が行われた。質問に対して、片山被告は至極淡々と端的に答えていった。その概要は次の通り。 【横浜CSRF事件】――仕組みを考えたのはいつか 6月上旬。 ――平成24年6月当時は乙社で勤務していたが、人間関係で悩んでいたのか。 いえ。人間関係はかなりよかった。 ――友だちはいたか。 プライベートで遊ぶ友だち

    【PC遠隔操作事件】誤認逮捕に、警察の能力を上回った満足感(第13回公判傍聴メモ)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    はまちやの模倣のつもりだったのか。
  • 不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    卒業学年で留年した学生が、今春は10万人を超えて6人に1人に上ることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった。 10万人を超えたのは2年ぶりで、大学側によると、不意な内定を断り、あえて留年して「納得できる道」を目指す学生が目立ってきているという。景気が上向いて来たことが背景にあるようだ。 調査には全国の89%の大学が回答した。それによると、2013年5月段階で卒業学年に在籍していた学生のうち、今春卒業しなかったのは10万2810人で全体の16・3%。昨年より3445人増えた。 大学の就職担当者らの分析によると、留年の理由は卒業単位不足のほか、企業の内定を得られなかった就職留年が多いが、今春は、内定を辞退して留年を選ぶ学生が目立つという。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    来年も同じとは限らないが。
  • 血液型と性格は関係あると思う? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース

    九州大は血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする解析結果を発表。あなたは血液型と性格は関係あると思いますか?

    血液型と性格は関係あると思う? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    ある種の人々にとっては信念であり、バイアス入りまくるから九大の研究ではこのようなアンケートから情報を拾わなかったんですよね。
  • 別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間..

    別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間小学生と好きなこと出来るっていうのは結構魅力的に思っちゃう男多いと思うんだよ。それだけ今の日と女は終わってる。 全部、デフレとフェミが悪いんや。北原みのりが日の男を叩くのなんて完全にマッチポンプだもんな。

    別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間..
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    発想が終わってんなとは思った。
  • kanose「青二才には友だちが少ない」

    青二才さんのコミュニケーションスタイルって、甘えるか偉そうにするかの二択しかなくて、同年代の友達ができないパターン。ナースさんの時みたいに甘えたあげく、失礼なことを言って絶縁される— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 16 特に脈絡のない唐突なDISが青二才を襲う!何度殴られてもはてなから離れられないのは強さじゃなくて弱さだと思う— OR (@FAtype100R) 2014, 7月 14. @tm2501 初対面で、嫌な印象を与える人なんてそうそういないから。後から、困った言動などを見て「あの人って…」となる— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 16. @tm2501 自分の過去の発言より“「ネットでは悪い印象だったけど、会ったら意外といい人だった」に対しては「初めて会った時は印象良かったけど、後から印象悪くなった人なんていっぱいいるでしょ」と返したい”

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    ぬはははは。
  • 不明の女児保護 一緒にいた49歳男を逮捕 NHKニュース

    岡山県倉敷市で今月14日から行方が分からなくなっていた小学5年生の女子児童が、19日夜、岡山市内で無事保護されました。 警察は、一緒にいた49歳の男を監禁の疑いで逮捕し、詳しい経緯を調べています。 岡山県倉敷市徳芳の小学5年生の森山咲良さん(11)は、今月14日の午後4時ごろ小学校を1人で出るところを同級生が見て以降、行方が分からなくなっていました。 同じ日の午後4時半ごろに女子児童とみられる女の子が自宅近くで30代から40代くらいの男性に話しかけられ、そばにシルバーの車が止まっていたのを近所の人が目撃していました。 この際、そばに止まっていたシルバーの乗用車と特徴の似た車は、ことし5月と先月にも母親に目撃されていて、母親はその車のナンバーを警察に伝えていました。 警察は、このナンバーの情報や女子児童が持っていたGPS機能付きの携帯電話の位置情報などをもとに捜査を進めていました。 その結果

    不明の女児保護 一緒にいた49歳男を逮捕 NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    ぬう。
  • 小保方氏、画像転載「何の問題意識もなかった」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが、早稲田大に提出した博士論文に、インターネット上の画像を無断で転載したことについて、「当時は何の問題意識も持っていなかった」と、早大の調査委員会に話していたことが19日わかった。 早大がこの日、早大のホームページに公開した調査委の報告書全文で明らかになった。 報告書全文は79ページ。小保方氏からの聞き取り内容のほか、論文作成上の問題点や指導体制の不備を指摘している。調査委は17日に報告書の概要を公表し、小保方氏の博士論文の「信ぴょう性と妥当性は著しく低い」と指摘する一方、小保方氏の博士号は取り消す必要がないとの判断を示している。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    どう考えても違法なんですが、それでも早稲田は学位取消やんないんですかね?
  • 早大・小保方氏報告書:指導教授が博士論文の個別指導せず - 毎日新聞

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    うーん、諦めて目を瞑る方向にした、という可能性は?
  • 吉良よし子 on Twitter: "オスプレイ来るな!横田抗議行動。 墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO‼ 負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退! 日本共産党を代表して挨拶。 http://t.co/TSAkdlyMWH"

    オスプレイ来るな!横田抗議行動。 墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO‼ 負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退! 日共産党を代表して挨拶。 http://t.co/TSAkdlyMWH

    吉良よし子 on Twitter: "オスプレイ来るな!横田抗議行動。 墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO‼ 負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退! 日本共産党を代表して挨拶。 http://t.co/TSAkdlyMWH"
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/20
    うへえ。