タグ

2020年3月4日のブックマーク (11件)

  • 今できることは何か|ヨッピー

    いやー、新型コロ?コロちゃん?コロ男爵的な? まあアレの話なのですが、まーーーーーー思いっきりらいましたね! 毎年3月は年度末ということもあって、普段なら12月に次いでかなり忙しい時期のはずなんですけども、そのコロ伯爵的なアレがババンと元気よく飛び出してきたせいで、 登壇予定のイベント×3件 実施予定だった広告企画×2件 記事制作×2件 が、綺麗に全部飛びました。 うおおおおおおお!!! 激減する収入! 増大する待機時間! 住宅街に響き渡るおっさんの悲鳴! おっさん 「助けてくれ~~~~!」 まあね、まあ僕の被害なんて大したことないんですよ。軽い致命傷くらいのもんでね。身内の人が罹患したなんて方々に比べれば、お金で済む程度の話なので「仕方ないなぁ」くらいのものなんですけど。 とは言え、コロの野郎のせいでこのままイベントが激減するわ観光客も来ないわ外出を控えるわで経済がガツンとやられてしま

    今できることは何か|ヨッピー
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    あんまりはしゃいで動いても感染広げるので程々に。とは言え先週中国風庭園とか「ひなビタ♪」ポスター見て来た。コロナ関係なく人がいない。この季節日本海の蟹推しが苦手。
  • 【ネタバレ注意】映画版SHIROBAKO感想&元ネタ解説

    私は好きに見たお前らも好きに見ろ

    【ネタバレ注意】映画版SHIROBAKO感想&元ネタ解説
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    うへえ
  • 韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン

    2017年、52年ぶりに新設が認められた学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。 加計学園の幹部職員、武田晶さん(仮名)が怒りを滲ませる。 「A方式の推薦入試を受験した韓国人受験生8名全員が不合格となっています。A方式の推薦入試は、学科2科目と面接試験、高校での成績を反映した評点平均値、各50点、計200点満点で採点されます。驚くべきことに、韓国人受験生全員の面接試験での点数は0点。なかには面接で10点でも取れれば合格点に達する受験生もいる。これまで面接試験で0点というのはほとんど見たことがありません。公平公正を重んじなくてはいけない入試で、国籍差別が行われている

    韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    はあ?お前筆記日本語で回答書いてるだろうに何言ってんのというか、ゼロはねえよ。
  • 新型コロナ「総理独断」の厳しすぎる現実(山下 祐介) @gendai_biz

    「ああ、やってしまった」「ああ、やってしまった」――。 令和2年2月27日に行われた、全国一律の小中高校および特別支援学校の4月までの臨時休校要請を見て、そう思った人は多いのではないか。 筆者は以前、「安倍総理への公開書面」として、誌上で、こう警告していたことがある。加計問題で揺れ、責任をとるといいながら十分な説明もないまま衆議院を解散し、選挙でうやむやにしたあとの公開書面である。

    新型コロナ「総理独断」の厳しすぎる現実(山下 祐介) @gendai_biz
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    先手を打つというのは、例えば一ヶ月後こうなるからこういう準備をと予測する事であり、悪めの予想で対応する事であり。
  • DMCA虚偽申請のお詫び

    DMCA虚偽申請のお詫び お騒がせしております。 この度、2020年の2月19日から20日にかけて、Twitterの著作権侵害報告フォームより、 赤木智弘様(@T_akagi)、幾谷正様(@CpYoMXLnSo)、イナモトリュウシ様(@yksplash_ina)、北守様(@hokusyu82)、Simon_Sin様(@Simon_Sin)、フェミイ様(@femifriends)、森哲平様(@moriteppei)、7名に対し、アカウントを凍結させる目的でもって、DMCAに基づく虚偽の著作権侵害報告を申請したことを、深くお詫び申し上げます。 直接の動機といたしましては、自身に関わりのあったある事柄に対して、ある方の言動が気に入らなかったという、ひどく自己中心的なものでした。(上記の期間にTwitterで話題になっていた「ラブライブ!」等には関係がありませんでした。また、表現の自由や規制といっ

    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    自分の思い込みの方が正しいと思う人はそれはそれで。/動機とキッカケは別に考えた方がよく。/なお、裁判起こすかは被害者の権利、刑事事件になるかは多分被害届待ちで、ここまで分かってたら受理出来るだろう。
  • 新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く1

    https://anond.hatelabo.jp/20200303170825 の増田のように今回の新型コロナウイルス(医学的な正式名称は後で書く)を風邪と勘違いしてる馬と鹿が合体したような全く新しい生物がここ数日のネットで急に散見されるようになったけど、「その声は、義務教育の敗北結果ではないか?」と言うのも酷なので昨夜の深夜に3時間近くかけて書いたのを一晩寝かせて上げたよ。 ワイ増田は医療関係者では無いので(増田で医療関係者名乗っても意味無いし)、この増田では厚労省、WHO、論文を引用した記事、日政府専門家会議の会見記事など流石に客観的に信頼して良いだろうしほとんどの人が信用してくれるだろうソースを元に書いているよ。これらは今日時点でのほぼ正解だけど、明日は不正解になっているかも知れないし出来ればそうなってほしいけど、この記事を読んだ後に自分でもちゃんと最新情報を調べてね。 マスコミ

    新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く1
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    「ヒトコロナウイルスは人の扱いを心得ている」みたいな擬人化は止めた方がよい。単純に今まで人間経験してない場合には、耐性がない。なお、致死率はブレる、一般的な致死率とはそのまま比較は難しかったりする
  • 「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」

    よんてんごP @yontengoP ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。優しく 接してあげて下さい。尻穴方面/IT方面/社畜方面/下ネタ方面のツイートが多い ですが、病気なので許してあげて下さい(傲慢) よんてんごP @yontengoP こんな事を言うと怒られるかもしれんが 弊社今回の件で、いち早くテレワークを開始したので他社とかから「いやあ羨ましい」とか言われてんだけど 内情は地獄だぞ 朝から既に数十件単位の 「家でメールが見れない」 「動いてたソフトが動かない」 「フォルダが見れない」 にIT部総出で対応している 2020-03-03 16:21:37

    「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    BYOD前提は駄目だなあ。まあそれにしても簡単につながると思うなって話ではあるんだけど。
  • 安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会:時事ドットコム

    安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会 2020年03月03日20時54分 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染の有無を診断する遺伝子検査(PCR)を希望者全員が受けられるかどうかについて「今すぐにできるということは全く申し上げていない」と述べた。共産党の小池晃書記局長への答弁。 PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ 首相は2月29日の記者会見で、検査の保険適用に言及した上で「かかりつけ医など身近な医者が必要と考える場合は、全ての患者が検査を受けられる十分な能力を確保する」と表明。これに関し小池氏は「多くの国民は保険適用されればどこでも検査が受けられると思った」と指摘した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会:時事ドットコム
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    民間の検査施設と言ってる人がいるけど、民間のリソースは有限でかつお店の流通のようには行かないので。
  • 外字を使うのはやめてくれ! Unicodeへの移行を呼びかけるMicrosoftの公式ブログ記事が話題に/今や「メモ帳」でさえテキストファイルをUnicodeで保存する時代! Shift_JISはやめよう【やじうまの杜】

    外字を使うのはやめてくれ! Unicodeへの移行を呼びかけるMicrosoftの公式ブログ記事が話題に/今や「メモ帳」でさえテキストファイルをUnicodeで保存する時代! Shift_JISはやめよう【やじうまの杜】
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    コマンドプロンプトとかUnicodeにしてくれればねえ。/Excelは内部はUnicode。というか、敢えて互換性の為に長い事SJISが残ってる。
  • 『韓国の方が検査しっかりしていると思っている人は、韓国が1週間後どうなっているか注視して見てほしい』…1週間後 - Togetter

    1週間経ったので。これでもまだ韓国と同じく手当たり次第のPCR検査を実施しますか? ※どれも韓国系メディアの報道です。

    『韓国の方が検査しっかりしていると思っている人は、韓国が1週間後どうなっているか注視して見てほしい』…1週間後 - Togetter
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    まだ大流行の時期じゃない早い段階で実際の抑制にならない策を打つと大流行の時期には動けなくなります。
  • WHOとIOCのトップが協議 東京五輪、判断は時期尚早(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は3日、ジュネーブで記者会見し、新型コロナウイルスにより開催が懸念されている東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話で協議したと明らかにした。 【写真特集】東京五輪聖火リレー 沿道に手を振りながら走る女優の石原さとみさん その上で、開催の可否についての判断は「時期尚早」だとの認識を示した。 テドロス氏は、「日は感染拡大阻止のため、すべての可能な措置を取っている」と評価。バッハ氏とは、状況を注視し、日政府に協力していくことで合意したと述べた。

    WHOとIOCのトップが協議 東京五輪、判断は時期尚早(時事通信) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/04
    蚊帳の外ニッポソ