タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,740)

  • 福岡市動物園 子どものゾウ3回飼育スペースから逃げ出すも営業 | NHK

    福岡市動物園は、飼育しているアジアゾウの子ども1頭が今月、1週間ほどの間に3回にわたって屋外の飼育スペースから逃げ出していたと発表しました。けが人はいませんでしたが、動物園はこの間、対策が完了しないまま営業を続けていました。 福岡市動物園によりますと、ミャンマーから先月到着した4頭のアジアゾウのうち子どものゾウ1頭が、今月18日と20日、23日の3回にわたり、営業時間中に屋外の飼育スペースから逃げ出したということです。 子どものゾウは▽体長1メートル70センチ、▽体重1トンで、いずれの日も飼育スペースを囲む柵のワイヤーの隙間から外に出たとみられています。 ゾウが来園者などに接触することはなく、けがをした人はいなかったということです。 動物園では、今月26日までに、3あるワイヤーの隙間を鉄製のチェーンで塞ぐ暫定的な対策を行いましたが、それまでの間、通常の営業を続けていて、公表もしていません

    福岡市動物園 子どものゾウ3回飼育スペースから逃げ出すも営業 | NHK
  • 自宅で死後1か月以上たって発見 半年で4000人近くに 警察庁 | NHK

    1人暮らしの世帯が増加する中、ことし6月までの半年間に、全国の警察が遺体の検視や調査を行った10万人余りのうち、およそ3割が自宅で発見された1人暮らしの人で、死後1か月以上たって見つかった人も4000人近くにのぼっていたことが警察庁のまとめでわかりました。「孤独死」や「孤立死」の実態把握につなげていきたいととしています。 警察庁は、ことし1月から6月までの半年間に、全国の警察が遺体の検視や調査を行った10万2965人について、年齢や居住の状況を調べました。 およそ3割にあたる3万7227人が『自宅で発見された1人暮らしの人』で、 このうち年代別では ▽85歳以上が7498人でもっとも多く ▽75歳から79歳が5920人 ▽70歳から74歳が5635人 などと、65歳以上の高齢者が全体の7割以上を占めています。 また、死亡してから発見されるまでの経過日数では ▽1日以内が最も多かった一方、

    自宅で死後1か月以上たって発見 半年で4000人近くに 警察庁 | NHK
  • トレンドマイクロ 96億円余申告漏れ 東京国税局指摘に対応検討 | NHK

    大手情報セキュリティー会社の「トレンドマイクロ」が、東京国税局から、オランダにある子会社に事業の実態がほとんど無く、日国内の所得と合算して税務申告をする必要があるとして、96億円余りの申告漏れを指摘されたことが関係者への取材で分かりました。「トレンドマイクロ」は不服として「対応を検討する」としています。 関係者によりますと、東京 新宿区に社がある東証プライム市場に上場する情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」の、債券の運用などを行うオランダにある子会社について、東京国税局は、事業の実態がほとんど無く、ペーパーカンパニーにあたると判断したということです。 このため東京国税局は、この子会社の収益を親会社の所得と合算して、日で税務申告する必要があるとして、「トレンドマイクロ」に対し、2022年12月までの3年間に96億円余りの申告漏れを指摘し、過少申告加算税などを含め、およそ24億円を

    トレンドマイクロ 96億円余申告漏れ 東京国税局指摘に対応検討 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/29
    いまだに生きてるのが不思議
  • 大阪 堺 抜歯治療で17歳の男子生徒死亡 担当歯科医ら書類送検 | NHK

    去年、大阪 堺市の歯科診療所で、17歳の男子生徒が治療の際、全身麻酔を受けたあとに低酸素状態となってその後死亡したことについて、警察は肺に十分な酸素が送られていなかった疑いがありながら適切な処置を怠ったなどとして担当した歯科医師ら2人を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、大阪 堺市にある「堺市重度障害者歯科診療所」の34歳の歯科医師と55歳の所長の2人です。 去年7月、この診療所で特別支援学校に通っていた富川勇大さん(17)が親知らずを抜く治療のために全身麻酔を受けたあと低酸素状態となり、およそ1か月後に死亡しました。 富川さんは当時、呼吸を確保するため、肺に酸素を送るチューブを鼻から入れていましたが、警察が捜査した結果、チューブの先端が何らかの原因で気管から外れ、酸素が肺に十分に送られていなかった疑いがあることが分かったということです。 当時、呼吸の異常を知らせ

    大阪 堺 抜歯治療で17歳の男子生徒死亡 担当歯科医ら書類送検 | NHK
  • 「事務職はいらない」発言 木村知事が陳謝 熊本 | NHK

    県の木村知事は、人手不足の解消に向けた県の推進部の会議で「事務職はいらない」などと発言したことについて、22日の記者会見で「訂正しておわびしたい」と述べ陳謝しました。 熊県の木村知事は、20日県庁で開かれた人手不足の対策を検討する県の推進部の会議で、医療従事者や介護職員などのエッセンシャルワーカーに比べ、一般事務の職を求める人が多い現状について、「一般事務とかは要はいらない。高校の普通科なんかいらないと思う」などと述べました。 この発言について、木村知事は22日の定例会見で問われたのに対し、「当に事務職をなくすとか、普通科高校を全廃するとか、そういうつもりは全くない。県内の人手不足の原因のひとつに、一般事務に求職が偏っていることがあり、エッセンシャルワーカーをもっと増やしたいと思った中での発言だった。訂正しておわびしたい」と述べ陳謝しました。 その上で「公開されている会議での発

    「事務職はいらない」発言 木村知事が陳謝 熊本 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/22
    うーん、そもそも介護福祉士の資格の取り方や意味をあんまりみんな分かってないかも。
  • セブン&アイHD カナダの企業から買収提案 | NHK

    セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたと発表しました。 発表によりますと流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは、カナダで、コンビニやガソリンスタンドなどを手がけるアリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けているということです。 これを受けてセブン&アイは、企業買収に際して取るべき行動を定めた国のガイドラインに基づいて、社外取締役のみで構成される特別委員会を設置して、すでに検討を始めているということです。 会社は「企業価値を向上させるほかの選択肢とともに、慎重かつ網羅的に、速やかに検討し、返答する予定」としています。 一方、今の時点では、提案を受け入れるかどうかや、カナダの企業と議論を始めるかなどは、決定していないとしています。 仮にグループ全体を買収する場合、買収額は少なくとも5兆円以上の規模にのぼるとみられます

    セブン&アイHD カナダの企業から買収提案 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/20
    うーん、別にグローバル展開を買っても日本のコンビニの商品に対応するものは持ってない気がするんよな。保存の効くものをコンビニで買わんし。
  • 「エムポックス(サル痘)」WHOが緊急事態宣言 | NHK

    WHO=世界保健機関は「エムポックス」、これまでのサル痘の感染がアフリカ中部のコンゴ民主共和国で拡大し、アフリカ以外にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 これは、WHOのテドロス事務局長が14日、記者会見を開いて発表したものです。 「エムポックス」、これまでのサル痘は、発熱や発疹などの症状が現れるウイルス性の感染症で、おととしにも1度欧米を中心に感染者の報告が相次ぎ、緊急事態が宣言されました。 その後、感染者数が減少し、緊急事態宣言は1年足らずで終了が発表されましたが、WHOによりますと、アフリカ中部のコンゴ民主共和国を中心に再び感染が拡大しているということです。 おととしと比べて重症化しやすい新たなタイプのウイルスも広がっているとみられ、コンゴ民主共和国ではことしだけで1万4000人以上の感染が確認され、524人が死亡したということです

    「エムポックス(サル痘)」WHOが緊急事態宣言 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/15
    アフリカ厳しいなあ
  • 松山 道後温泉 キャンセル数千人の見込み 南海トラフ情報受け | NHK

    南海トラフ地震への注意を呼びかける臨時情報を受けて、松山市の観光地、道後温泉では、宿泊のキャンセルが数千人規模にのぼる見込みで、観光シーズンを迎えたホテル業界に影響が広がっています。 「道後温泉旅館協同組合」によりますと、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の発表を受けて宿泊のキャンセルが相次ぎ、組合に加盟するおよそ30のホテルや旅館で数千人規模にのぼる見込みだということです。 このうち「道後プリンスホテル」では、臨時情報の発表のあとからキャンセルが相次ぎ、11日までに200人を超えたということです。 ホテルでは、夏休みのかき入れ時に向けて、1億円余りの改修費をかけて新たに露天風呂付きの客室など3部屋を設けましたが、この部屋のキャンセルも出ているということです。 そのうえ、別の大手ホテルチェーンが臨時情報を理由とするキャンセル料を免除したこともあり、同じように免除を求める客への対応に

    松山 道後温泉 キャンセル数千人の見込み 南海トラフ情報受け | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/14
    南海トラフ地震は想定される規模は大きいんよ。なんで道後が注目されてるか知らんが、地震で温泉減るのはかなり記録されてる。四国は南海トラフから続くプレートの上に丁度載ってる(白浜辺りも含む)。
  • 福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る | NHK

    東京電力福島第一原発の2号機で、使用済み核燃料を冷却しているプールの水位を確認するタンクから、放射性物質を含む水およそ25トンが建屋の中に漏れ出しました。 東京電力は、プールへの注水を停止したうえで原因を調べていますが、外部への流出はなく、核燃料の冷却にも問題はないとしています。 東京電力によりますと、8月9日に福島第一原発2号機の原子炉建屋5階にある、使用済み核燃料の冷却プールが満水になっていることを確認するためにプールからあふれた水をためるタンクで、水位が異常に低下しているのを社員が発見しました。 カメラで確認したところ、実際にはプールの水位は低下しておらず、東京電力は、タンクから水が漏れ出したとみてプールへの注水を停止しました。 その後、タンクが空になっていることがわかり、ロボットで建屋の内部を調べた結果、3階で水漏れが確認されたということで、漏れた量は、およそ25トンと推定されてい

    福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/14
    楽観的推測止めて頂けませんか。
  • 【地震情報】宮崎 日南市で震度6弱 1週間ほど同程度の揺れ注意 | NHK

    8日午後4時43分ごろ地震がありました。 震源地は日向灘で震源の深さは31キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.1と推定されます。 専門家は「1週間程度、同程度の揺れが発生する可能性がある」と注意を呼びかけています。 目次 専門家「1週間程度は同程度の揺れのおそれ」 専門家「“日向灘地震”のひとつか 家の中の安全確認を」 各市町村の震度は以下のとおりです。 ▼震度6弱が、宮崎県日南市。 ▼震度5強が、宮崎市、宮崎県都城市、宮崎県串間市、鹿児島大崎町。 ▼震度5弱が、宮崎県小林市、宮崎県三股町、宮崎県高原町、宮崎県国富町、宮崎県高鍋町、宮崎県新富町、鹿児島市、鹿児島県鹿屋市、鹿児島県垂水市、鹿児島県曽於市、鹿児島県霧島市、鹿児島県姶良市、鹿児島県東串良町、鹿児島県肝付町。 ▼震度4が、愛媛県伊方町、福岡県柳川市、福岡県大川市、佐賀市、佐賀県神埼市、佐賀県白石町、熊市西区、熊市南区、熊

    【地震情報】宮崎 日南市で震度6弱 1週間ほど同程度の揺れ注意 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/08
    前の豊後水道地震と関係してそうな気はする。雨も多いシーズンなので土砂崩れとか怖いんよな。
  • 日清食品 小売店に販売価格値上げ要求 独占禁止法違反のおそれ | NHK

    料品などの値上げが相次ぐ中、品メーカー大手「日清品」が「カップヌードル」など5つの商品について、希望小売価格の値上げにあわせて小売店に対し販売価格を値上げするよう求めていたことが、独占禁止法に違反するおそれがあるとして、公正取引委員会が文書で警告する方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 品メーカー大手「日清品」は、カップめんなどの希望小売価格について、おととし、5%から12%値上げした上、去年も10%から13%の値上げを行いました。 しかし、関係者によりますと、日清品は「カップヌードル」や「日清焼そばU.F.O.」など5つの商品について、値上げした希望小売価格にあわせて、小売店に対し販売価格を値上げするよう要求していたということです。 要求に応じれば、セール商品を小売店に安く卸す「特売」の際に価格交渉に応じることなどを伝えていたということです。 これについて、公正

    日清食品 小売店に販売価格値上げ要求 独占禁止法違反のおそれ | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/08
    昔から良くある高値維持。何故駄目なのかというと、自分が売る為の値段ではなく売った先が売る値段だから。
  • 山あいの一軒家で覚醒剤密造~日本に忍び寄る闇 | NHK | WEB特集

    「あなたの家で覚醒剤が作られていました」 松山市の一軒家を所有する男性に警察からかかってきた電話。 この家で鼻炎薬から覚醒剤を製造したとして密造グループが検挙された。 密造人とされたのは台湾から来たひとりの男。 国内で流通する覚醒剤は海外からの密輸がほとんどとされる中、愛媛で起きた「密造」事件。 背景に潜む闇を取材した。 (松山放送局 記者 川原の乃・ディレクター 御巫清英 高橋英佑) 取材のきっかけは令和5年の夏。ある噂が記者の耳に入った。 愛媛県警が珍しい事件に着手している――。 「薬物の事件らしい」「台湾が絡んでいる」 関係者から聞こえてきた断片的な情報を並べてみてもピンとこない。取材を進めても全容がつかめない中、その答えは、検察の起訴状にあった。 松山市で覚醒剤100グラムあまりを製造していたとして、男女5人を起訴。 密造場所は山あいの一軒家。こんなところでなぜ?背景を探ろうと

    山あいの一軒家で覚醒剤密造~日本に忍び寄る闇 | NHK | WEB特集
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/07
    薬物の値段は規制されてるので希少価値あるのと、昔の値段があるので覚醒剤は高めなんです。
  • 日経平均株価 終値3217円04銭値上がり 過去最大の上昇幅 | NHK

    5日の日経平均株価の値下がりの幅が過去最大となった東京株式市場。 6日は一転して買い戻しの動きが広がり、日経平均株価は終値で3217円04銭、値上がりして、1990年10月につけた2676円55銭を超える過去最大の上昇幅となりました。

    日経平均株価 終値3217円04銭値上がり 過去最大の上昇幅 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/06
    なんか変。
  • イギリス 偽情報に端を発した暴動が全国に拡大 約380人逮捕 | NHK

    イギリスで、反移民感情をあおる偽の情報に端を発した暴動が全国に拡大し、これまでにおよそ380人が逮捕されました。スターマー首相は5日、「暴力行為に加担した全員に法の全力をもって対処する」と強調したうえで、インターネット上で暴力を扇動する行為も刑事罰の対象になると警告しました。 イギリスでは、先月29日に中部サウスポートで子ども3人が少年に刺されて死亡した事件の直後から、インターネット上で「少年はボートでイギリスに来たイスラム教徒の移民だ」などと反移民感情をあおるような偽の情報が拡散されました。 そして事件の翌日から各地で政府の移民政策などへの抗議活動が行われ、モスクにレンガを投げ込むなどの暴動に発展しました。 4日には、中部ロザラムで、難民申請をしている人が滞在するホテルが襲撃され、警備にあたっていた警察官少なくとも12人がレンガを投げつけられるなどしてけがをしました。 警察は襲撃に加わっ

    イギリス 偽情報に端を発した暴動が全国に拡大 約380人逮捕 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/06
    ちゃんと情報出してれば正しい暴動が起きた、みたいに言うのは違うなあ。/もう移民と暮らさないとイギリスは成り立たない。
  • 原爆 “被爆の記憶をとどめる”メッセージ展示 東京 国立 | NHK

    広島と長崎に原爆が投下されてからまもなく79年となるのを前に東京 国立市では、被爆の記憶の風化を防ごうと市民などが考えた35の短いメッセージが展示されています。 展示会は国立市と市民団体が共同で毎年、開いているもので、「一行のコトバ」として市民などから募集した35の短いメッセージが紹介されています。 このうち、「あの日の雲は入道雲じゃない 忘れないで、あの日のこと」という作品は原爆によるキノコ雲を指して被爆の記憶をとどめるよう訴えています。 また「原爆をつくっていたのはわたしたち 平和をつくっていくのもわたしたち」という作品は戦争も平和も自分たちの手にかかっているという決意がつづられています。 会場には広島の高校生と被爆者が原爆投下直後の惨状を共同で描いた絵なども展示されています。 会場を訪れた80代の女性は「平凡であるということがいかに幸せであり、戦争を起こすのも止めるのも人間だと感じた

    原爆 “被爆の記憶をとどめる”メッセージ展示 東京 国立 | NHK
  • 官民ファンド損失相次ぐ 出資者の財務省に監督強化求める提言 | NHK

    官民ファンドが多額の損失を出すケースが相次ぐ事態を受けて、出資者の財務省に対し監督機能の強化を求める提言がまとまりました。 官民ファンドをめぐっては、交通インフラなどの海外展開を支援する国土交通省所管の「JOIN海外交通・都市開発事業支援機構」が昨年度の決算で799億円の損失を計上し、ほかの省庁が所管する官民ファンドでも同様のケースが相次いでいます。 こうした事態を受けて、財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、官民ファンドの出資者となっている財務省に対し監督機能の強化を求める提言をまとめました。 提言では、全体の収益の低迷だけでなく、個別案件で多額の損失が明らかになった場合、ファンド側から報告を求めることや、必要に応じて投資方針や組織体制の見直しを求めることが適切だとしています。 さらに、それでも改善が見られない場合は、追加の出資や融資を見合わせることや、株主総会で議決権を行使し経営体

    官民ファンド損失相次ぐ 出資者の財務省に監督強化求める提言 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/03
    垂れ流しファンドの責任問題。
  • 米軍ヘリ 田んぼ不時着もその後離陸 けが人なし 神奈川 海老名 | NHK

    3日午前、神奈川県海老名市の田んぼにアメリカ軍のヘリコプターが不時着しました。けが人はおらずヘリコプターは1時間40分ほどあとに離陸して現場を離れ、警察などが引き続き詳しい状況を調べています。 3日午前11時前、神奈川県海老名市の田んぼに「NAVY」と記載のあるアメリカ軍のヘリコプターが不時着しました。 消防によりますと、ヘリコプターはアメリカ軍の厚木基地から山口県にある岩国基地に向かって飛行する途中だったということです。 12人の搭乗員がいて「エンジントラブルが起きた」という情報がアメリカ軍側から寄せられているということです。 不時着によるけが人や周囲の建物などへの被害はありませんでした。 警察によりますと、機体の周囲を確認したところ損傷や油漏れなどは見られず、ヘリコプターはおよそ1時間40分後の午後0時40分ごろに離陸して現場を離れました。 市によりますと、出発地の厚木基地に戻ったとい

    米軍ヘリ 田んぼ不時着もその後離陸 けが人なし 神奈川 海老名 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/08/03
    まあ死なずに良かった/道路よりは安全とは思われるが当然ながら補償及び原状回復必須。油で汚染されるんで。
  • 国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 | NHK

    国立大学が法人化されて20年となる中、財務状況の悪化や相対的な研究力の低下などが課題になっているとして、文部科学省は有識者会議を立ち上げ、費用負担のあり方など機能強化に向けた対応策の議論を始めました。 国立大学は、自律的な環境で教育や研究の活性化を図るためなどとして、2004年に「国立大学法人」として独立し、現在は82法人、86大学があります。 文部科学省は、法人化から20年となる中、財務状況の悪化や日の相対的な研究力の低下などが課題になっているとして、新たに有識者会議を立ち上げ、30日に初めての会合を開きました。 会議では、この20年で国からの運営費交付金が1600億円余り、率にして13%減った一方、企業などからの外部資金はおよそ5000億円増え、2.7倍となっている現状などが示されました。 授業料については、国が定める標準額は53万円余りで、120%を上限に各大学が設定できるようにな

    国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/07/31
    文科省に限らんのだけど、政策の反省、ちゃんと解析した方がいいよ。大学院重点化からポスドク一万人計画、見てると失敗を失敗と感じず学習機能が死んでいるように思える。
  • ハマス “ハニーヤ最高幹部 イスラエルの攻撃で殺害 ” | NHK

    ガザ地区を実効支配し、イスラエルとの戦闘を続けるハマスは31日、ハニーヤ最高幹部がイスラエルによる攻撃で殺害されたと発表しました。 ハニーヤ最高幹部はハマスの後ろ盾となってきたイランのペゼシュキアン新大統領の宣誓式に出席するため、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラやイエメンの反政府勢力フーシ派などイスラエルと敵対する武装組織の代表とともにイランの首都テヘランを訪れていました。 イランの国営新聞は、ハニーヤ最高幹部はテヘラン北部にある建物に宿泊していたところ、現地時間の31日の午前2時ごろ、空中から発射された物体によって暗殺されたとしています。 また、レバノンのメディアはイランの情報筋の話としてハニーヤ最高幹部はミサイル攻撃で暗殺されたと伝えています。 ハマスの軍事部門は声明で「イランの首都でのハニーヤ最高幹部の暗殺は、戦いを新たな次元に引き上げ、地域全体に甚大な影響を及ぼす危険な行為

    ハマス “ハニーヤ最高幹部 イスラエルの攻撃で殺害 ” | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/07/31
    暗殺で対立が深まった歴史はあっても逆は無いんですけどね。イラク戦争参考にしたかもですが、とてもではないがアメリカにも打撃残して今の情勢なんで。
  • 「アナフィラキシー」に鼻にスプレーするタイプの薬で効果確認 | NHK

    重いアレルギー症状が出た場合、現在、緊急用の自己注射薬が使われていますが、鼻にスプレーするタイプの薬でも同等の効果が確認できたとする、治験の結果を開発を進めるグループがまとめたことが分かりました。 この治験は、国立病院機構相模原病院と製薬会社のグループが行いました。 物などのアレルギーで「アナフィラキシー」と呼ばれる重い症状が起きた際には、現在、緊急用の自己注射薬が使われていますが、注射をためらうなどして投与が遅れるケースがあると指摘されています。 グループでは、海外の製薬会社が開発を進める鼻にスプレーをするタイプの治療薬について、国内で最終段階の治験を行い、アナフィラキシーの症状が出た6歳から17歳までの子ども15人にこの薬を投与しました。 その結果、15人のうち14人で5分以内に症状が和らぎ始め、最終的に全員の症状が治まったということで、いずれも重い副作用などはみられませんでした。

    「アナフィラキシー」に鼻にスプレーするタイプの薬で効果確認 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/07/30
    フェーズ書いておいてくれ