記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    温泉より身の安全だよな。そもそも健康気にして温泉行ったりするし。あと、パニックになるから観光地に行くのは確かに見直したほうがいい。仕方のないことだと思う。

    その他
    miruto
    書き入れ時に被っていしまったのは不運でしたね。

    その他
    houyhnhm
    南海トラフ地震は想定される規模は大きいんよ。なんで道後が注目されてるか知らんが、地震で温泉減るのはかなり記録されてる。四国は南海トラフから続くプレートの上に丁度載ってる(白浜辺りも含む)。

    その他
    aLa
    3部屋作るだけで1億円もかかるってすごいね。一般住宅を建てるのだってそんなにかからないのに…

    その他
    rissack
    臨時情報の不確かさに振り回されて気の毒だが、大きな地震が起きたことは事実であり、観光客が避けるのは致し方ないよなぁ。

    その他
    skel
    発表時のNHKの報道で「1週間という数字に科学的な根拠はなく、経済活動に及ぼす影響等を考慮して社会学的に決めたもの」と東大地震研の教授が発言してたのが根拠かと。 ID:byaa0011

    その他
    solidstatesociety
    本館修繕して今年ほやほやの筈だから今のうちに予約入れると良いよ

    その他
    blueeyedpenguin
    松山ですらこれなら高知や浜松は大変だろうなあ。 / 津波の話してる人がいるけど、松山だよ

    その他
    J138
    津波が来たらみんな高いとこ逃げるし、地震が来そうなら安全なとこに退避。台風もそう。当たり前じゃん。

    その他
    zzrx
    そこで予約はクレカ決済専用ホテルですよ。キャンセル料は自動引き落とし。もちろんJCBで。

    その他
    kamiokando
    今行くとすいてるわけか。

    その他
    kushii
    来年大きめのTechカンファレンスが開催予定なので、予約どうするかとかそもそも参加するかとか悩ましいんだよなあ…

    その他
    blueboy
     道後温泉って、南海トラフとは全然関係のない場所なのに、何でここがキャンセルされるんだ? 勘違いによる、とんでもない風評被害だろ。防災庁が「安全です」と表明するべきだが、岸田は防災庁の設置を拒否した。

    その他
    ya--mada
    今回の注意情報は本当にダメだった。「調査終了」にすべきだったのに、慎重という保身を選んでしまった。

    その他
    jackson24
    これで何も起きなかったらオオカミ少年の如く今後一切対応をとることが無くなるだろうな…。

    その他
    T-norf
    キャンセルは、上手く地元民に割引き価格で提供して、少しでも補填できないものか。他のエリアから来ると国民一人当たりの被災期待値あがってしまうけど、地元民なら頑丈な建物に収容した分、下がるよね

    その他
    charun
    コロナ脳がそのままトラフ脳にスライド。自粛バカが経済破壊&セルフ虐待。マスク注射と同じ。

    その他
    tohima
    キャンセル料を回収しようにも事前払いしてなければ難しいしなあ

    その他
    dollarss
    dollarss 被災時ホテルや旅館にいると自身の生活インフラのために個別にスタッフが奔走してくれてなんなら自宅自治体より手厚いサポートが受けられたりするメリットがあるとも考えられると思うんだよな。

    2024/08/13 リンク

    その他
    hanagebuu
    キャンセルカルチャー批判してるやつらはこれは批判しないの?情報だした政府を批判しないの?

    その他
    monotonus
    飲食店とかもそうだけどキャンセル料くらい取ったらどうなの。なんで同業間で足の引っ張り合いをしているのかね。

    その他
    akagiharu
    流石にキャンセル料無料を求めるのは難しいのでは。数ヶ月前とかならまだしも

    その他
    number917
    道後が特にそうなのか、他の観光地も同じくなのか?

    その他
    ginga0118
    今行くと安かったりするのかな?

    その他
    ochikun
    今なら格安で泊まれるかな?

    その他
    irh_nishi
    道後温泉、津波来るか?白浜とか高知は分かるけど、松山なんか全然大丈夫だろうに。よくわからんな。

    その他
    sirobu
    へーって思って道後プリンスホテル調べてみたけどそも1人で泊まれるプランがほぼなくて門前払いだった

    その他
    ice-man_tanuki
    南海トラフ地震注意で影響受けるような海の近くは交通の便的にインバウンドの恩恵受けにくいし経営きついだろうなとは思う キャンセル料の件は今流行りのカスハラでは無いのかな

    その他
    electricshocking
    きついな

    その他
    byaa0001
    byaa0001 ブコメ"経済活動を考慮して1週間と設定している"初めて聞いたぞ。地震活動そのものが前後他の地震と相関持って影響するものの確率が有意にあるのが1週間程度という理解なのだが。/情報の一人歩き、怖いね。注意だ。

    2024/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松山 道後温泉 キャンセル数千人の見込み 南海トラフ情報受け | NHK

    南海トラフ地震への注意を呼びかける臨時情報を受けて、松山市の観光地、道後温泉では、宿泊のキャンセ...

    ブックマークしたユーザー

    • SF-12025/04/30 SF-1
    • ayakohiroe2024/08/28 ayakohiroe
    • yamamototarou465422024/08/18 yamamototarou46542
    • nisisinjuku2024/08/14 nisisinjuku
    • miruto2024/08/14 miruto
    • houyhnhm2024/08/14 houyhnhm
    • aLa2024/08/14 aLa
    • lucienne_rin2024/08/14 lucienne_rin
    • rissack2024/08/14 rissack
    • skel2024/08/14 skel
    • solidstatesociety2024/08/14 solidstatesociety
    • blueeyedpenguin2024/08/14 blueeyedpenguin
    • J1382024/08/14 J138
    • zzrx2024/08/14 zzrx
    • htnma1082024/08/14 htnma108
    • soramimi_cake2024/08/14 soramimi_cake
    • kamiokando2024/08/14 kamiokando
    • kushii2024/08/14 kushii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む