タグ

ブックマーク / nuryouguda.hatenablog.com (16)

  • 現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 最近のアニメではスポンサーが売る商品がロボットや変身グッズではなく、キャラクターそのもののイラストやらアクリルスタンドや美少女フィギュアになっているので、物語の中でもキャラクターに愛着を持たせようとする流れがある、ということを書いた。 もちろん、魅力的なキャラクターの造形はアニメだけではなく、小説や萬画でも重要なことだ。 しかし、人の命のやり取りをする物語の中で、「このキャラクターはメインなので重要」、「このキャラクターは使い捨てのモブやサブキャラクターなので軽視していい」という命の重さに偏りがある場合、それはどうなのだろう? 水星の魔女の場合 nuryouguda.hatenablog.com 先日の記事で、機動戦士ガンダム 水星の魔女の大河内一楼さんファンのインクエッジ様に攻撃された話を書いた。それほど炎上しなかったの

    現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値 - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/06/12
    この手の話で、スプラッター映画に出てくる若者たちは共感されにくいキャラクターをしてるという話を思い出した。
  • 41歳の春だから - 玖足手帖-アニメブログ-

    四十一才になっても無職だ。 いい奥さんがいて幸せです。脳内妹だけど。

    41歳の春だから - 玖足手帖-アニメブログ-
  • このブログはとても見られた物ではないのでブクマしてはいけません! - 玖足手帖-アニメブログ-

    はいどーもー。アニメブロガー失格のグダちんでーす。 僕はそもそも画面に描かれていること・じかに喋ってる音声すらロクに拾うことが一般視聴者レベルにも届いてない。もちろん何も考えられない。スキ作品を観るとき限定の瞬間的な解像度でなんでもを見て斬ってしまえると錯覚しちまってるゴミで閉じコン万歳で優越感に浸るために富野監督に迷惑をかけてる糞ですよ~~~。 口先でだけ「みんなに観てほしい」って建前を打ち、そのクセひたすら人を遠ざけるようなトンチキ選民思想をせっせとタレ流す富野アンチ活動に等しいクズで愚か者です。 そもそもグダは気分屋に過ぎ、わからないと挙げてるものにもふつうに劇中の描写の端の提示でわかることが含まれていて、「Gレコは気に入ったから前のめりで観るから」僕にだけわかるがふつうの人はわからない微細な情報がある、「水星は不愉快だから」それがない、て能天気に短絡してるだけなんだよな— インクエ

    このブログはとても見られた物ではないのでブクマしてはいけません! - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/12/09
    何か調子悪い?
  • ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-

    トミリンピック期間中はGレコのことだけ考えたかったのだが、とても怒っている。筆を執った。 藤本タツキの読み切り漫画「ルックバック」の殺人シーンのセリフが差し替えられた 『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきまし​た。⁰熟慮の結果、​作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、​一部修正しました。 少年ジャンプ+編集部https://t.co/Vag51clfJc— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) 2021年8月2日 ルックバック。「統合失調症」を犯罪者として描くのは差別を助長するけど、「人から見下されている男」なら問題ない。『人権ランキング』の格付けがすみましたね。 pic.twitter.com/OZfpBf8ihp— きたしん (@k_tash_n) 2021年8月2日 なんかジャンプ+での公開日が京都アニメーショ

    ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2021/08/03
    うーん、フックがなんだかなあと思いつつ。ほしいものリストもうちょい新しいの入れてや。あと
  • #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-

    シン・エヴァンゲリオン劇場版の感想が自己新記録の760ブックマークを達成し、久しぶりに一日で数万アクセスをマークし、広告収入も一日で6千円でて、末尾にネタっぽくAmazon広告を入れた富野由悠季監督の「アニメを作ることを舐めてはいけない」(3月26日にクロスボーン・ガンダムDUST最終巻と同時発売)も数冊売れた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事- 作者:富野 由悠季,サンライズ発売日: 2021/03/26メディア: コミック 良かったじゃん。 うん。よかったんだけどね。 なんか、アクセスが多すぎて悪名高いはちま起稿とやらおん!に無断転載された上に、無断で文意を煽る感じに改変された。来はもっと作品と自分との個人的な感想だったのに。 個人的にエヴァを卒業して中年になりたいという僕の文意がデリートされて、オタク

    #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2021/03/12
    殴りかかってくるのも所詮は人、見えないからナイフだけ見がちなんだけど、後ろについてんのエントリ主より心の弱い雑魚だから。自分よりハッキリした感想や異なる感想で動揺する程度の。
  • 僕が久しぶりに食料を買ったことについて読者は - 玖足手帖-アニメブログ-

    まず、この記事の抜粋を読んで欲しい news.yahoo.co.jp 主婦のCさん(35)はフェイスブックを通じて倉田と知り合った。昨夏、Cさんは倉田の配信ライブを見た。出演者に有料ギフトを送る課金制度(投げ銭)があり、彼から「ギフトのポイントが低いとやめないといけなくなる」と言われ3万円課金すると、ライブのたびに連絡が来るようになった。 「深夜の配信では非常に不機嫌で、今にも怒りだしそうな表情の倉田さんが黙って映っているだけ。『コメントもギフトもくれないって何なの? 当に俺のファンなの?』と。ところが、課金した途端、機嫌がよくなってニコッとするんです。怖がらせてお金を出させる感じでした。抜けられない雰囲気を出され、脱出するまでの1カ月で30万円近くを課金してしまいました」 仮面ライダーブラックRX南光太郎がそんなことをしていたのか。えっ、じゃあ、グロンギの怪人である僕が欲しい物リストを

    僕が久しぶりに食料を買ったことについて読者は - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2021/02/27
    とりあえず、Amazonのカレー10セット送ったで。明日午前中に届くであろう。べ、別にお兄ちゃんのファンって訳じゃないんだからね!(脳内妹)
  • 精神科でオタク趣味を薦められた - 玖足手帖-アニメブログ-

    コロナ疲れとかが話題ですね!まあ、そんな世界的な疫病とは関係なく僕はうつ病なので、精神科に通っているわけですが。 コロナとは関係なく、世話になった親戚が死んだ。コロナの影響もあるし、割と金持ちの親戚だったので葬式をすると大規模になって、密になるので、密葬にしたとの事。ここ数年は認知症になってサナトリウムにいて、死体を見ていないので実感はないのだが。一応ご遺族に書面で挨拶はしておいた。 まあ、うつ病なので、色々ともっと生前に恩返しをしておけばよかったのではないかとか、僕がクズなので迷惑をかけたり認知症の原因になったのではないかとか思い悩んだりもしたわけだが。僕は自己否定的なので、僕にアンチコメントをする名無しとかよりも数倍自分に対しての憎しみセルフツッコミが深いよ。 (精神科医によると、PTSD的な精神的ストレスよりも、精神的に活動低下することのほうが認知症になる原因なので、僕はそんなに自責

    精神科でオタク趣味を薦められた - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2021/02/10
    精神科医も高確率で病んでるからなあ。
  • 京都精華大学に通っていたもののお気持ち表明 - 玖足手帖-アニメブログ-

    京都精華大学の教員の発言が炎上している。僕は京都精華大学に恩がある。Gレコについて書くべきだが、うっかり徹夜でミリシタに復帰したあと5時間しか寝てなくてコンディションが悪いので富野考察は難しいので、少し精華大学について書く。 学生時代の恩義 僕は頭が悪かったので(受験生の時に同時に父方の祖母の死による遺産相続争いと母方の叔父の自殺が重なって精神が限界だったので)京都大学に入学できなかった。 貧乏だったので私立にはいけず(某私大のロボットを作っている学科に合格していたが)京都大学じゃない方の国立大学に通うことになったのだが、京都大学に比べると予算も機材もしょぼかったし、僕は実験が下手だったし、家庭は2012年に母親が自殺して崩壊するのに向けて壊れ始めていたし、精神が限界だったので休学して野宿で四国八十八ヶ所を巡ったり、引きこもって布団でガタガタ震えていたり工場でライン工をしていたりした。 し

    京都精華大学に通っていたもののお気持ち表明 - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/02
    京大にも光輝の書とか錬金術の本とかあるよ!/大学の先生との距離なんてそんなもんでしょ。あと、大学になったら先生の言う事をただ聞くのでは学びにはならないので適当に反抗しとけよー。いい年なんだからさ。
  • #Gレコ 劇場版Iのオーディオコメンタリーの感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

    コロナウィルス関係なく、劇場版Gのレコンギスタ第二部「ベルリ撃進」を見に行ったら映画館の乾燥と人混みで普通に日和見感染して3週間ほど寝込んでいて感想も書けておらず、第2部は1回しか見てないという体たらく。 しかもコロナウィルスの予防にはあまり関係ないのにマスクが売り切れていて、普段から寝るときすらマスクを付けていないと喉が乾燥してすぐに日和見感染する免疫弱者としてはとてもつらい。 たくさん寝てやっと体調が戻ったんですが、今度はしんどくて眠れていたのが解除されて、不眠症が復活しました。つらい。 なので、ブログでGのレコンギスタの映画を盛り上げるべきときなのに書けてなくて申し訳ない。 でも体調が戻ったらとりあえず、少しずつでも手を動かすべきなので、今回は第1部のBDのオーディオコメンタリーの感想を書きます。 時差について 第一部のアフレコは三年前で、TV版から1年チョイくらいのときだったので、

    #Gレコ 劇場版Iのオーディオコメンタリーの感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/15
    たまにはほしいものリスト見直して。
  • 戦争加害者遺族の立場からこの世界の片隅にを見た - 玖足手帖-アニメブログ-

    親が自殺しているので、感動するお話が苦手になってしまった。そういうわけで、たまこラブストーリーやリズと青い鳥やヴァイオレット・エヴァーガーデンは質が高いことはわかっているが、心を揺り動かされると、うつ病患者として苦しくなるだろうと思って、見ていない。true tearsもそうですね。 それと同じで、「この世界の片隅に」も見たら絶対気分が悪くなるだろうと思っていたので避けていた。僕が好きな富野監督がすごく褒めているのだが、それでも避けていた。 もともと、親が自殺する前からこうの史代先生の原作漫画が凄いということは「夕凪の街 桜の国」も含めて、10年以上前から知ってはいた。オタクとしては読んでおくべき作品の一つだとは認識していた。 なのだが、「ひとりぼっちの地球侵略」ですらエモすぎて読むのがしんどくなるうつ病患者なので、避けていたのだ。(ガンダムなど富野監督のアニメは人間がガンガン死ぬのだが、

    戦争加害者遺族の立場からこの世界の片隅にを見た - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/08/04
    うーん、戦争加害者というほどのポジションには思えない塩っぱさがあり、多分大袈裟なあり方に悩まされすぎなんでは。
  • はてなブックマーク非表示ユーザーたちへ - 玖足手帖-アニメブログ-

    僕が個人的にはるしにゃん君が自殺したことに対する感想を書いたらたくさんブクマが集まったが。 id:vivagoat id:kurahito id:Yagokoro id:fusanosuke6789 id:nekora id:zz_sexy id:owl23 id:enderuku id:raitu id:Wal id:cyasova id:yuki_chika id:sumida id:usurahen id:kyokucho1989 id:Mu_KuP id:kiya2015 id:iddeamu id:dummy1 id:fusanosuke_n id:jimusiosaka id:jou2 id:KayaLatt id:lordnoesis id:gebonasu30km id:nanoha3 id:seamlesssingles id:jmea id:aono_bourei id

    はてなブックマーク非表示ユーザーたちへ - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/08/31
    もう何も見ない方がいい。
  • 精神科で同人の はるしにゃんの自殺を相談し、社会を憎む - 玖足手帖-アニメブログ-

    はるしにゃんが自殺した。 らしい。 8月19日頃に投身自殺したらしい。 僕ははるしにゃんの最後のビジネスパートナーだった。彼の同人誌に寄稿依頼を受けて1万文字ほど途中まで書き、途中稿を彼にメールして見てもらったりしていたのだが。彼は僕の原稿の完成を待たずに自殺した、らしい。 そして、僕も母親を自殺で亡くしている自死遺族でメンヘラだ。 僕は彼の自殺を土曜日に楽しくアイカツ!の映画を見た後にTwitterで知った。死ぬなら死ぬで、同人誌の企画が中止になったかどうかメールしてくれたらよかったと思うのだが。しかし、私自身も希死念慮を持ち自殺者の家系(母親の義理の兄も自殺している)なので、自殺したい時の人間の混乱状態や事務処理能力の低下は実感としてわかる。なので、メールの出し忘れなどは仕方がないだろう。 内閣府の自殺対策によれば、今年も月に2000人程が自殺しているらしい。 自殺対策ページ移転のお知

    精神科で同人の はるしにゃんの自殺を相談し、社会を憎む - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 金のために、はてなブログに移行しました。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    2015-04-17 金のために、はてなブログに移行しました。 アフィリエイト グダグダ ネット Tweet Share on Tumblr 私ことid:nuryouguda 頭令倶雫 鈴井玖足 グダちんは、はてなダイアリーの旧玖足手帖-アニメ&創作-から、はてなブログ玖足手帖-アニメブログ-に移行しました。 皆様今後ともよろしくお願いいたします。完全にアフィリエイトの金目当てです。 あ、いえ、お金の問題だけでなくですね、やっぱり2003年から12年もはてなダイアリーを書いているのはちょっとどうかと、ウェブデザインの勉強も多少した身としては、やはり最新のツールに乗り換えて自己鍛錬して最新のトレンドにアンテナを張っていくことが大事なのではないのか。 まあ、金目当てなんですけど。 アフィリエイト貧乏に成った。何が悪なのか - 玖足手帖-アニメブログ-nuryouguda.hatenablog.

    金のために、はてなブログに移行しました。 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • まおゆう魔王勇者が何故、虫けらに支持されているのか、ガンダムの歴史から - 玖足手帖-アニメブログ-

    こんばんは 僕はアンチまおゆうです。 僕は呪いのメタファーだよ。 そういうわけで、魔王勇者のファンを虫けら呼ばわりすることを許して欲しい。(先に謝罪するだけ、僕はメイド長よりも紳士的だと思うね。) 「自分の価値観をつかめない存在は虫だ。 僕は虫が嫌いだ。大嫌いだってね。 虫で居続けることに甘んじる人をアニメオタクだとは思いません」 (メイド長は魔族の図書館族という怪人なのに、人間に対して「人間だと思いません」とか語るのがすごく面白かったです。噴飯ものでした。怪人は怪人らしくしろ) まあ、そう怒るな。僕だってガノタという虫けらの一種なんだよ。ガノタ、ガンダムオタクガンダムオタクもはっきり言って虫けらみたいなものだ。そして、まおゆう 魔王勇者の支持のされ方は非常にガンダム的だと思う。 これは言ってみれば同族嫌悪だ。 では、まおゆうファンを華麗に引用。 以下、ネタバレ 魔王「この我のものとな

    まおゆう魔王勇者が何故、虫けらに支持されているのか、ガンダムの歴史から - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/01/16
    もしドラよりホロをイメージした方が、萌えます。
  • 魔法少女まどかマギカ後編の絶望を富野も見たのかもしれない。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    魔法少女まどか☆マギカ劇場版後編「永遠の物語」を見てきた。 わりと淡白だがソツがない編集で、テレビシリーズのクライマックスまでを総集編にまとめていた。 新作カットが多いと噂されていたが、特にドラマ性のある新作シーンはなく、まあ、あの墓のシーンくらいですかね。 あ、でも、9話分のオクタヴィア戦とワルプルギスの夜とのラストバトルシーンのほまんどーは劇場で見る価値のある迫力でした。 宇宙は、まあ、広いなーって思いました。 そういうわけで、ファンにはオススメの映画です! もう、まどかマギカのキャラクターが大画面で動いているのを見るだけで嬉しくてたまらん!!!っていうファン向けの映画ですね。 ルミナス(期間生産限定アニメ盤) アーティスト: ClariS出版社/メーカー: SME発売日: 2012/10/10メディア: CD購入: 7人 クリック: 209回この商品を含むブログ (43件) を見る

    魔法少女まどかマギカ後編の絶望を富野も見たのかもしれない。 - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/10/14
    触手の動かなさは、正にそこなんだよね。/みんな終わりを結構「なかったこと」にしてるイメージ。
  • 「出崎統の世界」山本寛、新房昭之、富野由悠季の寄稿を読んだ - 玖足手帖-アニメブログ-

    出崎統は富野由悠季の次くらいに個人的に好きなので全部アニメを見たいけど、まだ半分くらいしか見てないし、ファンになったのが2005年の劇場版AIRから、という超ニワカファン(あしたのジョーとバカボンとガンバは子供の頃に見てたけど)なので、ネタバレが怖いので、とりあえず最近話題の3監督の所だけ読んだ。 ネタバレ引用は怖いので、読みながらツイートした感想を抜粋。 アニメーション監督 出崎統の世界 ---「人間」を描き続けた映像の魔術師 作者: 大山くまお,林信行(SLF)出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/03/24メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る 新房 シャフ角シャフ振り向きは宝島のラストシーンのインスパイアだったのか!出崎統は神! どれだけ新房さんは出崎統ファンなんだよ。 富野 新房監督と山寛監督の文章は読みやすいが、

    「出崎統の世界」山本寛、新房昭之、富野由悠季の寄稿を読んだ - 玖足手帖-アニメブログ-
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/03/29
    雑多っぽいなあ
  • 1