タグ

ブックマーク / syuraw.hatenablog.com (3)

  • 草食系男子の増加は「メモリの無駄使い」が原因? - ゆーすとの日記

    増加する草系男子、日社会から覇気を奪う―華字メディア こんな記事を見つけました。ちょっと古いけど。 草系男子って言葉、「男子」というからにはちょうど僕の世代、たぶん主に10代後半~20代前半で恋愛に消極的な男性を指してこう呼ぶんでしょう。今まであまり真剣に考えたことなかったんですけど、ふと気になって語源を調べてみました。 恋愛に「縁がない」わけではないのに「積極的」ではない、「肉」欲に淡々とした「草男子」(Wikipediaより) 提唱者の深澤真紀さんという方によると、上のような男性が「草系男子」らしい。 さて、あくまで僕の周りの友人と学生生活(クラスメイトや部活・サークルの先輩・後輩など)での経験からではあるんですが、たしかに「草系男子」が多いと言われればそんな気もする。ただはっきりしてるのは、「肉系男子(恋愛に積極的な男性)」もちゃんといるってことです。 で、「草系男子

    草食系男子の増加は「メモリの無駄使い」が原因? - ゆーすとの日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/24
    社会情勢の違いを無視して語る事の意味はサッパリ。
  • 「親の呪縛」は幻想 - Ust's Diary

    上の子はしょせん試作品でしかない 3日くらい前に読んだエントリー。こういう家庭もあるんだなぁと思った。 僕も「上の子」だからなんとなく分かる。何事も初めてだから、人生の節目節目(小中高と学校や学年が上がっていく過程、受験等)で親も自分も手探りで進んできた。その後の弟や妹は当然自分の反省点を活かせるから最善手を打ちやすいし、それを見ていると自分が実験用のモルモットなんじゃないのって気がしてくるのも、いつものことだ。 とはいえ、五里霧中に進む中でとにかくやれることはやっとこうみたいなノリで色々と体験させてもらえたのも、長子だったからこそだと思っている。無駄も多かったが、寄り道するのも今考えれば悪いことばかりじゃなかった。それに、下の子に行くにつれ親が費用対効果の見極めに慣れて「効率厨」になっていくのは、昔ポケモン赤・緑で「ニビジムは岩タイプだからヒトカゲは論外。草か水タイプがいい。ハナダは水、

    「親の呪縛」は幻想 - Ust's Diary
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/22
    親にワザワザ反抗してみるのはまだ抜けきってないとは思うよ。親子関係は延々続くもんだけど。
  • 本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary

    ここぞって時に気になれる人となれない人の違いは、当事者意識の有無です。 *** このエントリで使っている「当事者意識」という言葉の僕なりの定義を追記しておきます。 まずベースにあるのは辞書的な意味で間違いありません。 自分自身が、その事柄に直接関係すると分かっていること。関係者であるという自覚。 とうじしゃいしき【当事者意識】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 これに加え、「適切な時に適切な危機感を持てること」「その場の自分の行動が及ぼす未来に想像力が働くこと」という意味を含みます。 詳しくは【気になれない人には「当事者意識」が足りない】への言及を受けて。 - ゆーすとの日記に書いておきました。 *** 人生には何度か「ここぞ」って場面があります。そこで上手くいくかどうかでその後の人生が大きく変わってしまうような場面――あるいはそこまでじゃなくても、重要な転機と思われる場面。その時心

    本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/12/06
    単純にやった事の量によると思う。意識の持ち方なんてごく微量の紛れ程度だと思うよ。
  • 1