タグ

ブックマーク / www.chem-station.com (8)

  • 「赤チン」~ある水銀化合物の歴史~ | Chem-Station (ケムステ)

    【注】記事にて公害汚染を正当化しようという意思は一切なく、「特定の水銀化合物薬品に関するトピック」です。記事により何らかの苦痛を感じられる方がおられましたら善処し改編致しますので、その旨ご指示頂きますようお願い申し上げます。 Tshozoです。先日包丁で指を切ってしまい、〇キロンを振り掛けてしみて苦悶しているときにふと思い出した抗菌剤「赤チン」。小さい頃、よくキズに塗ってもらいましたが、ひどく滲みたという記憶がありません。他の方々もそうだったのではないでしょうか、特に30歳以上の方々。 この赤チン、そう言えばあるときを境にスパッと家の救急箱から消えたなぁ、ということを思い出し、今回どういう化合物だったのかを歴史を含めて調べてみることにしました。 年配者にはごぞんじ「赤チン」  正直見た目のインパクトが非常に大きく、塗った後の印象も格別 赤チンは通称で、正式には「赤ヨードチンキ」。濃い赤

    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/17
    なんでまた。/製造が禁止されただけでしばらく流通してた。マキロンとかの流通が赤チン減らしたのだろうなと。
  • なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編 2014/10/16 一般的な話題, 化学者のつぶやき 発光ダイオード コメント: 0 投稿者: Tshozo (図:WSJ出典の写真を改変) 少し長くなっていますが、どうしても書きたいので3部に分けて記載致しました(基礎的な研究背景編・性能向上・量産化編)。今回はその最終章です。 中村教授が主張する「独力で全て」成し遂げたという主張の信頼性が筆者の中で揺らいだのは、端緒は、同氏のテレビでの言動とその態度を目にしたからです。人物を表面で判断してはいけないなと思いつつも、そこで色々と当時情報を集めた結果、1冊のに行き当たりました。 表紙はAmazonより引用 リンク 以下は、この冊子にくわえ、山口大学経済誌 第53号に書かれたまとめ資料(リンクはこちら)をもとに話を進めていきます。 日亜化学の中で何が起きていたか、誰がキーとなる開発

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/10/21
    つーか、ファーストオーサーやっぱ問題だよな。
  • STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編 2014/3/19 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 論文 投稿者: ペリプラノン 世間をあっと言わせ、たちまち時の人に。 蓋を開けてみるとなんだかはっきりしないものだった。 科学と社会が抱える様々な問題が浮き彫りになったSTAP細胞フィーバーですが、今後の展開に目が離せません。その寸評は様々なサイトでなされているのでそちらに譲るとして、ここではともすると誤解されている科学とは何か、科学的とはどういうことか、科学における作法とはどういったものかなどについておさらいしておきたいと思います。 その上で改めてSTAP細胞論文のどこに問題があるのかを考えていただきたいと思います。 筆者も科学者の一員です。 科学者という人種は、まだ明らかになっていない自然界の摂理を探求すべく活動しています。よって、UFOは存在するかなど、どんなに突

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/03/19
    化学の場合は、再現が容易、というよりも、自分で思い切り再現させるからだと思う。ライセンシーでお金もらうパターンが多くベンチャーみたいなこともし辛いし。あと、思考実験的なこともできるし。
  • 和製マスコミの科学報道へ不平不満が絶えないのはなぜか | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 和製マスコミの科学報道へ不平不満が絶えないのはなぜか 2014/2/3 一般的な話題, 化学者のつぶやき STAP細胞, マスメディア, リスク管理, 広報, 情報, 捏造 投稿者: cosine (引用:ajw.asahi.com) 先日発表された歴史をひっくり返すほどの研究、STAP細胞のニュースは市井を大いに賑わせています。 開発者が学位取得わずか2年目の女性科学者だったこと、心に響く苦難話とサクセスストーリーなど異例づくめも手伝って、広く興味をひく話題だったようです。 筆者は専門外なので、科学的詳細の解説は別に譲りたいと思いますが、今回の騒動に絡むネット上の意見には、いろいろ気になる点が散見されました。 「マスメディアは科学の肝要や基礎を詳細に報道しない」 「科学と関係ない、キャラや見た目やプライバシーにフォーカスしすぎ」 「日人科学者の時しか大々的に取りあげないよ

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/03
    どのレベルで報道しましょうかの境目が決定されてないので、双方思い込みによるここまでいいんだと報道しちゃっているね、という事で。/マスゴミが悪いとか言いつつ結局キミらRTしたんじゃねーのという所はまあ捨て
  • 前代未聞のねつ造論文 学会発表したデータを基に第三者が論文を発表 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 前代未聞のねつ造論文 学会発表したデータを基に第三者が論文を発表 2013/10/15 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 論文 投稿者: ペリプラノン 巷はハロウィーンムード一色ですね。お菓子をねだる子供の幽霊はかわいいものですが、趣向を変えて不気味な幽霊が引き起こしたミステリーをひとつ紹介しましょう。 ミステリーとはずばり、自分の研究が幽霊によって先に発表されてしまったというものです。 これを読めば研究者の方なら誰でも背筋に冷たいものを感じるはずです。 その幽霊による被害者はHarvard Medical Schoolの細胞生物学者Bruce Spiegelman教授です。 科学者たるもの論文を書いてなんぼです。日々の研究成果を論文として出版したときに初めてその研究の記録が人類史に刻まれていきます。よって論文とは研究者の命と言えるでしょう。今回のポストでは化学とは関係あり

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/10/15
    うーん・・・・・・
  • ネイチャー論文で絶対立体配置の”誤審” | Chem-Station (ケムステ)

    年3月、東京大学の藤田・猪熊らによる結晶化しないで構造解析できる「結晶スポンジ法」をこの化学者のつぶやきでいち早く取り上げさせていただきました(記事:ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析!) 微量成分の構造決定を根から変える破格のインパクトを与えるこの技術、科学最高峰誌Natureに掲載され、脚光を浴びることとなりました(Nature 2013, 495, 461. DOI:10.1038/nature11990 )。 しかし先日誠に残念ですが、1点、その手法を用いた構造決定において”誤審”が発見されたのです。一言でいえば、 「結晶スポンジ法で決めた天然物の絶対立体配置を誤った。」 ということです。彼らは既にNature誌にこの”誤審”について報告し、先日公開されました(DOI: 10.1038/nature12527)。またその内容は、刺激的なタイトルと天

  • 「オープンソース・ラボウェア」が変える科学の未来 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 「オープンソース・ラボウェア」が変える科学の未来 2013/7/18 一般的な話題, 化学者のつぶやき 3Dプリンター, DIY, オープンソース, 実験器具 投稿者: cosine ケムステでも化学研究ライフハックと称し、様々な情報処理ソフトウェアを紹介してきました。 しかし実験科学者のクリエイティビティが遺憾なく発揮されうるのは、むしろハードウェア(実験器具)のほうでしょう。 例えば「このガラス器具、こういうところを工夫すればもっと使いやすくなるのになぁ・・・」といった現場視点の細かなニーズ、誰しも一つや二つ持っているはずです。 しかしこれを具現化する段になると、途端に難しくなってしまう。実験器具の加工は、素人には正直手が出せません。仲良しのガラス工のおっちゃんに頼んで作ってもらう・・・ぐらいがせいぜいでしょうか? いずれにせよ「実験器具を自作する」という選択自体ハードル

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/08/05
    何人か事故起こしてから、「あ、これ車輪の再発明」って気付くんだろうか。
  • UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される 2012/2/29 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から 投稿者: ペリプラノン 有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサンゼルス校(以下UCLA)で起きた化学実験中に起きた死亡事故に関する続報が掲載されていました。報道によれば、事故から丸3年が経過しようとした2011年12月27日、死亡した研究助手の所属研究室のPatrick Harran教授と、カリフォルニア大学理事をカリフォルニア州の地方検察局が、「労働安全衛生基準の意図的な違反により被用者を死亡せしめた」として刑事告発したとのことです。 有罪となればHarran教授は最長で懲役4年6ヶ月が、UCLAは再考で150万ドルの罰金が科せられる可能性があります。それに対しUCLA側は「著しく正義に反する告発

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/03/01
    一度、資料のガラスの洗浄で、トルエン洗浄→エタノール濯ぎ忘れ硝酸洗浄→黄色くなる、をやったことがある。
  • 1