しかし、どのパッチを当てたのか、どのモジュールを後からインストールしたのかによって、どうにでもヴァージョン番号が変わって行くのがWindows95の特徴の様で、「今、ここで動いているWindows95は、これだ」と言い切れない代物らしいです。 ヴァージョン番号の調べ方は千差万別で、調べ方次第で番号がどうにでも変わって来てしまいます。ファイルを見て調べる方法にしても、kernel32.dll, ntkern.vxd, vfwwdm32.dll, usbd.sys 等で見る方法があります。(レジストリでも、見る場所によってヴァージョンが変わって来ます) この他にも、OSR2.3と言うのがあるらしいですし、4.00.952とか4.01.970とか4.03.1213とかの番号のものも存在します。 一応おおまかに「無印/A/B/C」の4グループに分けられて、無印がAになる事はあっても、AがBに