タグ

2006年7月21日のブックマーク (9件)

  • BlueDot--「元祖」del.icio.usに挑むソーシャルブックマークの「進化系」:コラム - CNET Japan

    いわゆる「Web 2.0」と呼ばれる大きな動きのなかでも、草の根の力を使ってウェブ上にある膨大な情報を分類・評価しようというソーシャルブックマークは、花形分野の1つといっていいかと思います。この分野には元祖ともいえる「del.icio.us」や「Digg」などとても有名なものがある一方、新規参入も相次いでいるようで、「なんでもリスト化して、順位付けしまおう」というサイト「listible.com」にある「Social Bookmarking Sites」のページをみると、すでに92ものサービスが登録されています(先日みたときには確か89件だったはずですが)。ちなみに、ランキングのトップはやはりdel.icio.usで、約8割の人がポジティブな評価を下しています。 BlueDotは、そんな乱戦模様のソーシャルブックマークの世界に新たに登場したサービスの1つ。News.comのAlpha bl

    BlueDot--「元祖」del.icio.usに挑むソーシャルブックマークの「進化系」:コラム - CNET Japan
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    USの新興SBMサービスに関する説明。
  • ガンホー元社員、不正アクセスで逮捕--ゲーム内通貨を不正操作し販売

    ガンホーは7月20日、元社員の26歳男性が在職中に不正アクセスを行い、所轄警察に逮捕されたと発表した。この元社員は、ガンホーが提供するオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」内の仮想通貨を不正に作出し、RMT業者に販売していた。 ガンホーでは、年3月24日にラグナロクオンラインにおけるゲーム仮想通貨の異常値を検出し、社内調査によって同元社員の不正行為が発覚した。6月1日に所轄警察署に事件の被害届を提出し、警察当局から「不正アクセス禁止法違反の容疑にて当該職員逮捕」の連絡を受けたため、7月19日付けで懲戒解雇処分にしたという。 元社員は直属上司ゲームマスター(GM)アカウントをハッキングによって入手し、このアカウントでゲームサーバーにアクセスし、ゲーム仮想通貨を作出していた。不正に作出したゲーム仮想通貨は、リアルマネートレード(RMT)業者に販売し、その利益を自己の借金返済や遊興費

    ガンホー元社員、不正アクセスで逮捕--ゲーム内通貨を不正操作し販売
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    こういう事件が起こると、ポイントシステムを持つ会社はセキュリティを金融機関並みに厳しくしなきゃならなくなるし、マンドクセ。
  • 次世代iPod、3Dゲーム機能を搭載か?

    シリコンバレーのあるリクルーターが2006年5月末、GameSpotに対して、Appleが秘密裏にゲーム部門を設立中であるようだと語った。関係者筋によれば、LucasArtsで技術ディレクターを務めていたMike Lampell氏が、iTunes部門内部であるグループのリーダーとなり「『ゲーム分野での経験を持つ』C/C++プログラマー」を探しているところだという。 そして、米国時間7月18日、今後の「iPod」がゲーム機能を搭載することを示唆する証拠がさらに浮上してきた。その証拠は、調査会社American Technology Research(ATR)がグラフィックチップメーカーNvidiaを「中立」から「買い」に格上げしたニュースに基づいている。 問題はその格上げの理由だ。 ATRのアナリストSatya Chillara氏はEE Timesに対して、現行世代のビデオiPodに内蔵され

    次世代iPod、3Dゲーム機能を搭載か?
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    iPodにゲームは要らないなぁ。
  • Web 2.0の挑戦者:友人との貸し借りを気持ちよく管理できるWebアプリBillMonk - CNET Japan

    BillMonkのChuck Groom氏とGaurav Oberoi氏がメールでのインタビューに応じてくれた。 BillMonkはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 BillMonkは友人同士が借金や物の貸し借りに伴う問題を解決するために、出来事をトレースしやすくするアプリケーションです。2006年1月に友人間の非公式な借金(ソーシャルマネー)を追跡記録するツールとして立ち上げました。例えば、ルームメイトと家賃や光熱費を折半したり、20ドル借りたり、グループ旅行をしたりするときのお金の貸し借りです。このソーシャルネットワーキングと個人資産管理の両方の機能を併せたアプリケーションはかなりの好評を博し、これといった宣伝活動はしていませんが12週間で5000人以上のユーザーがこれを利用し、30種類以上の通貨が使われました。 4月には「BillMonk Library」を

    Web 2.0の挑戦者:友人との貸し借りを気持ちよく管理できるWebアプリBillMonk - CNET Japan
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    SNSが、一機能として取り入れたら便利なんでね?
  • NTTドコモ夏野氏が語る、モバイル検索サービスを導入した理由

    NTTドコモ執行役員プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏が7月20日、携帯電話関連の展示会「WIRELESS JAPAN 2006」において講演し、10月より開始するiMenuの検索サービスについて紹介した。 これは、公式サイトをキーワードで検索できるほか、ドコモが連携する9社の検索サービスを使って、一般サイトと呼ばれるドコモ非公認のサイトも検索できるようになるもの。これまでiMenuではカテゴリ別に公式サイトを紹介するディレクトリ型サービスのみを提供していた。検索サービスの導入により、ユーザーが目的のサイトにたどり着きやすくなる。 夏野氏によれば、ドコモユーザーのアクセスを見ると、すでに2003年ごろから公式サイトよりも一般サイトのほうがページビューが多いといい、現在では全アクセス量に占める一般サイトの比率は70%程度にまで高まっているという(グラフ)。 「iモー

    NTTドコモ夏野氏が語る、モバイル検索サービスを導入した理由
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    i-modeのトラフィックの7割は勝手サイトとのこと。
  • ウィルコム、シニアや医療関係者向けの料金設定を追加

    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    ウィルコムが、医療関係者を狙うっていうのは、アリだよね。
  • 【WIRELESS JAPAN 2006】 KDDI高橋氏、定額制がもたらすコンテンツ戦略を解説

    KDDI 執行役員 コンテンツ・メディア事業部長の高橋 誠氏 WIRELESS JAPAN 2006の講演には、20日にKDDI 執行役員 コンテンツ・メディア事業部長の高橋 誠氏が登壇し、「モバイルインターネットの新たなる方向性」と題した講演を行なった。同社のコンテンツ戦略をさまざまな方向から解説するとともに、今後伸びる市場、手がけていく市場などが解説された。 高橋氏は、冒頭に契約数やARPUの順調な推移などの概況を説明した。その中でカテゴリ別のコンテンツの伸びをグラフで示し「電子書籍が、音楽に続いて伸びると思われる」と指摘。急拡大する市場の出現を示唆した。 ■ ケータイを起点にした音楽サービスを展開 LISMOユーザーの25%がau Music Portを利用 講演の中では「定額制がもたらしたもの」という大きなテーマが掲げられ、データ定額の導入により「コンテンツ購買意欲が高まった」

    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    EZwebでは電子書籍がアツい。
  • エクシング、ウィルコム向けに「ポケメロJOYSOUND」

    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    ウィルコムさんでは、まだまだこのような昔の着メロサイトでも、イケる。
  • アニメ「プリンセス・プリンセス」のEZweb向けサイト

    hoya_t
    hoya_t 2006/07/21
    このスペースアウトさんという会社、おもしろいかも。