タグ

2017年6月6日のブックマーク (6件)

  • 2段階認証してないAmazonアカウントが不正使用されまくってる件

    先月は大荒れに荒れたAmazon。 【警報】コレは始まりにすぎない。Amazonの出店者のアカウント乗っとりは他人事ではなく、次はあなたかも。 このときにわたくしは予言しておりました。そもそもこの出店者アカウントの乗っ取りは 1 他のサイトで漏れたメルアドとパスで総当たり ↓ 2 2段階認証してないIDに侵入 ↓ 3 マーケットプレイスに出店としてたアカウントをピックアップ ↓ 4 あり得ない価格で大量に商品を掲載して販売 ↓ 5 発見される前に売り上げの振り込み申請かけて逃走 というものでした。 たとえばアンカーのモバイルバッテリーの変動見ますと いまは2299円で販売していますが、3/13あたりに666円での第一陣が始まり・・・4/7に370円。何度か詐欺アカウントが停止された後でゴールデンウイーク直前の4/28〜29あたりにピークを迎えて480円。その後も時々詐欺垢は現れるもののすぐ

    2段階認証してないAmazonアカウントが不正使用されまくってる件
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06
  • 株式会社ヌーラボのオンライン作図ツール「Cacoo(カクー)」が優秀すぎる | 暇モアイ-一番大事なことは、楽しく生きること-

    Cacoo(カクー)とは 引用元:Cacoo Cacoo(カクー)とは福岡に社を置く株式会社ヌーラボが提供するWeb上で簡単に作図できるサービスです。 特別なアプリケーションをインストールすることなく、ウェブブラウザだけでワイヤーフレームなどの図を作成することができます。 Cacooのどこがいいの? 無料で使える Cacooは無料で使えます。 ただし、無料で制作できる図は6つまで。 それ以上制作したい場合は有料プランに加入する必要があります。 豊富なテンプレート Cacooにはサイトマップやワイヤーフレームだけでなく、他にもたくさんのテンプレートが用意されています。 サイトマップ ワイヤーフレーム ネットワーク図 ビジネス グリーティングカード 他にも様々なテンプレートが用意されていてます。 ユーザビリティーを意識して作られている 特記すべきはテンプレートの豊富さだけではありません。 実

    株式会社ヌーラボのオンライン作図ツール「Cacoo(カクー)」が優秀すぎる | 暇モアイ-一番大事なことは、楽しく生きること-
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06
    気になる。
  • カタールと断交、知っておきたい5つのこと

    サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、そしてバーレーンの中東4カ国は5日、カタールとの国交を断絶すると発表した。4カ国はカタールが過激派やイラン寄りグループとつながりがあるとしている。以下に関係国の歴史と今後の展望をまとめた。

    カタールと断交、知っておきたい5つのこと
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06
    宗派の対立っぽいですね。
  • Homepage

    日々の営業活動の中で議事録作成や活動報告を効率化し、もっと他のことに時間を使いたいと思っていませんか?Einstein 会話インサイトはお客様とのオンライン会議の文字起こしから会話中の重要キーワードのタグ付けまで行う、Sales Cloudの新機能です。機能の紹介から実際の設定方法まで、製品の専門家が分かりやすく解説します!

    Homepage
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06
    “生産性を上げるためには「どうやるか」よりも「何をするか」の方がはるかに大事です。”
  • 日本のEC市場規模がついに15兆円突破、Amazon1社の売上と並ぶ

    経済産業省より以下の調査結果が4月下旬に公表されました。 経済産業省「平成28年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」 http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170424001/20170424001.html ポイントのひとつに「国内BtoC-EC市場が15兆円を突破」が挙げられています。 調査結果は、ニュースリリース記事、調査結果要旨、報告書の形式で公表されています。報告書は130ページ超のPDFで非常に読み応えがあります。 今回は、報告書からBtoC-EC市場の気になるデータをピックアップします。 調査概要と市場定義について 調査は毎年実施されていて、平成28年度版(2016年度)で19回目です。調査方法は、「公知情報調査、業界団体および事業者ヒアリング調査を実施」と記載されています。 「BtoC-E

    日本のEC市場規模がついに15兆円突破、Amazon1社の売上と並ぶ
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06
  • 安さではなく、ユーザーに合わせた訴求をするLUXAのグロース施策とは?株式会社ルクサ ウェブ接客 KARTE 導入事例インタビュー

    株式会社プレイドは、CXプラットフォーム「KARTE」ご利用企業のCX(顧客体験)向上事例や、CXに関連する国内外のマーケティング事例を独自の視点で切り取り、発信していく場として「CX Clip」を運営しております。少しでも多くの企業で顧客体験への理解が深まり、顧客目線の発想やアイデアが世の中にあふれ、その先のお客様一人ひとりが嬉しさ・楽しさを感じられる世界を目指しています。

    安さではなく、ユーザーに合わせた訴求をするLUXAのグロース施策とは?株式会社ルクサ ウェブ接客 KARTE 導入事例インタビュー
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/06/06