タグ

2016年8月1日のブックマーク (8件)

  • カリカリのチューニング、とよく聞くのですが、カリカリってどんなイメージでしょうか? - 昔はカリカリという言葉は主にメカチュー... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147864833 昔はカリカリという言葉は主にメカチューンで使われてました。 パワーを上げる為にエンジン内部を弄るのですが、 極限まで圧縮比を上げて、ピークパワーとレスポンスを 得る場合に、点火時期をノッキング寸前まで早めていく ケースが多かったのです。 そこから転じてノッキング音(カリカリ音)が聞こえるぐらいに 手を入れるエンジンチューンをカリカリと言うようになった らしいです。 昔は、ターボが少なかった事と、メカチューンで勝負する のが多かったのを覚えています。 燃焼室をアルゴン溶接で埋めたり、薄いメタルガスケットで 圧縮比を高めたりする事で少しでもパワーを得たいと考える フルチューンも多く見られ、カリカリにチューンした エンジンは圧縮比が高くセルモーターも回りにく

    カリカリのチューニング、とよく聞くのですが、カリカリってどんなイメージでしょうか? - 昔はカリカリという言葉は主にメカチュー... - Yahoo!知恵袋
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    僕は料理とかを焦がさないでどんどん水分を飛ばした物をイメージしてました。いい例が思いつかないけど、アメ色になるまで火を通したタマネギみたいな
  • 日本の職人、伝統の手仕事

    という番組を見ていて、結局あれらは機械化・効率化をしようとしなかったために、今の地位を築いているのだと思った 「職人が絶妙な力加減で」とか「その日の気温や湿度を肌で感じて」とか、そういう手仕事感が強みで、購入する側もそういうところに高いお金を払っている 大抵機械では加減できないという説明がつくが、以前機械化しようとしたが無理だった、という話は聞いたことがない つまりそもそも機械にやらせる気はなく、大量生産できない希少価値をわざと生み出している もともと高い技術が必要だったものを、一般の人々にも行き渡るようにするのが普通の考えだろう しかしその結果商品価値が下がってしまっているものはたくさんある そういうことをせず自分の商品をブランド化している これからどんどん機械化が進み、仕事が機械に奪われていくと言われている 職人たちを見習い、ある特定の職業は聖域化してみてはどうだろうか つまり絶対に機

    日本の職人、伝統の手仕事
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    そう考えるとプログラマーって絶対職人になれない?
  • 立派に育った元気なお米「からだめあて」

    「からだめあて」(無洗米) 内容量:2kg 精米年月日:28.04.02 販売者:株式会社バーグハンバーグバーグ 清らかな水、豊かな土壌、 抑えきれない男の欲望が 生み出したお米「からだめあて」。 炊きたてのそれが持つ弾力は、 「家まで送るだけ」と言いつつ なかなか帰らない男の「粘り」を、 一粒一粒が持つ「つや」「硬さ」は パンパンの股間を想起させてくれます。 「からだめあて」の3つのこだわり 1.ねばり 自己主張するかのように雄々しく並んだ米粒は糸を引くかのような濃厚な粘りで舌を楽しませてくれます。 2.つや 炊きあがりの「からだめあて」はとてもぬらぬらと艶めかしいつややかさで美少女の白い⻭のような輝きを放ちます。 3.硬さ まるでバッファローの角のような雄々しい硬さが「からだめあて」の自慢です。ぜひ熱々のうちにお召し上がりください。

    立派に育った元気なお米「からだめあて」
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    固いのはちょっと
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    ボーボー!
  • なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する

    追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。 吉田沙保里「取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評 http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/ 残念ながら、マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店のコーヒー代とか、遠方から来てもらった場合に交通費を渡すくらいだろう。 理由は簡単。取材対象とメディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象にお金を払うことはないし、逆にお

    なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    報道の自由の名残りなんかな、スクープをタダでとりあげるのと行為としては一緒?どこから人権を主張できるんだろ
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/20470.html

    https://sun.ap.teacup.com/souun/20470.html
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    健常者の場合、実質安楽死は出来るので、障害者で特に正常な判断が出来ない場合切り捨てていいのかは人間と家畜の唯一の違いであるから反対すべきなのかな・・・。どっかの少数民族とかは切り捨ててそうだけど。
  • 美容師「今日はお休みですか~?」←これ苦手なんだけどw - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、散髪に行ってきました。 私、美容室がちょっと苦手なんですね。 美容師が恐い 美容室あるある 美容師さんとの会話でよく言われることがあります。 体感では80割くらい聞かれている気がしますw そのセリフとは・・・。 今日はお休みですか? ↑これ当に何なのw? 平日の午前中ですよ? そんな時間に来店する客が仕事だと思いますか? わかる! わかりますよ? 言葉の切り口っていうのはわかるんですけど・・・。 もし私がニートだったらかなり空気悪くなるよねw? 美容師「今日は休みですか?」 私  「仕事してないです・・・」 美容師「あ、すいません・・・」 私  「すいません・・・」 美容師「・・・。」 私  「・・・。」 ほら変な空気なっちゃった! まだ髪切り始めなのにどーしてくれるのw? 休みですと答えた場合・・・ 美容師「今日は休みですか?

    美容師「今日はお休みですか~?」←これ苦手なんだけどw - 全マシニキは今日も全マシ
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    美容室は好きです、特に髪洗って貰うのが気持ち良くて毎日洗って欲しいくらい。僕も何話していいのか分からなかくてずっと雑誌を読んでましたが、ゲームとか映画とか自分本位の話題でもグイグイ乗ってくれますよ
  • 皆、通勤電車って耐えられてるの?

    毎朝の通勤電車が耐えられない。 平日は会社に1時間くらい掛けて東京の都心のオフィスへ通勤しているのだが、とにかく無理だ。 大勢の人を見るのが嫌いだ。 そして大勢の人がまるでルーチンワーク、ベルトコンベアーのように電車に乗って、駅で降りていく様が耐えられない。 なんで皆、通勤電車に耐えられてるんだろう。発狂しないんだろうか。 それとも既に発狂してしまった人は既にリタイア(社会、人生から)してしまっているから、今電車に乗っている人は慣れている人達なんだろうか。 自分と同じ人が居るだろうかと思ってググッてみるんだけど、あまりピンとしたものは出てこない。皆慣れきってしまっているんだろうか。 それとも、通勤電車の辛さよりも、もっと得られる何か(東京で働くことのやりがい、給料)の方が上回るから我慢出来てるんだろうか。 自分は、うっかり何の気なしに上京して、たまたま都会で仕事が得られただけなので、特に東

    皆、通勤電車って耐えられてるの?
    hpptms
    hpptms 2016/08/01
    5年程我慢してるけど、そらそろきつい 会社の近くに引っ越せばいいのは確かだけど、札束で殴れない場合八方塞がりになって通勤中の有意義な使い方みたいな本を読みだす。本を開くスペースすらない事もあるのに