タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (13)

  • ChromeとFirefoxのタブを思い通りにできる拡張機能・アドオンを一挙ご紹介! | ライフハッカー・ジャパン

    普段ブラウザのタブをいくつ開いていますか? 20個以上のタブを開いてマルチタスクを気取っていたりしませんか? 大量にタブを開いていたとしても、実際のところは全然使いこなせていないものです。そればかりか、ブラウザに余計な負荷をかけていることもしばしば。そこで今回は、ChromeとFirefoxで使える素晴らしいタブマネジメント・ツールをご紹介します。 ■ChromeとFirefoxに標準搭載のタブマネージャを使う ChromeとFirefoxは長年にわたり、タブマネジメントに関するすぐれた機能を開発してきました。エクステンションの助けを借りなくとも、標準搭載の機能だけでかなり快適なタブブラウジングが可能です。 Chrome 開いているタブの同期 Chromeの最大の利点は、Googleアカウントと統合されている所。タブを含むあらゆる情報をアカウントに保存できます。タブの同期機能を有効にするに

  • 断るのが苦手な人に贈る、嫌な気分にならずに済む「7つの断りテクニック」 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:最近、知り合いから「ニューヨークに行くので泊めてもらえないか」というメールをもらいました。このメールの送り主とは特に仲良くないため、ホテルに予約するような感じで送ってきたのだと思います。私は、その人を泊めたくありませんでした。そして、そのとき私には、次の3つの選択肢がありました。 断るのが申し訳なくて「いいよ」と言い、結局惨めな気分になる。 断って、多分そのことで嫌な気分になる。 断って、嫌な気分にもならない。 もちろん、私は3を選びました。 どんな風に言えば、断っても嫌な気分にならずに済むのかわからない人も多いでしょう。その答えを教える前に、まずはどうして人の頼みを断ると気分が悪くなるのかを理解しなければなりません。 相手の頼みを断るときに「ノー」と言うと、攻撃的な気分になると思います。ほとんどの人は、誰かを攻撃するような人間になりたくありません。「ノー」という言葉にはネガティ

    断るのが苦手な人に贈る、嫌な気分にならずに済む「7つの断りテクニック」 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/11/27
  • 良い社員になりそうな求職者が面接でよく聞く7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:経営者であれば、将来社員になるかもしれない人に面接をしたことがあるでしょう。私もあります。何年間も、何千人もの応募者に就職の面接をしてきました。しかし、応募者に「何か聞きたいことはありますか?」と聞いても、大抵時間の無駄になります。 ほとんどの応募者は、質問をしても答えの内容を気にしていないからです。応募者は「賢そうな」質問をすることで、自分を良く見せたいと思っているだけです。応募者にとっては、質問の答えよりも、質問すること自体が大事なのです。 しかし、中には答えを気にしている人もいます。良い応募者は、自分が会社に質問をすることで、当に働きたい会社かどうかを判断しているので、質問にちゃんと答えてほしいと思っています。(結局、良い応募者には、ほかにも会社の選択肢があるからです) では、良い応募者が聞いてくる質問とはどういうものかをご紹介しましょう。 1. 「入社後3カ月以内にやっ

    良い社員になりそうな求職者が面接でよく聞く7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/11/11
  • ビジネスパーソンが学んでおきたい価値のあるスキル7選 | ライフハッカー・ジャパン

    PickTheBrain:理想の自分になるために必要なのは、今以上にスキルを身につけることだと思います。普通の生活を送っている人と、成功して幸せな生活を送っている人の違いは、価値あるスキルを身につけて、人生に活用しているかどうかです。 もしあなたが最高の自分になりたいのであれば、継続的に新しいスキルを身につけ、この世にさらに価値あるものを提供する方法を学ばなければなりません。 アパレル関連の通販サイトを運営するZapposのCEOのTony Hsiesh氏は「100万ドル稼ぎたいのであれば、100万人の役に立ちなさい」と言っています。 今回は潜在能力を最大限にいかすために学ぶべき7つのスキルをご紹介します。 1. 外国語の習得 日語しか使えない場合は、日語を母国語としない世界の人口のおよそ98%を逃していることになります。グローバル化が進むと、ビジネスやメディアや経済など、あらゆるもの

    ビジネスパーソンが学んでおきたい価値のあるスキル7選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 5分で天才たちのように脳力を活性化させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    『アメトーーク!』家電芸人が絶賛したサーキュライトが #Amazonプライムデー に登場! スペパ抜群で、簡単にスマートホーム化

    5分で天才たちのように脳力を活性化させる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/09/24
  • デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えよう | ライフハッカー[日本版]

    便利な新機能が数多く搭載された「Windows 10」ですが、インターネットに出回っている情報を信じるなら、プライバシーと名のつくものすべてを骨抜きにしてしまう機能も盛り込まれているようです。けれど、そうした見方はちょっと大げさすぎます。ここでは、問題とされているWindows 10の設定が実際にはどんなものなのか、1つずつ検証するとともに、当にプライバシーの侵害につながるものを洗い出していきましょう。 Windows 10は、これまでのバージョンと比べて「おうちに電話する」(Phoning Home:ユーザーが望まないのに、端末からサーバーに各種データが送信されること)頻度が高いと言われています。こうした評判はおおむね事実ですが、これらの機能の多くは「Windows 8」の時代からすでに存在していましたし、「Android」や「iOS」、あるいは「Chrome」などの他社製品にも搭載さ

    デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えよう | ライフハッカー[日本版]
  • 【保存版】これなしでは生きられない厳選アプリ特集「2015_Mac編」 | ライフハッカー・ジャパン

    Macには便利で楽しいアプリがたくさんあります。その中でも、いくつかのアプリは「ないと死んでしまう」ほど便利です。今回は、生産性、コミュニケーション、メディア管理など、それぞれの分野における米Lifehackerイチオシのアプリを集めた「Lifehacker Pack for Mac 2015」をご紹介します。 ※価格はすべて税込 生産性向上ツール 『Notational Velocity』/『Simplenote』/『Evernote』 『Notational Velocity』は多くのファンに支持されてきたメモアプリです。さっとメモをとって後で読む返すには必要十分の機能があります。不要なものは一切ありません『Simplenote』や『Dropbox』など、ほかのサービスとも同期し、依然として、米Lifehackerのお気に入りの同期型ノートアプリのひとつです。『Notational V

    【保存版】これなしでは生きられない厳選アプリ特集「2015_Mac編」 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/08/17
  • 面接で聞かれる「なぜこの会社で働きたいのか?」という質問にはどう答えるべきか | ライフハッカー・ジャパン

    就職面接の準備をする際、絶対に回答を決めておかなければならない質問がいくつかあります。たとえば、「あなた自身について教えてください」という質問などです。なぜなら、そういう質問は一般的かつ面接結果に大きな影響を与えるものだからです。しかしながら、「なぜこの会社を希望しているのですか?」という質問は、皆さん自身に関するものではないだけに厄介です。 この質問に対し、他の応募者も言いそうな「透明性を重視する会社だからです」、「素晴らしい企業文化を持っているからです」といった、月並みな回答をせずに対処するにはどうすれば良いのでしょうか? それを考えるヒントとなる4つの視点をご紹介します。 1.会社の独自性を認識しましょう この質問にうまく答える鍵となるのが、どこまで具体的に述べられるかです。もし同じ答えが別の会社にも使えるようなら、明らかに具体性に欠けています。言い換えれば、答えは面接を受ける会社ご

    面接で聞かれる「なぜこの会社で働きたいのか?」という質問にはどう答えるべきか | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/03/25
  • 次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    採用面接は一方通行ではありません。将来の雇用主から山のように質問を受けるのが普通ではありますが、皆さんの方からも質問をしてみることをお勧めします。会社が自分に合っているかどうかを判断するのは、思っているより難しいものです。以下にあげる12個の質問は、その助けになるでしょう。 1.御社が今解決しようとしている最大の課題は何でしょうか? 2.今は、この仕事はどのように行われているのでしょうか? 3.御社の業務をより楽にするために、私にすぐにできることは何でしょうか? 4.何時に起きていらっしゃいますか、朝の日課はどんなものでしょうか? 5.自由な時間を与えられたら、個人的に、または業務で、時間をどう使われますか? 6.他に、今学ばれているものは何ですか? 7.直近で採用された5人の方は、御社について何と言うと思いますか? 8.最も直近で採用された方は誰で、その人たちがうまくいかなかった理由は何

    次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2015/02/26
  • 在宅勤務の成功に欠かせない7つの能力 | ライフハッカー・ジャパン

    在宅勤務というのは誰にでも合うというわけではありません。例えば、職場で起こる事件や社内での駆け引き、うわさ話などが大好きだという人は、在宅勤務では満たされないと感じたり、疎外感を感じたりするでしょう。しかしながら、オフィスでの9時から5時という就労環境の方が能力を発揮できる特性の人もいれば、自宅のホームオフィスのほうが能力を発揮できる人がいることもわかっています。 最近、私は在宅勤務に役立つ習慣についての記事を書きました。これは、よい習慣を身につけているからといって、誰にでも生産的に在宅勤務をこなすのに必要な特性があるわけではない、というものです。以下に紹介するのは、在宅勤務を生産的にこなし、成功するために必要な7つの特性です。 1. 自発性 この特性はおそらく在宅勤務環境において従業員がその業務をうまくこなすのに最も重要な特性です。1人で作業することには利点がありますが、外部からの動機付

    在宅勤務の成功に欠かせない7つの能力 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2014/11/17
  • iOSアプリのUIパターンをまとめた「Pttrns」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Pttrns」はiOSアプリのUIパターンをまとめたサイトです。iOSアプリにも様々なUI・デザインがありますね。Pttrnsでは、iOSアプリの色んなUIを集めてカテゴリ分けしたサイトになります。アプリのデザインを考える際に役立ちますよ。 Pttrnsへアクセスすると、左側にカテゴリが並んでいます。試しに「Launch Screen」を見てみました。アプリが起動したときの画面ですね。 アプリを起動したときに表示される画面でも、アプリによってさまざまな特徴があります。今の流行りはどのようなUIなのか、自分のアプリと同じカテゴリのアプリはどのようなUIを採用しているのかなどを考える際に非常に役立ちますね。ぜひアプリのデザインをやられている方や、実際にアプリを作っている方はUI設計時に参考にするとよいでしょう。 Pttrns (カメきち)

    iOSアプリのUIパターンをまとめた「Pttrns」 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2014/09/29
    iOSのパターンを見れるサービス
  • 45000種類のモダンなUIをパーツごとに検索できるサイト「UICloud」 | ライフハッカー・ジャパン

    UICloud」は45,000以上のモダンなUIをパーツごとに検索できるサイトです。ボタンやメニューなどのデザインを検索することができ、さらにそのパーツをPSD形式でダウンロードすることも可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずUICloudへアクセスしましょう。 このようにパーツごとにカテゴリわけされています。カテゴリから絞り込むこともできますし、フリーワードで検索して探すことも可能です。 ダウンロードボタンがあり、ここからPSD形式で素材を手に入れることができますよ。モダンなUIを探しつつ、素材も手に入るのは助かりますね。ぜひUIをデザインする際にご活用ください。 UICloud (カメきち)

    45000種類のモダンなUIをパーツごとに検索できるサイト「UICloud」 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2014/09/29
    UIパーツ検索出来るサービス
  • 面接でのやる気は本物か?求人応募者の情熱がわかる4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    人事担当者が就職希望者の中から理想的な人材を選ぶ際、試験を受けさせれば技術的なスキルは簡単に評価することができます。評価が難しくなるのは会社との相性や個性ですが(公式のEQテストを用いてこれらの指針を評価する組織もあります)、それはあらゆる社会的交流の場面で役立つ好感度や相性に関する直感と同じものなのです。 求人応募者と仕事との適合性を評価する上で最も油断のならないものは何でしょうか。それは情熱です。これにはハッキリとした理由があります。人は嘘をつくものだからです。 皆さんが従業員だったときにも同じことをしたでしょう。努力して面接までこぎ着けた応募者が、この仕事当に就きたいかと聞かれて、「まあ」などという曖昧な回答をするはずがありません。面接の部屋に入る誰もが皆さんの会社、業界の熱烈なファンだと主張し、募集している仕事に対して大いにやる気を見せているはずです。しかし、実際は全ての人が同

    面接でのやる気は本物か?求人応募者の情熱がわかる4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    hpptms
    hpptms 2014/09/24
    聞かれそう
  • 1