2018年6月21日のブックマーク (1件)

  • 信太山にあった数奇なゴルフ場 前編 ※2019.7.29情報更新 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    大阪の幻のゴルフ場 信太山 阪和電鉄と信太山ゴルフ場 阪和がやればあそこが黙っていなかった ゴルフコースの設計者 史上空前の好景気と共に 戦争とともに消えた信太山ゴルフリンクス 信太山のゴルフ場はどこにあったのか? 大阪の幻のゴルフ場 我がブログを読んでくれている読者の中にも、ゴルフが好きな人はいると思います。 海外でよく知られた日人のステレオイメージの一つに、ゴルフ好きが挙げられます。世界には35,000ヶ所のゴルフ場があるそうですが、そのうち7%を日が占めているのだとか。これは米国に次ぐ世界第二位。日人、やっぱりゴルフが好きだった。 (神戸のゴルフ場でレッスン中の外国人女性) 日にゴルフが入ったのは、20世紀に入ってからでした。イギリス人貿易商によって持ち込まれ、その2年後には日初のゴルフ場となる「神戸ゴルフ倶楽部」が完成しました。このコースは現在も残っています。 昭和に入り

    信太山にあった数奇なゴルフ場 前編 ※2019.7.29情報更新 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    hpycp048
    hpycp048 2018/06/21