わかるに関するhrfmmymtのブックマーク (4)

  • 『スーパーマリオRPG』レビュー 優れたリメイクにひそむ「あのころにもどりたい」という後ろ向きな情動

    1996年に発売された『スーパーマリオRPG』がNintendo Switchでリメイクされ、私は発売日からむさぼるように遊んだ。楽しかった。しかし、クリアすると心に冷たい風が吹いたかのようであった。 スーパーファミコンの名作がリメイクされて、なぜ素直に喜べないのだろうか。リメイクとして間違いなく良質なのに、どうしてそんな気持ちになるのだろうか。幼いころに何度も遊んだRPGが蘇ってうれしいのは間違いないのに。 昨今はビデオゲームもリメイクやリマスターが多く、過去のさまざまな作品を遊びなおす機会が増えた。それは喜ばしいことなのだが――ノスタルジアはときに毒にもなりうる。 当時の雰囲気はそのままに、まさしく解像度が上がったリメイク 『スーパーマリオRPG』は、スーパーファミコンで発売された同名タイトルのリメイク作品である。グラフィックは3Dに一新されているが、ゲームシステムやふざけた雰囲気もし

    『スーパーマリオRPG』レビュー 優れたリメイクにひそむ「あのころにもどりたい」という後ろ向きな情動
  • 自分を退職に追い込む動きをすると良い - hitode909の日記

    去年,いまのチームに来たときは僕がフロントエンドのリファクタリングを進めたり面倒を見たりしていた.JS得意な友達がバイトに来てくれるようになり,今はその人がBabelを入れたりしてくれている.彼がバイトに来てくれなかったら,いまだになんとなく興味があるので見ますみたいな感じで一人で面倒見ていた気もする. よくある話で,属人性を高めないように自分の知識を展開しましょうという話があるけど,具体的にアクションプランを考えてもどれが一番良いのかわからない.抽象的に考えると,自分の仕事をなくして退職に追い込むような動きをすると良い.周りのレベルが上がったり移譲されたりしてその分野で価値を発揮できなくなってれば自分じゃなくてもできるようになっている 自分でなくても実装できるようになって,作戦の相談に乗ったりとかしていると,次はそこの属人性が上がってきて,自分のバリューを再びなくすには,誰でも計画を立て

    自分を退職に追い込む動きをすると良い - hitode909の日記
  • Optimized Server-Side Web Application In 2018 | CyberAgent Developers Blog

    こんにちは、フロントエンドエンジニアの原(@herablog)です。今日はアメーバニュースモバイル版(モバイル端末でご覧ください)のリニューアルをご紹介したいと思います。 労力と効果 Webがサービスとして利用されるようになってから、長い月日を経てさまざまな構成パターンやライブラリ・フレームワークが生み出されました。今では作りたいものはなんでも作れるといっても過言ではないでしょう(いや、やっぱり大げさかもしれません)。そんな中で我々は労力に対して効果がより得られるポイントを探り出す必要があります。今回のアメーバニュースモバイル版のリニューアルでは、そのような考えから始めてみました。 エンジニアを褒めるネコ、いつもありがたく使わせていただいております。 サイトの前提条件 どのような構成のWebサイトにするかを選択する上では、前提条件を確認・定義することが大切です。それによって選択される結果は

    Optimized Server-Side Web Application In 2018 | CyberAgent Developers Blog
    hrfmmymt
    hrfmmymt 2018/08/16
    “UIライブラリとしてのAMP”
  • 所感や私感を「ポエム」と呼ぶのをやめろ

    詩を名乗る以上韻律や抒情を持ち、言葉は厳しく吟味されているべきではないか。 詩のこの厳しさと一般の文章を対比して、「散文的(まとまりがなくとっ散らかった)」という表現が生まれたくらいである。 Qiitaの「ポエム」タグは技術的な視座からでなく、詩的観点から批評を浴びせられるべきだと思う。 そして「ポエム」を名乗りつつも詩の体をなしていないものは即非公開にし、投稿者は出入り禁止に付すべきである。 かような厳しい批評を受ければ、「ポエム」を軽々しく名乗ることも減り、「所感」や「私感」と言った適当な表現に落ち着くのではないか。 現状のような倒錯が続けば技術コミュニティの疲弊が進むのみならず、詩を含む文芸全般への軽視の風潮さえ招きかねないと危惧する。

    所感や私感を「ポエム」と呼ぶのをやめろ
  • 1