タグ

2016年12月8日のブックマーク (3件)

  • Introducing review requests

    ProductIntroducing review requestsYou can now request a review explicitly from collaborators, making it easier to specify who you'd like to review your pull request. You can also see a list of people… You can now request a review explicitly from collaborators, making it easier to specify who you’d like to review your pull request. You can also see a list of people who you are awaiting review from

    Introducing review requests
    hs_hachi
    hs_hachi 2016/12/08
    欲しかった機能だけど、assign に機能統合しなかったのはなぜだろう?issuesと機能を合わせたかったのかな?
  • 良い UI をつくる - おいちゃんと呼ばれています

    師走に入った。来年良いスタートを切るために一年を振り返るには良い時期だ。 さて、2015年の後半くらいから、フロントエンドエンジニアとして「良い UI をつくる」ことに自分のリソースを集中させてきた。UI はここではウェブアプリケーションの UI を指す。 一年半をそれに費やしてきて、このあたりで、自分が考える、良い UI(ユーザーインターフェイス)とは何か、どうすればそれを実現できるのかを整理しておくのも悪くないなと思ったので書き留めておく。 良い UI をつくるには 良い UI をつくるには次の 2つが必要だと考える。 1 良い UI を定義できること 2 上記 1 を実装(実現)できること そう、いまから何をしようとしているのかというと、良い UI をつくるために必要な要素をツリー構造で整理しようとしているのだ。 ただし、以下に良い UI をつくるために必要な要素を分類しようと試み

    良い UI をつくる - おいちゃんと呼ばれています
    hs_hachi
    hs_hachi 2016/12/08
    1 良い UI を定義できること (1) 負の情動を喚起する刺激を減らすこと (2) 正の情動を喚起する刺激を増やすこと
  • 大きな組織で情報共有するためのOSSつくってみた - Qiita

    この記事は、Fujitsu Advent Calender 2016の6日目の記事です。 はじめに 仕事柄、沢山の人が関わるお仕事の効率化に関心があり、プライベートで研究や開発をしています。システム・インテグレーションをはじめ沢山の人が関わるお仕事は、人海戦術で行なわれる事がよくあります。しかし、経験上ITが関わるお仕事の人海戦術はおすすめできません。効率面、品質面、労務管理の面で問題が発生する事が多いからです。 人海戦術にならないようにするには、「人間的な仕事」と「機械的な作業」を切り分けて、機械的な作業をIT化するのが近道ではないかと考えています。 ITの現場における機械的な作業の例 情報を記録する(課題とか、バグとか、更新履歴とか) 情報を探索する(あの資料どこだっけ?とか) 情報を収集する(進捗どうですか?だめですか?とか) 情報を転記する(メールからエクセルとか) 情報を伝達する

    大きな組織で情報共有するためのOSSつくってみた - Qiita
    hs_hachi
    hs_hachi 2016/12/08
    継続してこれを開発するのはすごい。C#ができて人がカスタマイズできなくてやきもきするぐらいならこっち使ったほうがいいんじゃなろうか