タグ

気象に関するhsbmのブックマーク (19)

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906021113

    hsbm
    hsbm 2009/06/02
  • 「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ

    「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 神や宇宙人でも光臨してきそうな丸い穴が、空にぽっかりと…。 「ホールパンチ雲」"hole punch cloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。 蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。 コンパスで描いたような真円に近いライン。 まわりがうろこ雲(巻積雲)になっているのは、上昇流によって過剰冷却され、氷の結晶になっているため。 そして重くなった粒が落下するとともに蒸発して消えるため、このようにぽっかり穴があくそうです。 何も知らずにこの光景を見たら、天変地異の前触れだと恐れてしまいそうです。 理屈が分かっていても、「神さま、ナニ空でお絵描きしてるんですか?」と言いたくなるような幾何学図形っぷり。 雲の下で「地球のみんな、オラに元気をわけて

    「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ
    hsbm
    hsbm 2008/12/18
  • 大自然の驚異をひしひしと感じることができる異様な雲いろいろ

    上記写真は夕暮れ時の積乱雲をFlickrユーザーのNicholas_T氏が撮影したもの。上空に強風が吹いているため、頂上のあたりが平たくなり、異様な形になって、言いしれぬ迫力に包まれています。 というわけで、大自然の驚異をひしひしと感じることができる異様な雲をいろいろ集めてみました。 鑑賞は以下から。 2002年にミズーリ州レバノンで撮影された雲。奇妙な感じでうねっています。 何か出てきそうで不気味な雲 朝、多くの落雷とともにやってきた雲。向こう側が何かとんでもない状態になっている。 2008年4月22日にミズーリ州を自動車で走り抜けたときに目撃した雲。日常とは明らかに違う雰囲気。 by Emily D Elliott そして、2007年5月6日、アイオワ州のタマにてKCCI-TVのウェブカメラが撮影した、重力波による変化を記録した映像。異様な迫力があります。 YouTube - Grav

    大自然の驚異をひしひしと感じることができる異様な雲いろいろ
    hsbm
    hsbm 2008/11/14
  • 珍しい雲の写真を集めた『10 Very Rare Clouds』 – creamu

    大自然の壮大な写真が好きだ。 そんなあなたにおすすめなのが、『10 Very Rare Clouds』。珍しい雲の写真を集めたエントリーだ。 このエントリーでは、10種類に分けて珍しい雲の写真が紹介されている。 以下にいくつかご紹介。 その他のリストは以下から。 » 10 Very Rare Clouds 珍しい雲の写真を集めたエントリー、チェックしてぜひ見ていただきたい。 ブログが書きたくて仕方がない。 運動不足なので泳いでこようっと。草津ではべて飲んで寝すぎた!

  • 天地創造か終末のような空模様の写真20枚 : らばQ

    天地創造か終末のような空模様の写真20枚 普段なにげなく見ている空や雲ですが、意識して眺めてみるとその巨大さに圧倒されてしまいます。 一度として同じ表情を見せることのない空模様ですが、自然の贈り物というべき奇跡のような空の情景をご覧ください。 壮大、荘厳という表現がぴったりな積乱雲。 噴火でもしたかのような逆さ円錐形になっています。 (photos credit: Karen Titchener, Cloud Aprreciation Society) 逆さ富士のように水面に映し出されています。こんな写真を撮ることが出来たら写真家冥利に尽きますよね。 (photos credit: Mike Adkinson) ちぎってべられそうな綿菓子。 (photos credit: "King Herald" Paul) 太陽を背景に渦を巻く。 (photos credit: Cobalt Osa

    天地創造か終末のような空模様の写真20枚 : らばQ
  • 十種雲形

    気象学を専攻する大学生が独学で気象予報士試験に合格するまでの記録。気象予報士試験についての情報、おすすめ参考書・問題集なども。 十種雲形とは、雲を形や高度によって10種類に分類したもののことで、世界気象機関(WMO)が発行している国際雲図帳によって定められています。十種雲形は気象予報士試験にもよく出てくるので、気象予報士試験を受験される人は写真と見比べながら名前をしっかり覚えておきましょう。 巻雲 繊維状をした繊細な、はなればなれの雲で、一般に白色で羽毛状、かぎ形、直線状の形となることが多い。あるいは白かほとんど白のかたまりまたは細い帯の形をした雲で毛状をしているかまたは絹のような光沢をもっている。(Ci) 巻積雲 小さい白色の片(部分的には繊維構造が見えることもある)が群をなし、うろこ状またはさざ波状の形をなした雲で、陰影はなく一般に白色に見える場合が多い。大部分の雲片の見かけの幅は一度

    十種雲形
  • @nifty:デイリーポータルZ:気象台に行ってきた

    先日、カルチャーナイトという札幌市の催しであちこちの施設を回ったのですが、その際、札幌管区気象台にもおじゃましました。 しかしその時はすぐ次の施設へ行かなければいけなかったため、見学できた時間はわずかでした。 その後ホームページをチェックしてみると、札幌管区気象台では普段から見学可能とのこと(見学できない日もありますので要確認)。 やった~。 改めて、札幌管区気象台でお話をうかがってきました。 (text by 加藤 和美) ■気象台のお仕事と道具たち 気象台では、見学可能な日で事前に連絡を入れれば、使用している機器を説明してもらったり、気象台の中を見せてもらうことが可能。 地元の小中学生が授業の一環として見学に来るほか、修学旅行生や婦人会など研修の行き先のひとつとして、気象台見学をしていくグループもあるのだとか。 まずは各種、観測機器を見せていただき、どのような仕組みで観測するのかお話を

    hsbm
    hsbm 2007/09/17
  • 普段は見られない変わった形の雲の写真

    普段見ることがない変わった雲や美しい雲の写真が大量にある「The Cloud Appreciation Society」。世界中から美麗な雲の写真が集められていて、全ての写真を見ようとするとかなり時間がかかります。 詳細は以下から。The Cloud Appreciation Society ものすごい光りっぷり。 竜巻のような雲。 渦を巻く雲。 海上に雷を落とす雲。 イギリス型。 雷があふれ出しそうな雲。 色んな雲が混じっています。 宇宙船のような雲。 煙のような雲。 UFO? 巨大な鳥。 四方に雷を放出している写真。 ハート型。 「A」。 サカナ型。 爆発が起こったかのようになっています。

    普段は見られない変わった形の雲の写真
  • 天気予報ナビ

    天気予報サイトの見やすさ、使いやすさなどを比較しています

  • 空を切り出したフォント「Type the sky」: DesignWorks Archive

    色々なフォントが世に出回っていて、ただ文字だけではないものも沢山あります。今日紹介する「Type the sky」も少し変わったフォントで、下記の写真のようにビルと空との境界線で文字を作っています。まるで街で空を切り取ったような感じです。 この写真はバルセロナで撮られた写真で、きっかけは空と雲を見たとき、家と空で作られる形が「Q」に輪郭に見えそこからインスピレーションを得てこのフォントセットを制作したとの事です。 詳しくは以下 このフォントのプレゼンテーションのために作られた冊子も併せて公開されていて、大きく「X」のフォントが表紙に使われています。 中を開けると最初に紹介したフォント一覧とポスターが同封されているみたいです。 フォントがどうしても画像になってしまう点を考えると常用はできませんが、アイデアは面白くてすてきな物だなと思います。「こう見えたからやって見た」口で言うのは簡単ですが大

    空を切り出したフォント「Type the sky」: DesignWorks Archive
  • ブログちゃんねる:空の画像

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/08(日) 02:11:51.41 ID:LJ9bgMbf0

  • 雲にハート型の穴を開けるボーイングの写真 Airliners.net Photos: Virgin Nigeria Airways Boeing 767-3Y0/ER

  • Googleマップで雲を見よう『Clouds』/夜も見よう『DaylightMap』 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleマップで雲を見よう『Clouds』/夜も見よう『DaylightMap』 管理人 @ 7月 3日 02:28pm Google マップ, Google マップ API 「Clouds」はGoogleマップに地図を重ねて表示してくれるマッシュアップサイトです。 NASAから取得した雲の画像が6時間置きに更新されます。 日を見てみると、こんな感じです。 また、姉妹サイトのDaylightMapでは、太陽の実際の位置に合わせて、地図に昼と夜が表示されます。 夜地図は町の光が見えたりして、ある意味リアルな地図です。 また、筆者の好きなサイトに夜の地球をGoogleマップで表示する「Google Maps Nighttime!」というサイトがあります。 こちらは、夜の光がとても幻想的です。日は明るいですね。 関連ページ GoogleMaps(グーグルマップ)の使い方まとめ Googl

    hsbm
    hsbm 2007/07/03
  • http://astore.amazon.co.jp/kishoyohosisi-22

  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

  • 観天望気 〜しんまい気象予報士の視点〜 - livedoor Blog(ブログ)

    今年は局地的な大雨、通称ゲリラ豪雨による水害の多かった年になりました。 7月28日には兵庫県神戸市の都賀川の水が大雨により急に増水し、5人が亡くなられました。 下の映像は、都賀川のライブカメラがそのときの様子を撮影したものです。 これは13時から18時までの映像を、2分ごとに表示したもので、25秒頃から急に増水していることがわかります。 この事故の原因については、市街地に降った雨水が舗装された路面や水路を通じて川に流入し、急な増水につながったとみられています。 9月にはいってからもゲリラ豪雨による水害が起こる可能性はあります。 私たちができる水害にあわないための対策としては、天候に十分注意し、上流に雷雲を見つけたり普段流れない木などが流れてきた場合は、雨は降っていなくても水辺から離れることなどです。

  • 予報用語の見直し

    気象学を専攻する大学生が独学で気象予報士試験に合格するまでの記録。気象予報士試験についての情報、おすすめ参考書・問題集なども。 気象庁のホームページで、予報用語の見直しについての意見を募集しているようです。 気象庁 「予報用語」の見直しについてのご意見募集 予報用語の改正案を見てみると、「爆弾低気圧と爆発的低気圧」の記事でも書いた「爆弾低気圧」が、新たに掲載する用語に入っていて、「爆発的低気圧」はありませんでした。でも、爆弾低気圧の分類が「使用を控える用語」で、「爆弾低気圧等の名称は利用者によっては不快に感じることもあるので、使用しない。」と書いてあります。 使用しないのなら、なぜ「爆弾低気圧」を新しい予報用語に加えるのか疑問ですが、改正案の通りになれば気象庁で採用されるのは「爆発的低気圧」ではなく、「爆弾低気圧」のようです。 その他の新たに掲載する用語には、竜巻の強さを表す「藤田スケール

    予報用語の見直し
  • 気象予報士ブログポータル

    気象予報士の人、気象予報士を目指して勉強中の人によるブログポータルサイトこのサイトのメンバーになりたい!というブロガーの方大募集です。 ご自分のブログの記事を使ってもいいよ。と言う方は コチラ からお申込みください。ご協力お願いします! (登録は無料です)

  • 芸術じゃないけど爆発する!?「爆発的低気圧」とは - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月18日 12:00 最近時々気象情報コーナーで耳にするようになった、ちょっと驚きのキーワード「爆発的低気圧」。最初にNHKで聞いた時には「的」の部分を聞きはぐり、「低気圧が爆発してるんだって!? 竜巻など目じゃないじゃないか!!」とあせってしまったものだが、ことはそうマヌケな話で済むような問題でもなさそうだ。 この「爆発的低気圧」というもの、昨年末や年明けなどに日に到来した(北海道などにも大きな被害をもたらすという、これまでには無かったような現象もあった)、「台風ではないけど台風並みに発達したパワーのある低気圧」「爆発的に発達する温帯低気圧」を指す言葉であり、正式な定義としては となる。気象の素人である大部分の人(含む当方)にしてみれば「?」マークで脳内エリアが占領されてしまうような定義だが、要は「すっげー威力の低気圧なので、単なる低気圧という表現では聞き手への警告に事足

  • 1