タグ

2007年5月29日のブックマーク (7件)

  • 週刊!木村剛 powered by ココログ: [ゴーログ]ライブドアとNECはどこが違うのか?

    1998年金融・企業財務に関する総合コンサルティングを行うKPMGフィナンシャルサービスコンサルティング株式会社を創業。 2005年7月より金融知識を中核とした総合サービスを提供する持株会社として株式会社フィナンシャルに社名変更、現在は代表を務める。 グループ会社で金融経済誌『フィナンシャル ジャパン』を発行するナレッジフォア株式会社代表取締役会長。 また、経済同友会 消費者問題委員会 副委員長、日内部統制研究学会 理事、日公認不正検査士協会 評議員、日サッカーミュージアム アドバイザリーボード座長などを務める。 皆さん、こんにちは。木村剛です。CNET Japanによれば、3月22日、NECは100%連結子会社であるNECエンジニアリング(NECE)の従業員が、2002年3月から2005年12月まで架空取引を行っていたことが判明したと発表した・・・ようです。この架空取

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    粉飾決済について、ライブドアとNECの扱いの違い。
  • NEC 架空取引 - Google 検索

    2006/03/23 · NECは2005年12月の架空取引発覚後に、社内チームや外部の弁護士、会計士で調査を開始。363億円の売り上げと93億円の営業利益の水増しが明らかになった。

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    ザクザク出てきてびっくりした。これはNECの体質的なもので、未だに治っていないという見方でよいかしら。
  • ニセ科学と石けんの諸問題

    はじめに 石けんは世界最古の化学製品の一つと言われ、安全性が確かめられている数少ない化学物質ですが、人体や川や海の生物にも安全である石けんの特性に便乗した悪質な商法が蔓延しています。 「使えば使うほど、川や海が浄化される夢のような洗剤です」 「たっぷりと練りこまれたトルマリンが、高いマイナスイオン効果を生み出します」 「強力な波動が癒し・若返り・健康へと導きます」 このような謳い文句をどこかでご覧になったことはありませんか? 科学っぽい用語が出てくるだけのニセ科学が常套手段として利用されていますが、その裏には高額な商品が隠されていることが多いので注意が必要です。ニセ科学は、実証も反証もできないことを、あたかも明示された真実であるかのように見せつけます。 「発掘!あるある大事典」のデータ捏造にもあるように、世間にはニセ情報が溢れていますが、石けんについても、残念ながら例外ではありません。 ニ

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    石けんに関するニセ科学とそれを利用した商品。あらゆる場面で石けんを使っている我が家にとっては由々しき問題。
  • http://www.asahi.com/edu/news/TKY200705290152.html

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    本当に大事なのは、これを受けての「なんでだろう」
  • お絵かき掲示板: kyon - のイラスト

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    写真並みに超リアルなイラストの掲示板。
  • Blog Status Report 1H07 - Living as the classic one | 世に倦む日日

    山口県光市母子殺害事件の差し戻し控訴審が広島高裁で始まり、その第1回公判があった5月24日の前後一週間ほど、ブログのアクセス数が大きく膨らんだ。翌5月25日には一日で1万4千件のアクセスを記録している。半年間、何も新しく記事を更新しなくても、ブログに一日1万人を超えるビジターを集めるという事実は、率直なところ、壮観であり快挙であると言える。ブログの古典とはこういう存在であり、理想とするところはここにある。そして、このこと(=古典ブログ)はブロガーたちの活動目標になるだろう。筆を置いても生き続けるブログこそ意味がある。更新を止めても繰り返し読み続けられるブログこそ価値がある。古い記事で新しい読者を掴み続けるブログこそ古典と呼ぶに相応しい。と同じ。誰でもいつかはブログの更新を止めるときが来る。そしてブログの当の価値は更新を止めてから決まる。人の人生と同じ。そして生き続けるブログかそうでない

    Blog Status Report 1H07 - Living as the classic one | 世に倦む日日
    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    御大久々の更新。自画自賛ぶりが非常に好ましい。と、夏の衆院選について少しだけ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070529i101.htm

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/05/29
    お金の流れは、NEC→子会社→下請け→子会社→NEC社員→ごはん で合ってる?途中でおこぼれはなかったのか。お金だけじゃなくて仕事とか。