Material&Methodsに関するhtandescondorのブックマーク (43)

  • 日記駆動仕事術のススメ | DevelopersIO

    仕事日記を書くといいですよ」という話をする機会があったので、日々の仕事をスムーズにするシンプルな「日記駆動仕事術」について書いてみました。 日記書くといいですよ prismatix事業部の塩谷(@kwappa)です。 他部署の人と1on1する機会があり、その中で「日記書くといいですよ」という話をしました。 そういえば以前からことあるごとに「日記書きましょう」と言い続けていたのですが、ちゃんとコンテンツにしたことはなかったような気がします。 せっかくの機会なので、日記駆動の仕事術とその意義について書いてみます。 日記駆動仕事術 これはぼくの1月の日記(架空)です。Notionを使って、1か月に1ページ使うようにしています。やり方はシンプルなので、手に馴染んだツールで置き換えることも簡単だと思います。 タイムラインとしては、1/31(月)の業務を開始したところ、だと思ってください。 TODO

    日記駆動仕事術のススメ | DevelopersIO
    htandescondor
    htandescondor 2022/02/02
    プロジェクトの大まかな構想とTodolistと会議のメモが紙のノートに混在しててやりずらかったので、日誌的な要素をアプリにしてしまうのはとても参考になった。早速切り離してみよう。
  • 英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog

    周りを見ていると何の苦もなく英語社会に適応しているわけですが、日々苦しんでいる人の奮闘記があっても良いのではないかと思って書きました。残念なエピソードを晒すことで実は自分もこうやって乗り切ってましたという人が現れお互いに助け合えることを期待しています。 概要 前提 バッドノウハウ 質問編 聞き取れなかった時にSorry?と聞き直さない 聞こえたところまで繰り返す 可能性のある質問全てに答える Do you mean ~ ? で可能性を潰していく うかつにYES/NOで答えない 他人に振ってみる 良い質問ですねぇを使う 何か言いそうな雰囲気を出して時間を稼ぐ 発言編 How are you?を速攻でキメる Can you hear me? Can you see my screen? に率先して答える How are you?にHow are you?で返す 発表編 話し続ける 質問が出ない

    英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog
    htandescondor
    htandescondor 2021/08/05
    英語ネイティブの人に「英語ヘタクソで…」と謝ってたら「あなたはすごいわよ。私英語しかできないものw」と言われて目から鱗が落ちた。メンタル大事よね。
  • 【引っ越し】覚えておきたい引越のテクニックを教え合おう!! スレ21【就職・転勤】 : えっ!?またここのサイト?

    提供元:【引っ越し】引越のテクニック 21【就職・転勤】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288641322/ 1:おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 04:55:22 ID:MPr+/nIj 引越しに関しての質問をしたり、経験談を語るスレです。 引越し費用の相場の相談は、多分誰かが教えてくれます。 でも、質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれませんよ~。 引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか >>2~10ぐらい ■ 引っ越し業者 >>2 ■ 見積もりについて >>3 ■ 一人暮らしの場合 >>4 ■ 選び方 >>5 ■ 引越し屋を選ぶコツ >>6 ■ 知っておくとよいこと >>7 ■ 最後は直感 >>8 ■ 値引きの仕方 >>9 ■ おまけ >>10 2:おさかなくわえた名無しさん:2010/

    htandescondor
    htandescondor 2011/08/09
    実にタイムリー。近々使うつもり
  • 計算ミスと計算時間を40%減らす掛け算のやり方 読書猿Classic: between / beyond readers

    特別な場合に計算が簡単になる方法はいくつもあるが、たくさん覚えても出番が限られているから実用性は低い。 二桁の九九を覚えるのは確かに有効だが、準備に時間と労力がかかるので、敬遠されがちである。 結局、適用範囲の広さと習得の容易さのトレードオフから「普通の方法」が浮上してくる。 筆算は、紙を外部記憶として活用することで、計算中の作動記憶の消費を抑え、計算プロセスに割くことのできる認知資源を確保する。 計算が速く確実になるばかりか、計算プロセスの「みえる化」はミスの発見や、計算のさらなる改善へ向けた気づきにもつながる。 実際のところ、計算の遅い人は、しばしば手を止めて、頭に汗をかいて無理をして計算している。 当は、頭で無理をするかわりに、そこで手を動かすべきなのだ。 その方が労は少なくて計算速度は上がる。なによりも無理をすることによる計算ミスが激減する。 人々を筆算においてつまずかせるものは

    計算ミスと計算時間を40%減らす掛け算のやり方 読書猿Classic: between / beyond readers
    htandescondor
    htandescondor 2011/07/21
    これは目から鱗。ところで40%という数字はどこから出てきたんだろう。そっちの方も気になる。
  • 東大教授もびっくり 驚愕の『仕事で成長し続ける52の法則』

    仕事で成長し続ける52の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、日経ビジネスアソシエで連載中の、和田裕美さんのビジネスエッセンスをまとめた1冊。 当初営業ネタのかと思ってましたが、全くそうではなく、下記目次でもお分かりのように、ビジネススキル全般に関するものでした。 アマゾンの内容紹介から。すべて見せます!私を成長に導いた7つのアイテム。さらに!「伝わる話し方」レッスンも公開。世界第2位営業ウーマンは何を実践し、どう結果を出したのか。 なお、タイトルは、いつもの「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.何かにおける一番を目指す Winning the Ephrata Road Race / Team Traveller 私は別に、「1番になれなければ、それまでの頑張りはすべて無意味だ」と言っているのではありません。人には個性や得意不得意

    htandescondor
    htandescondor 2011/05/08
    どうでもいいけど東大教授はびっくりしてないよね。
  • 魂のソフラン‐ニコニコ動画(秋)

    参考2chスレ「洗濯機エヴァンゲリオン」 百均で魂のソフランが流れていたので思いついたんだ。突貫作業で完成。お借りました[sm5199664] 追記:帰ってきて見たら再生・米数にソフラン吹いたwww さらに追記:えええ!1位になってるしΣ(゜ロ゜;;;)自分は過去スレを参考にしただけなんで、なんか恐縮です。乾燥メーターは作っていて楽しかったお(^ω^;)。1つだけタグロックさせて下さい。 タグ職人さんありがとうございます&百科米への補完かたじけないm(_ _)m なんと歌ってくれた方が![sm5310444]  百科&米職人さん当ご苦労様です。魂のソフランもタグロックしました。 ☆☆☆視聴して頂いた皆さんに重ねて感謝☆☆☆ mylist/9708715 新作[sm5487615]

    htandescondor
    htandescondor 2008/11/24
    腹がよじれるほど笑った。
  • 鈴木愛理 ライブ用 特攻服が大特価だよ

    htandescondor
    htandescondor 2008/11/14
    10000円か。高いのか安いのか。
  • 【ソースあり】ガキさんの私服が819円な件について

    【ソースあり】ガキさんの私服が819円な件について

    htandescondor
    htandescondor 2008/11/02
    目隠しww
  • 「まっさらブルージーンズ」のベースを弾いてみた

    お待たせしました。一番たくさんリクエストをいただいていたこの曲。体育会系ベースラインなので途中息切れしてますが気にしない気にしない。℃-uteはキャプテンほどグっと来る子がいなかったのですが、鈴木さんがもうちょっと太かったらいいのにな、と思ったり思わなかったり。この曲はつんく氏のコーラスが張り切りすぎな気がしますがどうなんでしょう。 なんだか今回服のたわみでえらいピザに見えるな。。 弾いてみたものリストmylist/6946206

    「まっさらブルージーンズ」のベースを弾いてみた
    htandescondor
    htandescondor 2008/10/29
    かっこいいな
  • 事例紹介 | HDCAM-SR | 映像制作機材 | プロフェッショナル/業務用製品情報 | ソニー

    htandescondor
    htandescondor 2008/04/09
    「愛しき悪友へ」のミュージッククリップ制作
  • 「準児童ポルノ違法化」問題まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 児童ポルノ アニメ規制も検討 自民党は、福田総理大臣が児童ポルノへの対策を強化する考えを示したことなどを受けて、党内に小委員会を設置し、児童ポルノを所持すること自体を罰則を設けて禁止する方向で検討を進めています。児童ポルノについて日ユニセフ協会は、実写だけでなく、アニメや漫画ゲームなども規制の対象にすることを求めています。 http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/d20080314000099.html 報道 児童ポルノ アニメ規制も検討 - NHKニュース アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同 - ITmedia News はてなブックマーク - アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同 - ITmedia News 日ユニセフ協会が子どもポ

    「準児童ポルノ違法化」問題まとめ - 萌え理論ブログ
    htandescondor
    htandescondor 2008/03/15
    コトの重大さが今一よく分かってないのでこれから読んでみる。
  • 写真画像を見栄えよくするPhotoshopのチュートリアル集 | コリス

    写真画像をレタッチして、見栄えをよくするPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 イラストにレタッチ Create an Illustrated Look From a Photograph

    htandescondor
    htandescondor 2008/03/14
    フォトショ機能の10%も使ってない事を実感。
  • 強力な音楽ファイルボーカル除去「精密マイナスワンメーカー」 | 教えて君.net

    音楽ファイルからボーカルを消してカラオケトラックを自作する、いわゆるボーカル除去ツールの新星「精密マイナスワンメーカー」は、ボーカル除去で厚みが減った低音や高音の増強・周波数帯域指定によるボーカルカットが可能な点が特徴だ。 「音楽ファイルからボーカルだけを消す」というツールは従来から複数存在する。通常、ボーカルはステレオの左右に等しく録音されているため、「(ステレオにおける)右と左で同じである部分を消す」という方法により、かなりの精度で「ボーカルだけを消す」ことができるのだ。……とはいえ、これを行うとボーカル以外の音も消されるために音の厚みが減るし、必ずしも全てのトラックにおいてボーカルがステレオの左右に等しく録音されているとも限らない。……と、このような不満を解消できる新星ツールが「精密マイナスワンメーカー」。WAVしか入力できない(MP3等に対応していない)のがネックだが、高域/低域の

    htandescondor
    htandescondor 2008/03/13
    うほっこれは使ってみたい。
  • ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」

    ネットベンチャーの京都創楽は3月6日、Webブラウザ上でサウンドノベル風ゲームを作成し、他ユーザーと共有できる「まぜまぜのべる」をβ公開した。用意されたイラスト音楽素材を組み合わせ、せりふなどのテキストを入力してゲームを作成できるほか、ユーザーが独自の素材をアップロードし、ゲームに組み込むこともできる。 男の子や女の子などキャラクターの素材と、部屋、広場、街並みといった背景素材、それぞれのシーンに合うBGM素材、「電話の呼び出し音」「女性がさわいでいる声」などといったサウンド素材を組み合わせ、セリフなどテキストを入力してシーンを作成。シーンを組み合わせたり分岐させたりして、サウンドノベルやアドベンチャーゲーム、プレゼン資料などを作成できる。 オリジナルの素材をアップロードして利用することも可能。素材を他ユーザーに公開して使ってもらうこともできる。素材の選択など基操作は、ドラッグアンドド

    ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」
    htandescondor
    htandescondor 2008/03/07
    とりあえず使ってみるか。
  • URLにあるキーワードを追加するだけでYouTubeの動画が高画質になる、という裏技 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    URLにあるキーワードを追加するだけでYouTubeの動画が高画質になる、という裏技 | IDEA*IDEA
    htandescondor
    htandescondor 2008/03/05
    「URLの末尾に「&fmt=16」を加えるだけ」
  • WEB担当者が仕事でiGoogleを効率よく使うための15のガジェット - WEBマーケティング ブログ

    iGoogleは世界中で人気を得ていて、そのガジェットの数は既に25,000以上もあるそうです。 そこまで増えてしまうからこそ、何を選んだらいいのか分からなくなるというもの。今日はその中から厳選されたWEB担当者のためのガジェットが紹介されていたので書き留めておきます。 07年9月 9日 このブログをRSSリーダーで購読 ⇒ほかの情報をリサーチ(ブログランキング仕事で使えるiGoogleガジェット15選 今回の成果物 ↑15個のガジェットを追加するとこんな感じになります。 ここからさらに自分仕様にそぎ落としていきます。 あらかじめ知っておいたほうが良い技 ↑の画像でも利用しているiGoogleのレイアウトを1カラムから4カラムまで設定する方法は必須です。 1. 今日のTodoリスト To doリストガジェット一覧の中で、あなたが一番使いやすいと思うものを使うべきです。iGoogle

  • ビリーズ・ブートキャンプ成果発表スレ:アルファルファモザイク

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校

    htandescondor
    htandescondor 2007/07/13
    タイムリー
  • ブログかも。 | 315円で作る! ビリーバンドの作り方

    September 2015 (1) May 2013 (1) March 2013 (1) December 2011 (1) November 2011 (1) August 2011 (1) May 2011 (1) March 2011 (2) February 2011 (2) January 2011 (5) September 2010 (1) July 2010 (2) June 2010 (2) May 2010 (2) April 2010 (2) March 2010 (5) January 2010 (5) December 2009 (7) November 2009 (9) October 2009 (8) September 2009 (2) August 2009 (2) July 2009 (13) June 2009 (10) May 2009 (11)

    htandescondor
    htandescondor 2007/07/12
    なるほど
  • [ネット] あなたのブログ読者はほかにどんなブログを読んでいる?--サイドフィードの新サービス - CNET Japan

    サイドフィードは6月13日、ブログ向けの新サービス「あわせて読みたい」の提供を開始した。 あわせて読みたいは、ユーザーが運営するブログの読者が、ほかにどのようなブログを購読しているかを表示するサービスだ。利用は無料となっており、ユーザーは自身のブログのURLを登録し、HTMLタグを自分のブログに貼り付けることで利用できる。ブログパーツを貼り付けた直後は「集計中」と表示されるが、数時間後から情報の更新が始まり、約1〜2日で安定した集計値が表示されるという。 サイドフィードでは、RSSフィードの購読者数や被リンク数などをもとにブログの人気度を評価し、表示する無料サービス「feed meter」を提供している。あわせて読みたいは「そのB面となるサービス」(サイドフィード)という。feed meterでは人気度を3段階で表示するが、あわせて読みたいでは人気度など数値での評価は公開せず、注目度の高く

    [ネット] あなたのブログ読者はほかにどんなブログを読んでいる?--サイドフィードの新サービス - CNET Japan
  • ITmedia Biz.ID:一発でパワポのプレゼンを行う方法

    PowerPointでプレゼンテーションを行うとき、どうしたらもっとスマートにできるのだろうか。ちょっとした準備で済む、4つの技を紹介する。 PowerPointを使ってプレゼンテーションを行うときに、慌てたことはないだろうか? プロジェクターを接続して「あれ? 表示されない……」、パワーポイントを開いて「ちょっと起動まで待ってください……」、プレゼンテーション画面にしようとして「マウスを左下にグリグリ……」。特に、PowerPointの「スライドショー」のボタンは小さく押しにくい。これは何とかならないものか? その1──[F5]キーを押す 意外と知られていないが、非常に有用なショートカットが[F5]。これなら画面をお客様のほうに向けていても、簡単にスライドショーを開始できる。 その2──「スライドショー形式」で保存する 資料を作成し終わって、あとはプレゼンするだけ! となったら、普通に「

    ITmedia Biz.ID:一発でパワポのプレゼンを行う方法
    htandescondor
    htandescondor 2007/05/28
    知らんかった