タグ

2013年6月16日のブックマーク (11件)

  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    htenakh
    htenakh 2013/06/16
    まあ秋元が返り咲きするための壮大なゴリ押しプロジェクトで色んな業界が仕事で絡んでるから誰も言わないだけ。
  • 堀江貴文さんの至言「もうメジャー路線っていうものは存在しないかもしれない」(後編)

    ■前編、中編はこちらから 堀江 僕は、別に安心とかはないと思うんですよ。何をそんなに恐れるの? 自分だって消えてなくなってしまうんだから、それを考えれば自分が所有しているものなんて、何も意味が無いと思っています。だから、僕は、データが無くなるとか、どうでもいいんですよね。 ──そういう考え方が出来ると、例えば自分が急死した後なんか、PCの中のあれを見られたらマズイ! とか、ベッドの下だけは漁らないでくれ! とか、そういう心配はなくなりそうですね。 堀江 それがやっぱり終わっているって話じゃないですか。そこがまず問題だと思うんですよ。死んだ後のことなんか知ったこっちゃねーだろーって話じゃないですか。そんなこと言ったら、自分がいないところで悪口を言われるのが怖いとか、そういう話になってくるでしょ。そういうところあるでしょ? ──あ、それ、あります。何人かでいる時に「何か言われるんじゃ……」って

    堀江貴文さんの至言「もうメジャー路線っていうものは存在しないかもしれない」(後編)
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • 須藤元気さんの至言「僕の本なんて、ギャグみたいなものですよ」(後編)

    ■前編はこちらから ――確かに、幸せならおおらかな気持ちで他人にも優しくできますしね。口の悪い私を含めて、みんな満たされてないんだ……。しかしアイドルって基、人に幸せを与える仕事のはずなのに、私はイラ立ちとか悪意ばかりを与えて申し訳ないな……もっとしっかりしなくては。須藤さんにも「この人、苦手だな」っていう人いますか? 須 いないですね、そういうエネルギーはもったいないですよ。若いころはありましたよ。でも、無駄遣いですよ。だって、イマジネーションは現実に作られてしまうわけじゃないですか? で、その人のことを考えていると、その人が実際、現実に現れてきちゃうんですよね。エネルギーの深度数が低下して物質化するので。 ――……あー、すっぴんでボサボサにスウエットでコンビニにいて「今は人に会いたくないなー」って時に同級生に会ったりしますもんね! そういうのがシンクロニシティっていうんですか? 須 

    須藤元気さんの至言「僕の本なんて、ギャグみたいなものですよ」(後編)
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • ボカロ衰退の話題

    TLのボカロ関連の人が反応してた話題です。ボカロへの関わり方は多様なので、いろんな人(有名Pが活動に区切りをつけることにショックを受ける人、「有名Pばかりがボカロシーンじゃない」という人など)がいるかと思います。 興味のある話題でしたので、まとめて見ました。 関連して記事を書きました>「ボカロ衰退の話題に関連して」 続きを読む

    ボカロ衰退の話題
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
    そもそもいつまでもある流行なんてないんだけど。ジャンルとして根付いただけでも十分。グランジとかシューゲイザーとかハードロックとか流行りは過ぎたけど今でも名前はあるだろ?
  • 日本でのSFの流行らなさは異常。邦訳が難解すぎるせいだと思お : 哲学ニュースnwk

    2013年06月16日08:00 日でのSFの流行らなさは異常。邦訳が難解すぎるせいだと思お Tweet 1: ぬこ(WiMAX):2013/06/15(土) 18:22:35.31 ID:ZzdNuU720 リドリー・スコットが案内する「SF界の巨匠たち」の世界 フィリップ・K・ディック、H・G・ウェルズ、アーサー・C・クラーク、 アイザック・アシモフ、ジョージ・ルーカス……。 人類はずっと未来に思いを馳せ、想像力を駆使してきた。 名だたるSF作家の人生から、彼らの作品に 出てくるテクノロジーが現代においてどう実用化されているかを紹介する番組「SF界の巨匠たち」が、 ディスカバリーチャンネルにて6月14日(土)から放送される。 いつの時代にも、人は未来に思いを馳せ、どんな時代や文明が訪れるのか想像力を膨らませてきた。 その最たる人々がSF作家たちだろう。透明人間、タイムマシン、ロボット

    日本でのSFの流行らなさは異常。邦訳が難解すぎるせいだと思お : 哲学ニュースnwk
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • 【画像】夏の空 蝉時雨 入道雲 寂れたバス停 眩しかったあの日 そんな画像 : ネギ速

    2013年06月16日06:01 【画像】夏の空 蝉時雨 入道雲 寂れたバス停 眩しかったあの日 そんな画像 カテゴリ 画像まとめBGM・動画 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/05/16(木) 12:41:16.50 ID:CX0lZekQ0 4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/05/16(木) 12:46:06.79 ID:Hqhvn9W+0 ようするに一言で言うと夏のノスタルジックな画像でしょ 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/05/16(木) 12:44:27.38 ID:CX0lZekQ0 26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/05/16(木) 13:31:58.06 ID:wxlq0dY0O 今年も夏が来てしまうのか 14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送

    【画像】夏の空 蝉時雨 入道雲 寂れたバス停 眩しかったあの日 そんな画像 : ネギ速
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • 精神主義の起源と変貌

    未だ日に蔓延る精神主義。 精神主義で例に出されることの多い第二次大戦の日軍。 しかし、来は第一次大戦の列強の総力戦を見た日が、これに追随することは出来ないという現実を認識し、窮余の策として非物量的側面へ注目した事がその起源。 それが、大正・昭和と時代を経て、第二次大戦での過度な精神主義へと変貌・傾倒していったのは何故だろうか。 続きを読む

    精神主義の起源と変貌
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • 【閲覧注意】廃村、廃墟って何であんなに魅かれるんだろうな。泣きそうにさえなる

    20 名前:ピューマ(長屋) :2013/06/12(水) 18:24:45.49 ID:OLX3ft/g0 続きを読む

    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • 新生活で家を探す前に知っておくべき業界の裏など4つの豆知識 - 技術教師ブログ

    1月に入り大学入学試験もそろそろ格化してくるし、合格が決まれば新しい土地で勉強することになる新入生は、減ってはいるらしいがまだまだ沢山いるだろう。また新年度は異動など新しい生活を始める時期であり賃貸サイトもCMが活気づいて来たので意外と知られていないが業界なら誰しも知ってることをぶっちゃけておく。変な交渉に騙されないよう受験板とかに張っておいてほしい位だ。 個人的な話で言えば引っ越しは5回くらいしてて特に2011年の夏〜11月頃は都内でシェアハウスをしようと難しい物件を探しまわっていた時は冗談抜きに1日で20件くらい不動産会社を回ったし、紆余曲折あって12月には代々木でシェアハウスを始め、2012年の夏はまた秋葉原の物件へ引っ越した。 複数人で住むと家具家電水道光熱費は共有できるご飯も作り過ぎやべ逃しを防ぐことも出来るし別に個室がなくてもプライベートがなくても毎日話し相手がいると言う状

    新生活で家を探す前に知っておくべき業界の裏など4つの豆知識 - 技術教師ブログ
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
  • もうすぐ子どもが生まれます

    ここ最近盛り上がっている、子どもを産むことに対するネガティブな言説を読みあさってしまったが 私は来月出産予定の臨月妊婦だ。 子どもを産むことは鬼畜の所業、馬鹿、親のエゴ、生まれない方がマシ・・・ そんな言葉の渦のなかで、私のお腹からまた一人子どもが生まれようとしてる これらの増田には強く非難される鬼の所業だろう この増田に共感するとブコメしてた人たちにも 私は20代のころうつ病にかかって、毎日死にたいと思っていた 同級生のようなキラキラした20代を送ることができず、引きこもって屈としていた それこそ、生まれてきたことが間違いだと思ったし、自分みたいな人間は生きる価値もないと思っていた その時すごく思ったのは、こんなに毎日死にたいと思っているのに、どうして自分はなかなか死なないのかってことだったんだけど 何度か自殺未遂を試みるんだけど、どうしてもうまくいかなかったんだよ 怖くて恐ろしくて泣

    もうすぐ子どもが生まれます
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
    不可説
  • 「ホワイト企業」発掘→お墨付き 大阪の若者 動きだす:Work & Life:popress:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    若者に劣悪な労働環境を強いる「ブラック企業」が社会問題化する中、若者が生き生きと働ける企業を若者自身の手で発掘し、認定しようという取り組みが始まっている。「ブラック企業は避けたい」という若者の不安も、「良い人材が集まらない」という中小企業の悩みも、両方を同時に解決する試みとして注目が集まっている。 「有給休暇を取る理由は問いません」「残業手当は明確にします」-。大阪市北区の「はたらぼ」(NPO法人の認証申請中)は、こうした内容をまとめた「雇用基宣言」案=表=の作成に取り掛かっている。若者の働きやすい職場づくりにまじめに取り組む会社に「宣言」してもらい、社会に広く発信する狙いだ。 NPOは労働組合の活動に携わってきた経験のある20~30代の若者らでつくる。代表理事中嶌聡さん(30)は「『○○はブラック企業だ』という情報ばかりでなく、若者が安心して働ける企業はどこかという観点にも関心が高まっ

    「ホワイト企業」発掘→お墨付き 大阪の若者 動きだす:Work & Life:popress:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)
    htenakh
    htenakh 2013/06/16
    何でこんな当たり前のことができないんですか