2006年3月18日のブックマーク (7件)

  • ZAKZAK

    TBS系の人気番組「さんまのスーパーからくりTV」(日曜午後7時)の元アシスタントプロデューサー(AP)のパソコンが、ファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)の暴露ウイルスに感染し、番組出演タレントの住所や連絡先とみられる個人情報や、「ご長寿早押しクイズ」に出演したお年寄りたちの住所一覧など、大量の内部情報が流出していたことが15日、分かった。官公庁などで相次いだ情報流出が、ついにマスコミにも伝染した。 今回、流出したのはフロッピーディスク47枚分ものファイルで、番組内部情報のほか、元APの公私を含めたメール、元APが他局も含めて放送局などへ提出したとみられる企画書、イベントの情報、旅行の写真などが含まれている。 流出元が元APのパソコンとほぼ断定できるのは、同時に元APの経歴書まで流出しているためだ。そこには、元APが同番組での仕事に昨年4月末まで従事し、その仕事の内容は〈主にスポン

    htj
    htj 2006/03/18
    旧世代単位系
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    htj
    htj 2006/03/18
    CLOTH ROAD
  • 「ICタグによるウイルス感染はまずない」、ICタグ業界から反論

    オランダ・アムステルダムの自由大学(Vrije Universiteit)の研究者が、無線ICタグの国際標準化団体「EPCグローバル」の標準規格に準拠したものも含めて、ICタグがコンピュータウイルスを発射する可能性を示した論文を発表した。ウイルスは、コンピュータ・システム全体をダウンさせたり、乗っ取ったりできるという。 同大学教授で、著名なコンピュータサイエンス技術者であるアンドリュー・タンネンバウム氏は、「たった112バイトのメモリーしか持たないICタグでも、[訳者注:カカクコムへの不正アクセスに使われたことで著名になった]SQLインジェクションやバッファオーバーフローを発生し得る」という。 論文を発表した研究者によれば、パッシブ型ICタグのメモリーがとても小さいことから、ICタグ関連のソフトウエア開発者はセキュリティに関する脅威をこれまであまり意識してこなかったが、今回の研究によって、

    「ICタグによるウイルス感染はまずない」、ICタグ業界から反論
    htj
    htj 2006/03/18
    これはよくないなあ
  • NIKKEI NET:主要ニュース 三洋、台湾メーカーとのテレビ合弁を正式発表

  • Netscape、コミュニティーサイトとして復活?

    複数の報道によると、米Time Warnerは、かつて隆盛を極めたNetscape部門をソーシャルネットワーキングの中心に変えることで、その復活を図ろうとしている。 ニュースサイトPaid Content.orgは、Netscapeの名前が間もなく、ニュース記事などを自由に交換できるソーシャルネットワーキングサイトに付けられると伝えている。 このために、NetscapeのオーナーであるTime Warnerはここ数週間でNetscapeにフォーカスしている複数の社員を解雇しており、また新しいディレクターとしてジェイソン・カラカニス氏を送り込む計画だとValleyWagは報じている。Time Warnerは独自のブログを有しており、カラカニス氏がこれを運営している。 いずれの報道も、これらの動きはかつて強力だったNetscapeのブランド名をよみがえらせるための新たな取り組みだとしている。

    Netscape、コミュニティーサイトとして復活?
    htj
    htj 2006/03/18
    せつない
  • また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006

    おれの場合でいうと、地方東京問題が盛り上がりかけたのは、オタク vs サブカルの筋合いから。ユリイカのオタク vs サブカルの打ち上げイベントのときだったので、去年の五月頃か。ちょっと考えてみたところで「これ以上考えていくと、なんかめんどくさい領域に足つっこみそうだな」という勘が働いたのでそこで思考停止していた。ので大して考察は深まっていない。 東京でサブカルのひとの話を聞いていると、「ああサブカルにとっては東京在住の優位性というものが厳然とあるのだなあ」と納得できる。何年頃のどこそこで、みたいな話になるので。時代と土地に根付いている。そしてその土地はだいたい都内のどこかという話になる。その場に居ることができたか、空気を感じることができたか、というのがかなり重要と。あとはなんだ、ある程度以上の規模の都市にならないとサブカルのひとを受容してくれる類のレコード屋とか古着屋とかが成立しないのかな

    また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006
    htj
    htj 2006/03/18
    信念と信仰
  • ソフトバンク、1.75兆円でボーダフォン日本法人を買収--ヤフーとも提携

    ソフトバンクは3月17日、世界最大手の英携帯電話事業者Vodafone Groupから国内第3位の携帯電話事業者であるボーダフォン日法人を買収することで最終合意に達したと発表した。 また、これと併せて、ソフトバンクはヤフーと携帯電話事業に関して業務提携することについても合意した。これにより、携帯電話端末のポータルサイトとして、ヤフーからサービスやコンテンツなどの全面的な提供を受ける。 ボーダフォン日法人については、米投資会社のCerberus Capital ManagementとProvidence Equity Partnersの2社が約1兆8000億円で新たな買収提案をするという話も伝えられたが、契約書の調印も完了し、これで正式にソフトバンクが買収することになった。 Vodafone Groupは全世界で約5億1000万人の顧客を有する。今回の日法人の買収により、ソフトバンクグ

    ソフトバンク、1.75兆円でボーダフォン日本法人を買収--ヤフーとも提携
    htj
    htj 2006/03/18
    確定