タグ

2014年3月30日のブックマーク (22件)

  • Twitter / hatoyamayukio: 桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じ

    桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じる信じないはご自由ですが、花粉症で悩んでおられる方には朗報ですので一応お伝えします。

    Twitter / hatoyamayukio: 桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じ
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    「皇」 ←この文字の破壊力すごいな
  • ヤマト運輸の値上げがとんでもなかった - hirausan

    出荷する殆どの荷物をヤマト運輸に任せている。月間2000〜3000件くらい出荷数があって、毎日専用のトラックが数回かき集めに来る。管轄センターの中ではこのスケールを安定供給する顧客が他に居ないらしく極めて安い。 以前より値上げの噂は届いていたし、決定後の日経の記事も目には触れていたのだが、大口ということもあってまあウチは十円程度だろとか思っていた。しかしそんな甘っちょろいものではない事を見積書が教えてくれた。 これまでの価格帯 州は概ね割引される。ネットの情報を拾う限り相場並だけどやっぱり安い。これからはサイズ別価格を厳格化すると言っているようにサイズ関係なく一律価格であった。この様な割引は法人個人は関係なく出荷量を基準に適用されるみたいで、一日数件もあればディスカウントを持ちかけてくれた。同情するような安さではあるのだけど、よく考えたら高いと思ってる苺ですら1パック400円位だし、育て

    ヤマト運輸の値上げがとんでもなかった - hirausan
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    値引き合戦はうんざり
  • クレジットカードの読みものの、3月のアクセス数を晒してみる。今月はおかげ様で、累計100万アクセスも達成しました。 - クレジットカードの読みもの

    photo by scott_oakley 2月に引き続き、今月も自宅や喫茶店で記事を書きまくったためか、アクセス数も右肩あがりで上昇していっています。 読んでくれているみなさん、いつも当に有り難うございます。感謝感謝です! いつまで晒せるかわかりませんが、今月のアクセス数: いつまでこういったデータを晒せるかはわかりませんが、とりあえず今月も晒しても大丈夫だろう…ということで、3月のアクセス数を晒します。 広告を掲載するようになってしまうと、なかなかこうも公開出来なくなっていってしまうかもしれませんが、今月はきっと大丈夫(笑)。毎日、記事を更新していくとどのくらいのアクセス数を得られるのかという、参考にしてみてください(コツコツ更新がとにかく大事です!)。 累計100万アクセスも達成: 去年の11月からの累計アクセス数で考えると、今月はおかげ様で100万オーバーも達成。開設4ヶ月ちょっ

    クレジットカードの読みものの、3月のアクセス数を晒してみる。今月はおかげ様で、累計100万アクセスも達成しました。 - クレジットカードの読みもの
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    素晴らしい
  • ■ - 職質アンチパターン

    大学,後期あまりにモチベーションが無くてほぼ講義に出席しなかったら単位がほとんど出なくて,その事については重々承知していたんだけど,ある日突然 出席が足りない上にレポートが出ていないので,単位が出ませんがよろしいですか というメールが届いて,もちろんよろしいかよろしくないかのどちらかで尋ねられればよろしくないので, 駄目です というメールを返したところ, それでも出ません というメールが返ってきて面白かった.確認の必要全くなかった.こういう無駄なコストをカットすれば設備の拡充とか学費のディスカウントとかできると思う. 2014年度はちゃんと講義に出席して修了したい.

    ■ - 職質アンチパターン
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    日常でもあるあるパターンですね。
  • 「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」~江川紹子「素晴らしい提案!」

    Shoko Egawa @amneris84 「いいね」は備忘のマークとしても使います。 常に「支持」表明とは限りませんので、よろしくお願いします。 Shoko Egawa @amneris84 さっきのメーリングリストの話で、どどっと涙腺決壊。袴田さん、ゆっくり自由に慣れてね。それにしても、拘置の執行停止をつけたのは村山裁判長らの英断だった。一般の人には当たり前に思えるだろうけど、とにかく初めてのことをやるのは大変だと思う。とかく、裁判所という機構の中では。 2014-03-27 22:42:57 井上久美子 @tkmkinoue 感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。“@amneris84: それにしても、拘置の執行停止をつけたのは村山裁判長らの英断だった。一般の人には当たり前に思えるだろうけど、とにかく初めてのことをやるのは大変だと思う。とかく、裁判所とい

    「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」~江川紹子「素晴らしい提案!」
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    本人に感謝の手紙送るより法務省とか上位機関に送ったほうがいいんじゃねとは思った。
  • その日、タモリは涙を見せるのか? 「笑っていいとも!」最終回で、日本中が「タモロス」の予感(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    来る3月31日に、ついに「笑っていいとも!」が最終回を迎えます。 32年間続いた「お昼のタモリ」が、金輪際見られなくなるということで、そのことによる喪失感=「タモロス(タモリロス)」を多くの人が予感し、おびえ始めています。 昨年、人気連続テレビ小説「あまちゃん」が終わってしまったときの虚脱感=「あまロス」を覚えている人はなおさら。たいていは「あまりに怖いし、まだ現実感がないので、直視しないようにしている」というのが、正直なところでしょう。 「笑っていいとも!」は風景だった「笑っていいとも!」は、番組の枠を超えた「風景」だったように思います。 たとえば、お昼の定屋で。 営業先の知らない土地で、さっと適当に入った定屋。勝手の分からない店内。普段とは違うアウェイ感。でもカウンターの上には小さなテレビが備え付けられ、そこに映し出されるタモリ(と、よく知らないゲスト)の顔を見ると、ほっと安心。メ

    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    涙はいいからチンコ見たい
  • 理想の生活に手が届きそう

    35歳、独身、資産がもうちょいで億に届く。 収入は特殊なソフトウェアの特許と、サービス運営などで、不労所得で年400万円ぐらい。 その他労働所得が年200万円ぐらい。労働日数は週一程度。ネットさえあればどこでも働ける。 今の状況では、まだ少し足りないけど、理想の生活に手が届きそう。 日は土地が余ってきてるので、4〜5カ所ぐらい、安い土地を買って、 季節に応じて移動して生活したい。 同士を募って、俺が北海道で暮らす時は、同士は別の地で暮らす、みたいにして、コストを減らし、 各拠点には最低限のものしか置かず、お気に入りの家具家電などは、軽四のキャンピングカーに入れて、 簡単に移動できるようにして、フラフラ暮らしたい。 問題は子供だよなー。 それ以前に相手が居ないがw 追記: ホッテントリ入りしててびびったw この構想(妄想?)は最初沖縄と北海道だけで考えたんだけど、それだと1回の移動距離が長

    理想の生活に手が届きそう
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    私が養子になります。そこそこ可愛いです。
  • むしろブラック道を突き進んで、完全無人化を成し遂げてほしいw 「だってロ..

    むしろブラック道を突き進んで、完全無人化を成し遂げてほしいw 「だってロボットは文句言いませんから」などとガイアの夜明けとかでドヤ顔で言ってほしい。 客は、ボタン押したら、まずカップが落ちてきて、次にごはん、最後に牛とツユが落ちて完成。 ルンバみたいなやつが動き回る清潔な店内でもそもそす。

    むしろブラック道を突き進んで、完全無人化を成し遂げてほしいw 「だってロ..
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    そしてAI搭載ロボに反乱される映画ですね
  • ホボお世話いらず! 失敗を気にすることのない全自動型プランター

    ホボお世話いらず! 失敗を気にすることのない全自動型プランター2014.03.30 19:00 junjun キッチンやオフィスでもハーブや野菜を育てる ちょっとしたことだけど、生活の質が上がったような気分を味わえそうじゃありません? でも、忙しいと枯らしてしまったりして、ハーブも育てられない人間と逆に落ち込む原因になる可能性も......。でも、このプランター「Click and Grow」がスゴイところは、ほぼ失敗知らずな点。水やり、肥料、光など育つのに必要なものはベストなタイミングを勝手に見計らって自動的に与えてくれるんです。 今回ご紹介するのはClick and Growで、これまでのバージョンとの違いは大きく3つ。 1.日当たりの良い場所に置かなくても、光を自分で供給する出来るLEDライトがついた。 2.電池ではなくコンセントなので、知らないうちに電池切れして枯れちゃった!なんて

    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    エアプランツが枯れた私でも大丈夫でしょうか
  • 釈由美子「小さいおじさん」話で脳のMRI検査の予約を取られた過去を明かす!|シネマトゥデイ

    「小さいおじさん」話で心配された過去を明かした釈由美子 30日、女優の釈由美子が、都内で行なわれた、YouTube上で話題になったフェイク・ドキュメンタリー「妖精おじさん」のDVD発売記念イベントに出席した。「小さいおじさんをよく見る」と公言している釈は、以前交際していた人に「大丈夫?」と心配され、脳のMRI検査の予約を取られたことがあるという過去を明かした。 釈由美子「小さいおじさん」話で 画像ギャラリー 「わたしが部屋で寝たふりをしていると、小さいおじさん3人で一杯やっていた」「落ち込んでいた時、1回だけ『ドンマイ』って声を掛けてくれた」と釈はこの日も“小さいおじさん”のエピソードを真顔で語る。 ADVERTISEMENT 芸能界でも、V6の岡田准一や、的場浩司、渡辺徹などが“小さいおじさん”の目撃談を語っているというが「実際、お会いして話をしてはいないのですが、みなさんが見たおじさん

    釈由美子「小さいおじさん」話で脳のMRI検査の予約を取られた過去を明かす!|シネマトゥデイ
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    逆に小さいおじさんが見えない我々のほうが脳に欠陥があるのだろう
  • プログラマーを悩ませる、命名の難しさについて

    話の発端は 先日公開された FC2 ソースへの感想から。 http://opensource.slashdot.jp/story/14/03/24/0937246/FC2%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B isExistメソッドとか (スコア:1) by Anonymous Coward on 2014年03月25日 10時54分 (#2568810) もろに日人っぽいソースコードで好感が持てる。

    プログラマーを悩ませる、命名の難しさについて
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    どうせ英語できない人がメンテするようになるんだからローマ字で書けよ。おまえらの英語できるアピールとか糞ほども役に立たない。
  • 半分動物で半分植物。それがイソギンチャクの正体だったらしい(オーストリア研究) : カラパイア

    これまで、イソギンチャクは動物に分類されていた。しかし、今年ゲノム・リサーチ(Genome Research)に発表された2つの研究からイソギンチャクは遺伝的に半分植物で半分動物であることが分かった。 今回の研究でイソギンチャクの今までの分類学的な位置は変わらないが、地球の生物がいったいどのように相互に関係しあってるかを解明する手がかりとなる。

    半分動物で半分植物。それがイソギンチャクの正体だったらしい(オーストリア研究) : カラパイア
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    ニートのことかと思った >半分動物で半分植物
  • 5歳下の彼女との結婚

    20代後半のころ、女性の趣味を聞かれると 「頭が良くて、お互い刺激し合える女性」と答えていた。 実際、その当時お付き合いした女性は、どの人も仕事ができ、 頭も聡明で自分をしっかりもってる綺麗な人たちだった。 でも、1年半くらいしか持たない。 お互いの好きなものを披露したり、体験したりするイベントは 1年も経つと大体終わるわけで、さあこれから二人で新しいことを 体験していこうみたいになると、途端にうまくいかない。 お互いの仕事や遊び、興味の波が合わないのだ。 頑張って相手の波に合わせようともするのだけど、 お互いやりたいこと元々あるので、疲れてくる。 その内にそんな無理して会わなくてもいいかな。みたいになって、 気づいたら友達に戻っている。そんな恋を何回か繰り返した。 今は30代に入ってから、5歳年下の彼女と籍を入れた。 嫁は仕事のできるタイプでもないし、休みの日アクティブに 動くタイプじゃ

    5歳下の彼女との結婚
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    (・д・)チッ
  • 小児病棟の村上春樹

    子供の入院に付き添って、しばらく病院に滞在していた。 手術の前後は必ずいなければならないのだが、親がすることできることは限られていて、概ね退屈な時間が続く。持参したを読み終えて、院内文庫でを借りることにした。頭は使いたくないが、すぐ読み終わるようなものは困る。村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」があった。好きな小説だが、ここ数年は読んでいなかったので、これを読み始めた。 小児病棟というのは、悲劇が日常になっていることが、感じられないくらい空気に溶け込んでいる場所だ。 付き添いで泊まり込んでいる若い母親が、もう泣きたいよーと笑いながら話す声が聞こえる。子供なんて、普通に生まれたら普通に育つもんだと思ってたら、まさか癌になるとはね。私からは見えないところから、笑い声の合間に鼻をすする音はするが、声は乱れず明るい。 細い足をむき出しにした小さな子を抱っこ紐で抱えたパンクファッションの母親が、

    小児病棟の村上春樹
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    同じような状況で同じ本を読んでも心にしみる人もいるんだよな。人それぞれだ。文学は良い悪いではなく好き嫌いでしかない。
  • 鈴木健也 on Twitter: "「お前の母ちゃんでーべそー」という何気ない悪口の裏にある本当の意味を知って戦慄するとともに、おねショタ妄想がよりはかどるようになった今日この頃。 http://t.co/QHs2MsgWfw"

    「お前の母ちゃんでーべそー」という何気ない悪口の裏にある当の意味を知って戦慄するとともに、おねショタ妄想がよりはかどるようになった今日この頃。 http://t.co/QHs2MsgWfw

    鈴木健也 on Twitter: "「お前の母ちゃんでーべそー」という何気ない悪口の裏にある本当の意味を知って戦慄するとともに、おねショタ妄想がよりはかどるようになった今日この頃。 http://t.co/QHs2MsgWfw"
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    友達のかーちゃんで抜いたことが無い奴だけ石を投げろ()
  • 国公立大のキャリア志向だった私が妊娠した

    妊娠しました。国公立大4年生の22歳の大学生です。 子供の頃から機械設計をする父、銀行で働く母を見て育った私はキャリアを築き上げることしか頭になかった。ちなみにおじいちゃんは76で死ぬまで自営業で貿易関係の仕事、おばあちゃんは65まで、定年を過ぎた後もバリバリ働いていた。そういう家系で育ったので、若いうちでの計画性のないでき婚というのは、言うまでもなく自分にとってはあり得ない選択肢だった。正直軽蔑すらしていた。 両親が結婚したのも、父33歳、母28歳の時で、私が結婚するのも仕事でキャリアを築いた後の30ぐらいだろうと思っていた。そんなイメージを抱えながら就職活動も始め、夢描いてきた企業の面接も来週に控えていたところである。あまりに生理が遅れ、今まで体験したことのない継続したキリキリとした腹痛に不安になり妊娠検査薬を使ってみたところ、現れたのは2のライン。妊娠陽性反応だ。思ってもみなかった

    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    そしていつか子供を恨むようになるのか。未来の家庭に乾杯!
  • 初めて雀荘に行った

    出張先のホテル周辺があまりに何もないためふらついてたら雀荘を発見 お一人様歓迎の文字を馬鹿正直に受け止め独り突貫 の前に「雀荘 独りで」とかで検索して 教えてgooで独りでも全然行けます的な回答に安心感を得た後に店に入った記録 スペック: 20代後半 ルールはひと通り知ってる ゲーセンのオンライン等ではあまり負けない 符計算はできない 哲也を全巻読んでる 扉を開けるなり「イッラッシャーセー!!」と声を掛けられ面らう もっと暗いもんかと思ってたので意外 囲われてる卓は2つ 煙草臭いのは想定内 「フリー初めてなんですけど」と言うと先に飲み物出されてルール説明が始まる 正直アリアリとかの確認だけかと思いきや かなりの量のローカルルール読み上げにビビる 特に祝儀関係がややこしすぎ アカ牌やツモ上がりなどに連動しているっぽいが、正直まったく把握できず この時点で少し嫌な予感がよぎるが、笑顔で大丈夫

    初めて雀荘に行った
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    ヤバイくらいの緊張感伝わってきて良い
  • 助けてください。成績が上がりません By.高校2年

    やべえ、センターまで294日。偏差値は46 ヤバイって。Fランとか行きたくねーよ。 でも成績上がらねーって。助けて。 <追記> 理系です。私立型物理選択(化学もやるけどね) 偏差値は全教科のやつ(1つも50超えてない、河合模試) 勉強時間は一週間で3時間くらい... てか何やったらいいのか分かんねえよorz トーチャンが筑波大卒だから親戚からいろいろ言われるんだよ。 <超追記> (なんか特定とか怖いので消させていただきやす。トーチャンに関することです) <さいごに> トラバとはてブのコメントのギャップに驚きました! とりあえず7時に起きて、今日だけで3時間勉強しました。 買っただけで満足していた英語の問題集やってます。 三日坊主にならないといいけど あと溶けるメールは誰も送ってこなかった笑 pxtmNu8boAUw@meltmail.com

    助けてください。成績が上がりません By.高校2年
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    偏差値46って「九九www馬鹿にしすぎwww」とか言っときながら間違えてるイメージなんだけど実際どのレベルなんだろう。素直に55段階制のとこ行っとけば?
  • 人生がつらいの?じゃあ変われ。変われないなら死ね。byリア充

    しにたいさにたいしにたいしにたあしにたあしぬいこんばんわ。わたしです。朝か。どうでもいい。浅香光代ー!はぁ。 ネットもリア充のものだよな〜ときづいた。死にたいとか辛いとか泣き言を言う奴に対して、見たくないんだよってのは分かる。タイトルが気になって踏んだらネガティブ、それは嫌だろう。でも文句言いながらわざわざ見に来る奴はなんなの?馬鹿なの?脳みそ腐って垂れてんじゃないの?メンヘラ同士で馴れ合うと危険だ!!!!!!!ぁぁぁバカじゃない?おまえらメンヘラでそういう経験あったの?メンヘラで私はそこから抜けて変わった!って言う奴も含め、プラスになりうるのを全否定して自分にホルホルしてんじゃねぇぞゴミどもが。昔のネットは、オタクっつー社会から阻害されてるやつらのものだった訳じゃん。今ではちがうよね。阻害されてる連中を俺たちの目の前から消えて無くさせよう!っつーリア充の陰湿なクソカスゴミムシの論理。貧困

    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    おくすり増やしときますねー
  • 日本で暮らす中国人が最も恐れているものとは?それはまさかの…―中国ネット|レコードチャイナ

    2014年3月28日、日で暮らす中国人が中国のネット掲示板・天涯社区に立てたスレッド「日で最も恐ろしいものは何か?」が、ネットユーザーの間で話題になっている。その内容は以下の通り。 【その他の写真】 日で生活するようになって1年が過ぎた。異国の地で暮らす私にとって、最も恐ろしい存在は何か。それは私の周囲にいる中国人だ。 来日前、私は言葉の問題から日での生活や仕事に大きな不安を抱いていた。だが、実際に日に来てみると、日人はとても親切で、どんなことでも優しく丁寧に教えてくれる。困ったことがあったら、周囲の日人に助けを求めればよかった。職場の日人の同僚も同じだ。日語のよく分からない私に、なんとかして仕事を覚えさせようと必死になって説明してくれた。後になって同僚に「なんであんなに一生懸命教えてくれたの?」と聞くと、「私の教え方が悪いせいで、もしけがでもしたら、君に申し訳ないじゃな

    日本で暮らす中国人が最も恐れているものとは?それはまさかの…―中国ネット|レコードチャイナ
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    そういう中国人もいるってだけ。
  • コリーナ夫人、ミハエル・シューマッハの自宅治療を準備

    ミハエル・シューマッハのコリーナが、昏睡状態の続くシューマッハの自宅治療を準備していると報じられている。 Daily Mail と Sun は、コリーナ夫人が、ジュネーブ湖近郊にある自宅で1700万ドル(約17億4700万円)をかけてメディカルスイートを手配していると報じた。 Daily Mail は、コリーナ夫人が「彼が目覚めることはありそうにない」と伝えられ、準備をし始めたと報道。 同紙は、シューマッハ家の25年来の友人の「世界の全てのお金をかけても彼に起こったことは治せない」とのコメントを紹介。 「家族は今後の永久的な寝たきり状態に備えている」

    コリーナ夫人、ミハエル・シューマッハの自宅治療を準備
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    悲しい
  • この人を卒業させる方法 - 表道具

    京都大学を休学します - 運河 ギークハウスを提唱している pha さんという男は当にだめで、ゴロゴロと寝転んではよくわからない鳴き声をあげることを日課にしていることは周知の事実であるが、彼は京都大学を卒業している。彼が京都大学を卒業している以上は、何らかのアレやソレがあるはずで、まあ相当に要領が悪くても卒業できる人はできると思う ( 私もゴロゴロと寝転んでよくわからない鳴き声をあげるが、 pha さんより要領が悪く、良い大学も出ていない。次生まれ変わったら旧帝国大学を目指したい ) 。 インターネットで冒頭の記事を読んで、uiureo/seiseki.pdf · GitHubに氏の成績表が載っているので、特徴を分析した。まあ割りと人柄が出ているんじゃないかと思う。箇条書きにすると いわゆる一般教養科目が取れず、専門科目が取れている 試験を受けていない科目が多い 履修数は多い といった感

    この人を卒業させる方法 - 表道具
    htnmiki
    htnmiki 2014/03/30
    この状況で生きていける人なんだし別に無理して卒業しなくてもいいと思うけどなあ