記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Riku1260x
    Riku1260x 半分動物で半分植物。それがイソギンチャクの正体だったらしい(オーストリア研究)  この研究を率いたオーストリア、ウィーン大学、進化発生学のウルリッチ・テクナウ氏はこう話す。「人を含め全ての動物は植物と

    2014/04/04 リンク

    その他
    animalgo
    animalgo 不思議すぎる

    2014/04/01 リンク

    その他
    elve
    elve 全細胞ミドリムシとかじゃなかった(光合成無関係w

    2014/03/31 リンク

    その他
    akirahs
    akirahs miRNAによる翻訳制御の話らしい。植物的というより、刺胞動物は動植物の共通祖先のメカニズムを受け継いでおり、左右相称動物のメカニズムが派生的ということだろう。

    2014/03/31 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 発見自体は素晴らしいが、そもそも地球上の生物の9割以上は種数でも個体数でもマスで計っても動物でも植物でもないのに、それがさも特殊なことのように書いてるのはどうなんだ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 冬虫夏草か(ぜんぜん違う

    2014/03/31 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko こう言うのを半分植物というのは、釣り目的としてもどうかと思う。

    2014/03/31 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 全能性を簡単に復活させることができるのかの実験をやってみたらどうなるんだろう?と最初に思った。

    2014/03/31 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 遺伝子発現の転写が動物、翻訳が植物っぽかったらしい。

    2014/03/31 リンク

    その他
    Hash
    Hash イソギンチャクのゲノム解析とかそら面白い結果出るだろうなあ

    2014/03/31 リンク

    その他
    USuck
    USuck 生き物の話は本当におもしろいなぁ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 刺胞動物よりも先に分岐した動物っておらんかったっけか?

    2014/03/31 リンク

    その他
    raf00
    raf00 ほほー。面白いな、生き物。

    2014/03/31 リンク

    その他
    macchauno
    macchauno つーか水族館に普通に展示されてるイソギンチャクでさえ生態が発覚することにゾクゾク

    2014/03/30 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「遺伝子発現は「転写と翻訳」と呼ばれる少なくとも2つの主要な段階を踏まえて行われる」「磯巾着で行われる」「翻訳の制御方法は動物ではなく植物のものと類似していた」

    2014/03/30 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 へえー!のび太と緑の巨人伝を子供と観たばっかりなので。興味深い。

    2014/03/30 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 「ビオランテ」って言われまくってると思ったのに…。

    2014/03/30 リンク

    その他
    namisk
    namisk 葉緑体とか細胞内器官の話かと思ったら、セントラルドグマの蛋白質合成のレベルだった。

    2014/03/30 リンク

    その他
    huusen20
    huusen20 一枚目が、マクドナルドのフライドポテト。

    2014/03/30 リンク

    その他
    yoppu7
    yoppu7 生き物

    2014/03/30 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ニートのことかと思った >半分動物で半分植物

    2014/03/30 リンク

    その他
    iww
    iww 1/2の神話が聴こえてきた

    2014/03/30 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 イソギンチャクとヒトとハエって、何でそこでハエが出てくるんだ(^^;)))

    2014/03/30 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 遠い祖先は、イソギンチャクと同じだったのかな。

    2014/03/30 リンク

    その他
    erikoculture
    erikoculture そうだったのぉ?水族館ではダントツキレイだもんね!

    2014/03/30 リンク

    その他
    kana321
    kana321 色んな色があってきれいだね♪

    2014/03/30 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 星野宣之の漫画に、葉緑体を取り入れた人間の話があったと思うんだが、そういう話では、なさそうだね。日光浴してればご飯食べなくても良い、とかだったら良いんだが。

    2014/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    半分動物で半分植物。それがイソギンチャクの正体だったらしい(オーストリア研究) : カラパイア

    これまで、イソギンチャクは動物に分類されていた。しかし、今年ゲノム・リサーチ(Genome Research)に...

    ブックマークしたユーザー

    • toraset232015/08/02 toraset23
    • Riku1260x2014/04/04 Riku1260x
    • animalgo2014/04/01 animalgo
    • elve2014/03/31 elve
    • akirahs2014/03/31 akirahs
    • Shin-JPN2014/03/31 Shin-JPN
    • toyoashiara2014/03/31 toyoashiara
    • NOV19752014/03/31 NOV1975
    • mobile_neko2014/03/31 mobile_neko
    • tomo314159265632014/03/31 tomo31415926563
    • tatsunop2014/03/31 tatsunop
    • richard_raw2014/03/31 richard_raw
    • Hash2014/03/31 Hash
    • uoz2014/03/31 uoz
    • gikazigo2014/03/31 gikazigo
    • USuck2014/03/31 USuck
    • nosem2014/03/31 nosem
    • banraidou2014/03/31 banraidou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事