タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (4)

  • コミケスタッフ3000人の原動力は? 主催者に聞く「永遠に続く文化祭」その魅力と刺激 | ニコニコニュース

    2017/8/15(火)8:40   オリコン 「コミケ92」3日間でのべ50万人が来場した東京ビッグサイト。東京五輪による“コミケ会場問題”でも話題に(C)oricon ME inc. オリコン 11日から13日にかけて開催された「コミッックマーケット92」。例年50万人以上が集まる日最大級のイベントだが、その裏で、会場警備や列整理など、黒子となって働いているのが約3000人の“ボランティア”スタッフであることは、あまり知られていない。 【写真】コミケ92で発見 美女コスプレイヤー  「登録ベースで3100人、1日にあたり2500人~2800人のスタッフがコミケの運営に携わっており、数名を除くすべてのスタッフがボランティアです」と語るのは、コミックマーケット準備会・共同代表の市川孝一氏。では、厳冬の12月、酷暑の8月、こうした厳しい条件化で、なぜ“タダでも協力したい”と思うのだろうか。

    コミケスタッフ3000人の原動力は? 主催者に聞く「永遠に続く文化祭」その魅力と刺激 | ニコニコニュース
    htomine
    htomine 2017/08/15
  • 【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――"ドラクエ以前"の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史

    ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――"ドラクエ以前"の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 今回から連載を始めるのは、ゲームライターの多根清史さん。『教養としてのゲーム史』『日を変えた10大ゲーム機』などの硬派な著書から、『超クソゲー』などでのクソゲー紹介レビューまで手がけてきた、その広範な知識のもとにゲーム史を体系的に語りおろしていただきます。 まず最初の数回で扱うテーマは、RPG。その歴史をドラクエ以前から整理して、ドラクエの画期性がどこにあったかや、ゼルダなどのアクションRPGとの関わりなどを分析していきます。すべての写真付きで記事を読む 初代『ドラゴンクエスト』(エニックス・1986)はどうやって生まれたのか。それに対する模範解答とされるのは乱暴にまとめればニつになる。 一つは「『ウィザードリィ』(Sir-Tech・1981)と『ウルティマ』

    【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――"ドラクエ以前"の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史
    htomine
    htomine 2016/06/14
  • 「政府の原発削減目標はどれも非現実的」 政策分析研究者、澤昭裕さん<「どうする?原発」インタビュー第15回>

    「政府の原発削減目標はどれも非現実的」 政策分析研究者、澤昭裕さん<「どうする?原発」インタビュー第15回> 「事業者や行政機構は、政治家の思いつきや感情で決定をされては困るのです」――澤昭裕さんは、強い調子でそう語る。通商産業省(現・経済産業省)では、エネルギーの政策担当者を務めた。その後は、東京大学先端科学技術センター教授を経て、現在は、21世紀政策研究所研究主幹を務めている。その経験から、澤さんは3.11を経ても尚、エネルギー政策における原発の重要性を強く主張する。それは、一体なぜなのか? ・特集「どうする?原発」 http://ch.nicovideo.jp/channel/genpatsu ■ 「従来のエネルギー政策の合理性は変わっていない」 3.11の直後から、原発は安全なのか、それとも危険なのかをめぐって、議論が続いている。今もエネルギー政策といえば、原発の安全性や健康に与え

    「政府の原発削減目標はどれも非現実的」 政策分析研究者、澤昭裕さん<「どうする?原発」インタビュー第15回>
    htomine
    htomine 2012/09/20
  • 「映画業界と同じ失敗はしない」テレビ東京がニコ動にアニメを流す理由

    ニコニコ動画で「イナズマイレブン」「侵略!イカ娘」といった最新アニメから「咲-Saki-」「スレイヤーズ」といった人気作まで積極的に配信を行う放送局がある。それがアニメ放送の雄、テレビ東京の「テレビ東京あにてれちゃんねる」だ。 テレビ局はネットをどのように見ているのか? ニコ動で最新アニメを配信する理由は? 今回はテレビ東京の細谷伸之さん、田口光夫さんにビジネス視点でのお話をうかがってみた。 ――はじめニコニコ動画への印象はどうでしたか? 我々の立場からすると、最初期の動画投稿サイトはすべて権利侵害サイトと見えていました。アニメは放送して、その後DVDなど商品を買っていただいて初めて成り立つものです。このままYoutube等で違法な配信をしているアニメをみることが一般的になったら、誰もアニメを作れなくなってしまうという危機感がありました。 ――そんな状況のなか、ネットにアニメを配信できるよ

    「映画業界と同じ失敗はしない」テレビ東京がニコ動にアニメを流す理由
    htomine
    htomine 2011/01/10
  • 1