2011年9月13日のブックマーク (26件)

  • 20歳の青年が鉛筆とスケッチブックで描く凄まじいクオリティの立体画の世界

    弱冠20歳のチリの画家Fredo氏による立体画が話題を呼んでいます。Fredo氏の絵は、鉛筆でスケッチブックに描かれたものですが、すさまじく精密かつ独特な世界観を持っており、絵が飛び出してくるというよりも、見る者を絵の世界に引き込んでしまいそうな、不思議な魅力を放っています。 The incredible 3D images that pop off the page... created with just a pencil and paper | Mail Online Fredo氏の立体画。絵が立体的に飛び出して見えるだけでなく、スケッチブックの向こう側に違う世界が続いているように見える独特の雰囲気が魅力です。 Fredo氏が初めて描いた蝶の立体画。寝転びながら蝶のスケッチをしていたところ、気づいたら絵がスケッチブックのページをはみ出していたとのこと。これをきっかけに、Fredo氏は

    20歳の青年が鉛筆とスケッチブックで描く凄まじいクオリティの立体画の世界
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    このデッサン力、ハンパじゃない。 / 20歳の青年が鉛筆とスケッチブックで描く凄まじいクオリティの立体画の世界
  • アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!

    アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!2011.09.12 19:00 なんだかアップルの露骨な攻撃姿勢が止まりませんね~ なにがなんでもサムスンの「Galaxy」シリーズのAndroidタブレットやスマートフォンを撃退するとの強い意志で動いてきたアップルですが、もうそのターゲットはサムスン1社だけでは収まらなさそうですよ。この世からすべてのAndroid搭載機を消し去らんとせんばかりの勢いで突き進んでいる感じですね! このほどアップルが米国際貿易委員会(ITC)に提出した訴状によれば、あのAndroidの父としても知られるアンディ・ルービンさんは、元々はアップルでエンジニアとして勤めた経歴の持ち主なのですが、そもそものAndroidのベースとなっているAPIは、彼がアップル勤務時代にアイディアを得たもの

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    アップル凄いな。すべてのAndroidをなくすつもりなのか。 / アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!
  • クロアチアの国立公園が美しすぎて「地上の楽園」レベル – ロケットニュース24(β)

    絶景といわれる美しい景色は世界中にいくつも存在するが、この地球上に「楽園」と呼べる場所があるとすれば、それはクロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園かもしれない。 この国立公園は、ヨーロッパの南東部にある自然公園のなかでは最も古く、ボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くに位置する。大小16の湖と92もの滝が特徴的で、1979年には世界自然遺産に登録されている。 このあたり一帯は石灰岩などからなり、この地質とバクテリアなどとの光合成によってできた堆積物が自然のダムとなって湖群を形成しているのだ。それぞれの湖の美しい色は、ミネラルの量や、日の照り具合などによっても様々に変化するという。つまり、何度訪れても毎回同じ光景が見られるというわけではないのである。 公園内にはホテルが3つとキャンプ場が備えられているため、なんとこの楽園に滞在することができるのだ。絵に描いたかのようなこんなにも美しい自然に囲ま

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    これが公園なのか。美しい。 / クロアチアの国立公園が美しすぎて「地上の楽園」レベル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    twitter、Facebook、+1のソーシャルボタンのまとめ。面白い。 / ソーシャルグラフが検索結果に影響を与えるGoogleなんて嫌だ
  • スティーブ・ジョブズ氏のCEO辞任でアップルの株価が上昇した理由 - Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    企業のトップ辞任発表後に株価が上昇するというのはよくあることで、その最新例が米ヤフーといえるが、こうした株価の動きはその企業の事業がうまくいっていてCEOの交代が必要ないときには普通は起こらない。これは、その企業が危機的状況にあり、経営トップの交代が市場で希望の印と受け止めるために起こるものだ。 ところが、ここしばらく事業がきわめて順調に進んでいるアップルでも、スティーブ・ジョブズ氏のCEO退任発表後に株価が上昇した。もしジョブズ氏がトップの座から去るようなことになればアップルの株価は下落する、というのがそれまで広く信じられていたことだ。しかし、下図が示すように、実際にはその反対のことが起こった。アップルの株価は3%も上昇し、ダウジョーンズ株価指数の動きさえも上回った。そしてこれは短期間の現象ではない。ジョブズ氏のCEO退任発表で過去一年間の最安値を記録したアップルの株価はその後反発した。

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    ジョブズ氏が辞めた時ですら株価上がったのか。知らなかった。 / スティーブ・ジョブズ氏のCEO辞任でアップルの株価が上昇した理由 - Asymco
  • qnicc.jp

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    対バンがDODDODO、宇宙人、進行方向別通行区分。凄い。 / 台湾版ナンバーガール?透明雑誌が再来日!ゲストに相対性理論の前身バンドも
  • http://japan.internet.com/busnews/20110912/9.html?rss

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    Googleが節電にかなり力を入れています。 / Google、データセンターの電力消費量を公表
  • qnicc.jp

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    面白そう。日本でがこの映画祭でしか観れない作品もある様です。 / 『関西クィア映画祭2011』開催、様々な性を肯定的にとらえた作品多数上映
  • OOPS! ウープス - いとうせいこう、脱原発デモでポエトリー・リーディング披露

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    いとうせいこうの脱原発パフォーマンスが動画で観れます。是非。 / 【いとうせいこう】いとうせいこう、脱原発デモでポエトリー・リーディング披露
  • でんぱ組.inc、遂にメジャー・デビュー決定! - CDJournal ニュース

    秋葉原を拠点に「Live&Bar“Dear Stage”」と「CLUB“MOGRA”」を運営する、「モエジャパン」の代表取締役・福嶋麻衣子こと“もふくちゃん”と、TOY'S FACTORYが強力タッグを組み、新レーベル「MEME TOKYO(ミーム トーキョー)」を立ち上げることが明らかに! “アイドルが宇宙を救う!”をコンセプトに、アート、ファッション、ミュージック、インターネット……と、すべてのカルチャーをアイドルが新しい価値観に変えて世界に発信していくという「MEME TOKYO」、注目のレーベル第1弾アーティストは、5人組2,5次元アイドルこと、でんぱ組.incに決定! メジャー・デビュー・シングル「Future Diver」が11月16日にリリースされます。 作詞はアニソン界のトップ作家、畑 亜貴、作曲はアキバ・サウンドをいち早く確立させた小池雅也、編曲には、ももいろクローバーZ

    でんぱ組.inc、遂にメジャー・デビュー決定! - CDJournal ニュース
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    でんぱ組が畑亜貴作詞、小池雅也作曲、ヒャダイン編曲でメジャー・デビュー。メンツが凄すぎる。 / でんぱ組.inc、遂にメジャー・デビュー決定!
  • シャボン玉に映る風景がものすごく美しい – ロケットニュース24(β)

    シャボン玉は美しい。光を反射して虹色にきらめきながら、クルクル回って飛んでいく様には大人も心を奪われる。そこに映った幻想的な世界をファインダーに閉じ込めたアーティストの作品が、素晴らしいと評判になっている。 アメリカ人写真家のトム・ストームさんはNYのタイムズスクエア、コペンハーゲンの風車など世界の都市の風景をシャボン玉に映して写真に収めている。5年前に休暇でアイルランドを訪れた際、たまたま撮ったシャボン玉の写真を現像してみるとそこには幻想的な世界が写っていた。以来、世界の名所を同様の手法で撮影しているそうだ。 せっかく外国を訪れても、一日中雨でシャボン玉を飛ばせないこともあるという。ちなみにシャボン玉は友人や居合わせた人に吹いてもらうとのこと。「納得がいくものが撮れるまで何百枚、何千枚という写真を撮るんだ。自分で吹いていたら夢中で車道に飛び出したりしちゃうだろうね」とストームさん。 まだ

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    これは美しい。写真集出たら欲しいな。 / シャボン玉に映る風景がものすごく美しい
  • 9/11無線交信テープの声が心底怖い

    9.11はツインタワー爆発崩壊の恐怖映像が瞼に張り付いてますが、パイロット、米連邦航空局(FAA)、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)、テロリストの間に交わされた無線交信記録の声にも底知れぬ恐怖があります。 10周忌を機にあの日の生の声の録音を、ニューヨークタイムズがサイトに公開しました。 ページ左にはタイムライン。下にはテープ起こしの文章。各テープの簡単な解説の後、時刻、発言主の名前、発言内容が記されています。一番上の「Start Playing Audio」をクリックすると再生スタートします。全部聴く時間のない方は発言右端にマウスオーバすると「play」ボタンが出てくるので、それをクリックすると気になる発言に飛ぶ趣向。 「そんな...何かの間違いでしょ、ね?」という最初の反応から、「交信に応えない航空機は直ちに撃墜せよ」という副大統領命令が下る最終シーンまで、どこ果てるともない悪夢が

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    恐ろしい。 / 9/11無線交信テープの声が心底怖い
  • 葉っぱをヒントにデザインされた電源タップ「E-Leaf」が世界に挑む

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    これ良さそう。結局同じ数の電源タップ数は要るんだろうけど。 / 葉っぱをヒントにデザインされた電源タップ「E-Leaf」が世界に挑む
  • qnicc.jp

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    artyardでの対バンがagraphとU-zhaan。すごい。 / 篠原ともえの自主イベントが大阪・難波で 前日には堀江でファッションショーも
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    今はまだ未対応ですがThunderboltやiMacのものも開発している様です。 / MacBook Pro にHDD内蔵の横付けドックステーション mDock
  • 「高橋伴明 特集上映」 at 京都みなみ会館 | Refsign Magazine Kyoto

    「高橋伴明 特集上映」 |日程:2011年9月22日(木)・23(金・祝) |場所:京都みなみ会館 京都市南区西九条東比永城町79 >> http://kyoto-minamikaikan.jp/ |スケジュール/料金: 9/22(木)20:25~ 「歓びの喘ぎ 処女を襲う」レイト上映! 当日一般/1,300円 学生・会員/1,000円 9/23(金・祝)オールナイト上映 Open 22:15 / start 22:30(終了予定 翌5:50) 当日一般/2,500円 学生・会員/2,000円・前売り/2,000円 22:30~ ゲスト・トーク有!高橋伴明監督 × 山田慧伍監督(「激情とビードロ」) 23:00~「ピンクリボン」 1:20~「激情とビードロ」 2:30~「歓びの喘ぎ 処女を襲う」 3:55~「火火」 高橋監督、最新作「MADE IN JAPAN-こらッ!-」(9/24より京

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    高橋伴明特集が9/23にはオールナイトで行われるそうです。面白そう。 / 「高橋伴明 特集上映」 at 京都みなみ会館
  • Touch Vision Interface | Labs | Teehan+Lax

    Framing possibilities Labs is a small independent unit within Teehan+Lax tasked with exploring the creative uses of technology in the digital channel and framing technical possibilities for the agency, clients, and wider community. “The perception of system output must be greater than the perceived user input, and within that range there is a sweet spot where [user experience] is delightful and m

    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    将来的アイデアが面白い。学校の黒板とかにも使えそう。 / Touch Vision Interface | Labs | Teehan+Lax
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    むしろトラッキングしてほしいけどなぁ。 / SNS共有ボタンのトラッキングを阻止するアドオン ShareMeNot
  • スマートフォン対応のPublickey、はじめました!

    このたびPublickeyは、スマートフォンやタブレットのような小さな画面に合わせてPublickeyのレイアウトを再構成した、「Pulickey Smart Edition」の試験運用をはじめました。 画面は右のように、新着記事一覧から記事を選ぶと記事文が表示される、というシンプルなものです。表示は小さな画面でも読みやすいように最適化されており、文中の画像は画面サイズに合わせて自動的に縮小表示されます。 Publickey Smart Editionは、以下のURLからアクセスできます。iPod Touch、iPad 2で動作確認しています。もちろん、AndroidなどそのほかのスマートデバイスやPCのWebブラウザからも利用できます。試験運用ではありますが、ぜひ試してみてください。 ≫ Publickey Smart Edition(β) また、ヘッダの右側に「for Smart

    スマートフォン対応のPublickey、はじめました!
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    β版ですがPublickeyの記事が見やすくなってます。 / スマートフォン対応のPublickey、はじめました!
  • まるでハイジの世界、独アルプス伝統の牛の行列

    ドイツ南部のアルプス山麓で9日、夏の間アルプスに放牧されていたウシを渓谷の牛舎に連れ帰る伝統行事「Almabtrieb」が行われた。 写真はオーバーシュタウフェン(Oberstaufen)村のそばで、花で飾り付けられたウシを追って山道を下る農家の女性(2011年9月9日撮影)。(c)AFP/CHRISTOF STACHE

    まるでハイジの世界、独アルプス伝統の牛の行列
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    ドイツの伝統行事、Almabtriebが行われた様です。一度は生で見てみたい。 / まるでハイジの世界、独アルプス伝統の牛の行列
  • ゾンビがフランスの街をジャック、映画祭開幕記念で  写真21枚 国際ニュース : AFPBB News

    フランス東部ストラスブール(Strasbourg)で10日、翌日開幕する第4回欧州ファンタスティック映画祭を前に、ゾンビ姿の人びとが行進する「ゾンビウォーク(Zombie Walk)」が行われた。今年の同映画祭は米国のジョージ・A・ロメロ(George A. Romero)監督主宰のもと、11日から18日まで開かれる(2011年9月10日撮影)。(c)AFP/FREDERICK FLORIN

    ゾンビがフランスの街をジャック、映画祭開幕記念で  写真21枚 国際ニュース : AFPBB News
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    さすがロメロ主催の映画祭。 / ゾンビがフランスの街をジャック、映画祭開幕記念で
  • 迷った時に参考にしたい、英文メールの締めの言葉のチャート図 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    迷った時に参考にしたい、英文メールの締めの言葉のチャート図 | ライフハッカー・ジャパン
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    知らない言葉も。著者は英文メールの最後は何も書かない様にしているのだそうです。 / 迷った時に参考にしたい、英文メールの締めの言葉のチャート図
  • TechCrunch

    Hello, and welcome back to Equity, the podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. Our Monday show covers the latest in tech news from the wee

    TechCrunch
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    電子書籍の影響が本棚にも。 / 本の終り:イケアの書棚売り場に異変
  • ヒトはなぜクリエイティブなアイデアを否定してしまうのか? | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ヒトはなぜクリエイティブなアイデアを否定してしまうのか? | ライフハッカー・ジャパン
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    不安なものやワケのわからないときに見つめ直す。私のモットーです。 / ヒトはなぜクリエイティブなアイデアを否定してしまうのか?
  • 菊地成孔とP.T.Aの甘美なホールライブ音源を高音質配信

    菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのライブ音源「エロス+虐殺 2011.02.19 part.1」「エロス+虐殺 2011.02.19 part.2」が、9月22日より音楽配信サイトOTOTOYで配信リリースされる。 この作品は今年2月19日から20日にかけて東京・新宿文化センター大ホールで行われた菊池成孔の2DAYSコンサート「同一の呪法による二つの儀式 -菊地成孔菊地成孔によるダブルコンサート-」から、初日に登場した菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのライブの模様を録音したもの。すでに2日目のDATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENのライブ音源はOTOTOYから配信されていたが、いよいよ初日の音源もリリースされることになった。 作では、収容人数1000人の大ホールで大空間に広がっていくグルーヴを臨場感たっぷりに記録。約35分間のPart.1、約

    菊地成孔とP.T.Aの甘美なホールライブ音源を高音質配信
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    今年2月に行われた菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのライブ音源が9月22日から配信の様です。楽しみ。 / 菊地成孔とP.T.Aの甘美なホールライブ音源を高音質配信
  • 電話に出られなかったときにあらかじめ指定したSMSを自動送信してくれる『Polo』 | 100SHIKI

    まだ一般公開されていないし、多分日で使えないのだが、アイデアがいいのでご紹介。 Poloを使えば、電話に出られなかったときに、あらかじめ指定しておいたメッセージをSMSで自動返信してくれるようだ。 大事な電話がかかってくるのはわかっているが、しばらく出られそうにない・・・というシーンはたまにある。 いつでもこうしたツールが必要なわけではないが、わりとニーズはあるのではなかろうか。簡単にメッセージを設定できれば使ってみたいですな。

    電話に出られなかったときにあらかじめ指定したSMSを自動送信してくれる『Polo』 | 100SHIKI
    hueigallegation
    hueigallegation 2011/09/13
    これ便利。まだ一般公開はされていない様ですが。 / 電話に出られなかったときにあらかじめ指定したSMSを自動送信してくれる『Polo』