本記事は、WEB+DB PRESS Vol.45の連載『Java Traveler 第2回 Java FXとEclipse RAP』の補足記事です。 ここでは、Eclipse RAPアプリケーションの開発方法について説明します。Eclipse RAPの構成などについては連載記事をご覧ください。また、誌面ではRIA(Rich Internet Application)の解説やJavaFXアプリケーション開発に関する解説もご覧いただけます。 Eclipse RAPアプリケーションの開発 Eclipseの準備 Eclipse RAPのアプリケーション開発には、もちろんEclipseを使います。開発を行うには、Eclipseのプラグインを開発するための環境となるPDE (Plugin Development Environment)がインストールされている必要があります。PDEは次のパッケージに
はじめに 近ごろのブラウザは、パフォーマンスの面でも開発ツールや互換性の面でも大きく向上しています。大部分のWebサイトは依然としてページパラダイムに固執し、自らのコンテンツを新聞や書籍と同じような感じで表現していますが、今日のブラウザは伝統的なデスクトップアプリケーションに引けを取らない高度に対話的なアプリケーションをサポートすることができます。 これまでのアプリケーション開発の歴史では、複雑な対話や高度に視覚的な対話を実現しようとする開発者は、ユーザーのPC上に置かれるデスクトップアプリケーションとして実装するか、Flashのようなブラウザプラグインの上に構築されるアプリケーションとして実装するかの選択を強いられました。今日のJavaScriptは、こうした高度なアプリケーションもサポートできるほど進歩を遂げています。パワフルなJavaScriptライブラリが提供する抽象層は、ブラウザ
JavaScriptとPHPの通信 JavaScriptから見たPHPからのリクエストとPHPから見たJavaScriptからのリクエスト Ajaxを使わずにファイルマネージャを作ろう Ajaxを使わないでPHPファイルマネージャの概要と実装スタイル Ajaxを使ってファイルマネージャを作ろう Ajaxへの改変部分と注意点/ファイルマネージャの制限/Ajaxを用いたオープンソースのPHPアプリケーション/phpFreeChat/自前WebにphpFreeChatをコピーしてみよう JavaScriptはブラウザ上で実行されるインタプリタ言語である。PHPはサーバ上で実行されるインタプリタ言語である。JavaScriptとPHPのメッセージの流れは基本的に@IT上のほかの記事を参考にしてもらうといいだろう。 ■JavaScriptでの実装例 下記はJavaScriptからサーバ上のURL、「
Webアプリケーションではもはや「実装されていて当然」といわんばかりに広まった技術、Ajax。ユーザにはひろく知れ渡ったが、実装するデベロッパには実装・保守ともにまだまだ苦労が続く状況だ。ここではそのような苦労を軽減するPHPのクラスライブラリ集としてxajaxを紹介したい。 xajaxはPHPで作成されたAjaxクラスライブラリ集。xajaxを使うことでAjaxを実現するさまざまな機能をクラスとして呼びだすことができる。比較的簡単にAjaxを使ったWebアプリケーションを作成することができるほか、既存のWebアプリケーションにたいして簡単にAjax機構を実装させることが可能だ。 xajaxはxajax projectによって開発され、GNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。現在の最新版は4
ratproxy――Webアプリケーションのセキュリティレベルを検証するGoogle提供ツール:Programing Bible(1/2 ページ) 先日Googleからリリースされたプロキシ型の脆弱性発見ツール「ratproxy」。高度に複雑化した最近のWebアプリケーションのセキュリティ試験を行う際に役立つ同ツールを使ってみた。 Webアプリケーション開発者によるセキュリティレベルの検証作業をサポートすることを目的として、ratproxyと呼ばれるオープンソース型ツールが先日Googleからリリースされた。これはWeb2.0およびAJAXアプリケーションを対象に構築された非破壊型の検査ツールであり、セキュリティ上の問題点が可読性に優れた形式でリポートされるようになっている。 ratproxyの実体は、手元のWebブラウザと試験対象のアプリケーションとの間に介在する形で動作するローカルプロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く