タグ

2016年2月4日のブックマーク (8件)

  • 「歩きスマホ」、道路標識で注意呼びかけ スウェーデン

    スウェーデン・ストックホルムの旧市街付近に設置された、「歩きスマホ」に対して注意を喚起する道路標識(2016年2月2日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND

    「歩きスマホ」、道路標識で注意呼びかけ スウェーデン
    hugie
    hugie 2016/02/04
    多少は下の方に配置されてるみたいだけど、いっそ地面にペイントするくらいじゃないと目に入らないと思う。
  • 「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…食べない派は肩身が狭い? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…べない派は肩身が狭い? 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/02/03(水) 16:40:18.23 ID:CAP_USER*.net お正月やクリスマスといった、季節の移ろいを感じる行事があります。最近日で流行して定着してきているのが、「2月3日の恵方巻き」ではないでしょうか。総務省統計局の「家計調査」のデータにも、この流行が表れているようですよ。 ■2月3日の「すし」支出が突出して多い 平成26年2月3日の一日あたりのおすしへの支出金額(「すし(弁当)」として集計)は、年間を通した平均金額の33円の10倍以上にもなる419円となったようです。これは突出して高い金額で、お正月の1月1日や2日でも100円に届かない程度のに、2月3日だけ400円を超えているのです。コンビニやスーパー、百貨店などで、恵方巻きの販売に力を入れて

    「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…食べない派は肩身が狭い? : 痛いニュース(ノ∀`)
    hugie
    hugie 2016/02/04
    私も元々食べてた組だけど、私が「全国の伝統とねつ造してる」わけじゃないしなあ。そもそも私(達)が認めて何が変わるの。
  • 『アイドル音楽が金になってバンドが金にならない理由 ~音楽的に優れているということの価値~』

    音楽活動を一生続けるためのヒント集 音楽専門カメラマン宮原那由太のブログ音楽専門のカメラマンとしてフリーランスをしている宮原那由太による、ミュージシャンのための音楽活動のヒント。 プロになるかならないかではなく、音楽活動をずっと継続できるように、「音楽を辞める」という選択をしなくて済むようなヒントを書いていきます。 こんばんは、音楽撮影プロデューサーの宮原那由太です。 あまりブログでは書いていませんが、 僕は最近、某TV番組の制作の仕事をしています。 それは、いわゆるアイドルの特集を組むという番組なのですが、去年の11月から少しずつ関わるようになりました。 あまり凝った映像ではなく、通常のライブの様子などを紹介する感じなので、アイドルのライブ現場にも頻繁に出没しています。 で、 アイドルのライブって、すごくうまく出来ているんですよね。 なんというか、きちんとキャッシュが流れるようになってい

    『アイドル音楽が金になってバンドが金にならない理由 ~音楽的に優れているということの価値~』
    hugie
    hugie 2016/02/04
    毎年アルフィーのライブ行ってるけど、続けられるだけ続けて欲しいから、毎回物販で1万円近く使ってるわ。/それだけ買えるものが用意されているという事でもある。売ってるものを全部買ってるわけじゃないし。
  • 郷ひろみ ジャニーズ独立後も干されなかった理由とは - エキサイトニュース

    新年早々、全国的な騒ぎに発展したSMAPの解散騒動。育ての親であるマネージャーの独立に伴い、ジャニーズ事務所からの独立を画策したと言われる4人とジャニーズ事務所残留にこだわった木村拓哉。 大きな騒動になったこともあり、テレビ生謝罪を経て、いったん事態は収束に向かったようだ。 そこには「ジャニーズ事務所を辞めると干されるかもしれない」という恐れや不安は少なからずあったに違いない。 【ジャニーズ独立の郷ひろみ 干されなかった理由】 これまで、ジャニーズ事務所を辞めた後も干されることなく、コンスタントに活躍する数少ないタレントの代表格は郷ひろみだ。その理由はいくつかある。 1972年にデビューした郷ひろみは、アイドルとして一気に注目され十代の女子の心をつかんだ。雑誌『明星』で一年に一度行う「オールスター人気投票」で、1973年~79年まで連続7年第一位を獲得。ソロのアイドル歌手として長く活躍した

    郷ひろみ ジャニーズ独立後も干されなかった理由とは - エキサイトニュース
    hugie
    hugie 2016/02/04
    こういうお題だったらせめて文末に結論をまとめて欲しいわ。
  • 猫が嫌いな人だっている

    わたしは昔からに興味はありません。 家族のためにはじめてを飼いましたが、自分は世の中の好きのようにを好きになることはできないということを知りました。 見た目が可愛らしいのはわかりますが、あくまでも見た目だけです。 好きは基良いことしか言わないので、数年を飼って感じた感想を書いてみようかと思います。 の飼育にはデメリットが沢山あります。 毛は部屋中に散らかり洋服にも付く。カーテンは爪を立てられボロボロ。気分によっては壁も標的になる。部屋に綺麗に飾った小物はグシャグシャになる。使用後のトイレは臭く、砂を足につけ部屋に運んでくる。の体調が悪いと糞がトイレ以外のところにベッタリ。ゴミをあさってビニールや輪ゴムなどを散らかす。放置されたダンボールはボロボロになるまで噛みちぎる。死にたいのか人のべているものに顔を近づけて来たりもします。 の精神年齢は幼児並みといいますし、腹を立

    猫が嫌いな人だっている
    hugie
    hugie 2016/02/04
    いきなり猫嫌いアピールをし出すのも不快だと思うんだけども。
  • Steam版『テイルズ オブ シンフォニア』の品質に非難相次ぐ。国内メーカーに求められるSteamとの誠実な付き合い方 - AUTOMATON

    『ダンガンロンパ』『ドラゴンクエストヒーローズ』『魔界戦記ディスガイア』などなど、最近では国内メーカーのSteam参入のニュースも珍しくなくなりつつある。大手や中小メーカーにかかわらず、国内のさまざまなメーカーがSteamで看板タイトルをリリースし、マーケットを広げ顧客を確保しようとしているのだ。バンダイナムコエンターテインメントもそのメーカーのひとつだ。昨年10月にはSteamでシリーズ最新作である『テイルズ オブ ゼスティリア』(以下、ゼスティリア)をリリースし、今月2日にはシリーズの中でも名作との呼び声高い『テイルズ オブ シンフォニア』(以下、シンフォニア)のリマスター版をSteamでリリースした。しかしその『シンフォニア』は現在、批判に晒されている。 過去作と同じ過ちを犯す 『ゼスティリア』は日ではリリースされていないものの、海外Steamユーザーに好意的に受け入れられていた

    Steam版『テイルズ オブ シンフォニア』の品質に非難相次ぐ。国内メーカーに求められるSteamとの誠実な付き合い方 - AUTOMATON
    hugie
    hugie 2016/02/04
    国内メーカーが云々言われてるけど、そもそも国内ユーザがほとんど蚊帳の外なのが、Steam上の国内メーカーのやりくちだしなあ。
  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
    hugie
    hugie 2016/02/04
    日本橋のメディア専門店、谷川電機は一昨年閉店したんだよなあ。
  • CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで

    CD不況について実際調べてみたら逆にコンサート売上がすごいことになってた。 https://t.co/dXlSR6dZNw — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016, 2月 2 正直この右肩上がり具合には驚きました。 CDはそんなに売上ないけど、LIVEはすごいというアーティストが結構な数でいるんじゃないかなーと思いました。それと個人的には、無料音楽視聴がここへの導線になっている可能性もあるじゃないかと思います。 CDが売れなくてもキチンとファンに訴求して、コンサートに来てもらえればなんとか成立するんじゃないでしょうか。 物理媒体としてのCDの売上は前世紀末から減退傾向にあり、スマホの普及とデジタル音楽の配信の浸透で加速されている。そしてデジタル音楽も無料や定額制が進み、物理+デジタルの仕切り分けでも音楽業界の販売市場は縮退の一途をたどっている。「けどライブは堅調だよ」とい

    CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで
    hugie
    hugie 2016/02/04
    興行収入って、音楽を楽しむ人の中から、移動をいとわない人から(=狭く)リピート狙いで(=深く)儲けてる印象。CDは広く浅く、よね。