ブックマーク / www-creators.com (8)

  • MySQLでユーザーの一覧を確認するコマンド | WWWクリエイターズ

    ユーザーの一覧を確認するだけのコマンドですが、SQLに直接ログインする事が多くない、私のようななんちゃってエンジニア開発者は、忘れてしまう定番コマンドがいっぱいあります。 該当のコマンドがこちらです。存在するユーザのカラムを出力します。 MySQLで、ユーザーの一覧を確認するコマンド ユーザ一覧を表示するコマンド ユーザ情報は、データベース名「mysql」の「user」というテーブルにあります。このuser テーブルを覗いてみましょう。下記が user テーブルのカラム一覧を確認するコマンドです。 mysql> SELECT * FROM mysql.user; ですが、これだと user テーブルがもつすべてカラムが出力されてしまいます。出力結果がとても見づらくなりますので、表示するカラムを限定します。 mysql> SELECT User, Host FROM mysql.user;

    hujuu
    hujuu 2023/05/31
    “SELECT User, Host FROM mysql.user;”
  • 正規表現チェッカー | WWWクリエイターズ

    g : 繰り返しマッチする Global 1回目のマッチング発生後も、その直後から繰り返しマッチング施行を行います。

    hujuu
    hujuu 2023/03/30
  • Javascript でURLのパラメータを取得する方法 | WWWクリエイターズ

    URLの「パラメータ(クエリ文字列)」とは? URLパラメータ、クエリ文字列とも呼ばれますが、例えば、 「http://www.example.com?lib=jquery&ver=3」 における「?lib=jquery&ver=3」の部分を指します。 Javascript(jQuery)でURLのパラメータ(クエリ文字列)を取得する方法 jQueryと書きましたが、Javascriptに、クエリ文字列を取得する方法がすでに用意されています。location オブジェクトの「.search」プロパティにクエリ文字列(パラメータ)の値が格納されています。 // URLパラメータ文字列を取得する var param = location.search alert(param) // 「?lib=jquery&ver=3」が出力 極めてシンプルな変数ですので、jQueryに同じ機能の関数は存在し

    hujuu
    hujuu 2022/04/28
    “getParam('lib')”
  • 正規表現:前方一致・後方一致・部分一致(〜を含む)の表現 | WWWクリエイターズ

    「前方一致」の正規表現 正規表現にける文の先頭を一致させる「前方一致」の表現です。 文の最初にマッチさせるためには、位置指定子(アンカー)の「^」を使って、行の先頭位置を指定することで実現できます。 前方一致の正規表現の例 // 先頭の「東京」に前方一致 ^東京.*$ // マッチする文字列 東京 東京タワー 東京三丁目の夕日 「.(ドット)」は「(空白文字以外の)なんでもよい文字」、「*」は「直前のパターンの00回以上の繰り返し」ですので、文字列が後に続くことを意味しています。 特殊文字については、詳しく触れませんが、こちらをご覧くださいね: 正規表現とは?基構文とメタ文字一覧(サンプル付) また「.(ドット)」が改行コードを含むかどうかの取り扱いが、使用言語によって異なる場合がありますので、ご注意下さい。 正規表現:ドット「.」の意味と使い方。 「後方一致」の正規表現 同様に、後方一

    hujuu
    hujuu 2022/03/16
    “.*$”
  • gitで、追跡対象ファイルの外す(追跡をやめる)方法。 | WWWクリエイターズ

    Git で、ファイルを管理対象から外して、追跡をやめる方法 追跡を途中で停止するには、下記の2つを行う必要があります。 1追跡をやめたいファイルを、.gitignoreに追記する .gitignoreがない場合は、作成して下さい。 gitignore により、次回以降のgit add コマンドで、追跡対象に入らなくなります。詳しくは、.gitignore の書き方の記事もご覧下しさいね。 # gitignoreに追記 /file-not-to-track.html この時点では、まだインデックスにファイルが存在し、追跡は続いています。次のステップが当に管理対象から外すコマンドです。 2インデックスから除外する 同時にインデックスから除外する必要があります。git rm コマンドを使って、インデックスから外します。 // gitコマンドを実行 git rm --cached file-no

    hujuu
    hujuu 2021/11/02
    “git rm --cached”
  • git pull を強制し、リモートでローカルを上書きする方法 | WWWクリエイターズ

    git pull して、リモートブランチの最新に合わせようとしたら・・、あれ?コンフリクト・・?なにこれ、うまくいかない!「git push -f origin masterして強制Pushはできたのに。git pull -f origin master的な強制コマンドはないの?!」 とにかくリモートに合わせたい。そんなあなたのための、解決方法と解説です。 「git pull --force」は存在しない・・。 「git push --force」というコマンドがあるので、そこから連想してしまいますが、「git pull --force」というオプションは存在しません。 git pull の強制的に実行するには、別のコマンドが必要になりますので、見ていきましょう。 git pull で、ローカルを強制上書きする方法 ローカルのmasterを、強制的にリモートのmasterに合わせる //

    git pull を強制し、リモートでローカルを上書きする方法 | WWWクリエイターズ
    hujuu
    hujuu 2020/05/03
    “git reset --hard origin/”
  • git commit を取り消して元に戻す方法、徹底まとめ | WWWクリエイターズ

    Git における、git commit の取り消し方法や、やり直し操作に関する方法をまとめました。Git はどんなコミットでもすべてを記録していますので、一度間違えたとしても、いつでも昔の記録からもとに戻せ事が保証されています。 取り消しや、やり直し方法をマスターすれば、バージョン管理ツールとしてのメリットを最大限享受することができます。 git commit の取り消し方法、6選 コミットした直後に「あっ、この変更入れ忘れた!」「あっ、いらないファイルを混ぜてコミットしちゃった!」など、確認不足による間違いは、時間に追われるエンジニアに非常にしばしば発生します。そのような間違いコミットは、まだpushしていなければ、容易に取り消したり、その後コミットをやり直すことができます。 コミットの取り消しにまつわるケースを、下記の6種類に分けてご紹介します。 直前の git commit 実行を取

    git commit を取り消して元に戻す方法、徹底まとめ | WWWクリエイターズ
    hujuu
    hujuu 2019/02/07
    “// 直前のコミット作成の直後に戻す git reset --hard HEAD^”
  • .gitignore の書き方。ファイル/ディレクトリの除外 | WWWクリエイターズ

    .gitignoreの書き方と仕様を、具体例をまじえてまとめました。「あれ?うまく反映されない・・」など、gitの仕様の理解不足からくるトラブルも解決していきます。 .gitignore の基 .gitignore とは、Git による追跡から特定のファイルを除外するための設定を書き込むファイルです。 あるGit 管理対象とししているディレクトリでも、その中のすべてのファイルを Git で管理したいとは限りませんので「Git で追跡しないファイル」を .gitignore を使って明示的に指定する事ができます。 .gitignore の仕様をおさらい まず最初に理解する必要があるのは、.gitignore の仕様です。具体的には、「.gitignore に記載された対象ファイルは、git add の実行時に、インデックスに追加されないようになる」という点だと思います。 言い換えると、.g

    hujuu
    hujuu 2018/04/08
  • 1