ブックマーク / talgotofifetyhappy.hatenablog.jp (209)

  • 忍び寄るコロナ。初PCR検査しました。 - 素敵な50代を目指して

    新型コロナ、また流行りだしたみたいですね。私の働いてる会社でも、陽性が二人出て10日間自宅待機です。 そんなに接触する機会ないのですが、念のために昨日PCR検査を受けに行きました。 綿棒みたいなものを口の中に入れて、唾液摂取。 先ほど、スマホで検査結果を見て、残念ながら?陰性でした。 とりあえずホッとしましたね。なってしまったら、会社休まなあかんとか、他の人に移したらあかんとか、家の人に移したらあかんとか、いろいろ考えなあきませんから。陽性になったら、スマホで登録したりせんとあかんしね。 私は、ワクチンを打ってませんが、人より用心深く生活していると思ってます。 しかし、コロナの人が会社のような近くにいるとは思ってませんでした。油断してました。 こうなると自分もいつ陽性になってもおかしくないですから、さらに用心深くしないとね。 皆さんも気をつけてくださいね。

    忍び寄るコロナ。初PCR検査しました。 - 素敵な50代を目指して
  • ラグビー日本代表、インドランドに52対13で大敗。 - 素敵な50代を目指して

    やはりというか、おそらく1番強くて勝ちにくい、イングランドに、ラグビー日本代表はコテンパンに負けました。 二週間前に国立競技場で行われた、オールブラックスことニュージーランド戦では、接戦で負けましたが、やはりイングランドのほうが強く思います。 ニュージーランドは、フォードがバックス並のハンドリング技術を持っており、ほぼ全員の技術が上手いというのが、ワールドカップでの印象でした。体の大きさというと日人も大きくなったり、外国生まれの人が加入してますので、同じくらいになってます。昔なら、日人より大きいわ上手いわって感じでしたが。 イングランドというと、やはり強力バックス陣だと思います。大型でバワフルな選手が凄いスピードで突っ込んでくる。それを止めれるかでしよう。というより止められないやろうと思います。まともにバックス戦になったら勝てるチームはほとんどいないと思います。 だからほほぼフォードで

    ラグビー日本代表、インドランドに52対13で大敗。 - 素敵な50代を目指して
  • 最近は体調不良。眠いし、頭痛くなるし、お腹の調子悪し。 - 素敵な50代を目指して

    久しぶりの投稿。体の調子が悪いとブログも書けませんし、生きててつらいですね。 健康が一番大事ということでしょうか。 年金加入期間が65まで伸びるとか?やはり70まで働ける体がいるなと思いますが、50になって体が弱くなってきてるの実感してます。無理をせずケアすること大事です。 ニュースを見れば暗い話ばかり。ニュースを見るのも苦痛です。現実を知らなくてはと思いますが。 日も税金が上がるとかそんな話ばかり。やはり日も金ないんですね。 オリンピックもしてもうたし、たぶん全然回収できてない。 コロナで、ワクチン大量購入。補助金いっぱい出しちゃったし。 中国ロシア北朝鮮の脅威があるので軍事費も上げなくてはいけない。戦争を起こさないためには仕方ないと思ってます。 どうなるんだ日は、世界はという問いに、暗い未来しか見えない。 とりあえずは、ロシアウクライナ戦争が終わらないと、物価高も収まらな

    最近は体調不良。眠いし、頭痛くなるし、お腹の調子悪し。 - 素敵な50代を目指して
  • 日本シリーズ、オリックス四連勝で日本一に。 - 素敵な50代を目指して

    二敗一分けからオリックスが四連勝して、日一になりましたね。おめでとうございます。去年もそうだったけど、オリックスとヤクルトの戦いは一点を争う好ゲームが多かったですね。スポンサーのSMBCも喜んでいるでしよう。吉高由里子とウッチャンの顔ばかり見たように思います。 日シリーズといえば、近鉄vs巨人の、「ロッテより弱い」と言った加藤投手がいた日シリーズが自分の中では、一番おもしろかったように思います。 まだまだ、パ・リーグが人気なかった頃ですからギラギラしたものありました。 日一を決めた試合ですが、ヤクルトのほうが守備のミスがあったのが、大きなマイナスになって勝敗を決めました。 やはり大事な試合では、チャレンジすることは大事ですが、ミスした方が負けますね。 オリックスは、投手力は良いんだけど、得点力が弱い。そういう点では阪神に似てるなと思いました。阪神もなかなか一点が入らない。 オリック

    日本シリーズ、オリックス四連勝で日本一に。 - 素敵な50代を目指して
  • 秋の天皇賞「競馬」。 - 素敵な50代を目指して

    秋の陽気ですね、。野球、ラグビー、競馬など、スポーツが面白いですね。 自分的に、好きなスポーツは、野球、サッカー、ラグビー、競馬ですね。 競馬をスポーツに入れてよいのか?ですが馬がするスポーツと言ってよいのかな。 競馬の面白さは、馬の成長を楽しめるところですかね。 期待してるのは、今年皐月賞、ダービーともに二着しているイクイノックス。 直線いつも伸びてくる脚は、東京コースには相性抜群だし、これからの伸び代がありそうなので、これからの成長が楽しみですね。父キタサンブラックってのも血統が渋いですね。 今年の皐月賞馬ジオクリフは、2000メートルでは強そうではね。 後は、G2レベルで先行で強いレースしてるジャックドールも強そうな馬ですね。 イクイノックスが、ジャックドールとジオクリフを差せるのかというレースになると思います。 馬券は買わないけど、イクイノックスの複勝かな。 馬券で、欲張ってはダメ

    秋の天皇賞「競馬」。 - 素敵な50代を目指して
  • 激闘熱戦が続く日本シリーズ。 - 素敵な50代を目指して

    22日から始まった、SMBC日シリーズ、ヤクルトvsオリックスは、第1戦が、5ー3でヤクルトの勝ち。第二戦は、3ー3で延長12回引き分けでした。どちらの一進一退の試合で、どちらが勝つかわからない試合で見所がたくさんありました。 やっぱりヤクルト強いかと感じさせられますね。勝つための試合運びが見事です。 阪神の選手もしっかり日シリーズを見て、ヤクルトとオリックスの戦い方を勉強して欲しいです。 まずどんな形でも出塁し、次のバッターがつなぐか、あるいはランナーを進塁させる。そして次のバッターがホームに返す。 野球の基ですね。阪神には見習って欲しい。今週は、日シリーズで楽しめそうですね。 11月20日には、サッカーワールドカップ始まるし、週末には、競馬の秋の天皇賞があります。秋の競馬の面白い時期に来ました。 当分スポーツで楽しめそうです。

    激闘熱戦が続く日本シリーズ。 - 素敵な50代を目指して
  • 阪神ドラフト1位は、中央大学森下翔太外野手。 - 素敵な50代を目指して

    毎年ドキドキのドラフト会議。阪神も無事終わったみたいですね。チームが強くなるのも、ほとんどドラフトで良い選手が取れるかにかかってると思います。 阪神暗黒時代には、阪神にあまり良い選手来なかったし、巨人ばかり良い選手に行ってましたね。 野茂や、巨人の松井や、松阪などのビッグネームが、ほんと欲しくてくやしかつた。 でも最近は、どこのチームにもまんべんなく良い選手が入るようになったと思います。 阪神も、大山、近、佐藤と、最近はドラフトでは良い選手が取れてます。 今回の岡田新監督の補強ポイントは、右の強打者とのこと。 ドラフト一位第一回指名では、高校生スラッガーの浅野選手を指名しましたが、巨人とのくじ引きで負け、ハズレ一位、中央大学森下翔太外野手を取ることができました。阪神としては予定通りですね。 森下翔太外野手は、大学日本代表で四番を打ったこともある選手。かなりカタイように思います。 浅野選手

    阪神ドラフト1位は、中央大学森下翔太外野手。 - 素敵な50代を目指して
  • 最近は、ウシジマくんYouTubeが、なかなか更新されないので、YouTubeで2ちゃんねる面白スレを見てます。 - 素敵な50代を目指して

    いやー最近は、急に寒くなったり暑くなったり、朝は暖房欲しいし、昼はクーラーつけたいしで、わけわからないですね。 基おじさんになって、最近は体がいつも暑いような感じがします。熱するとさめないんですね。体が変わってきてると思います。おっさん何で、そんな暑がりやねんと思ってましたが、自分もそうなつてますね。 毎週というか毎日楽しみにしてた、ウシジマくんの漫画YouTube、更新が週三回だつたのが1回になり、毎日物足りなく思います。ただで漫画読もうとしてる根性がダメなのか?漫画買えよ。 楽園君編がやっと終わりました。漫画全34巻。真ん中の17巻ぐらいが終わったところみたいですね。まだ半分。 ドラマだとシーズン1が終わったところあたりかな? シーズン2の初め見たら、楽園君編の登場人物出てきたから。漫画見てから、ドラマ見ようとしてるので、早く続きをみたいです。 最近はなかなか更新してくれないので、2

    最近は、ウシジマくんYouTubeが、なかなか更新されないので、YouTubeで2ちゃんねる面白スレを見てます。 - 素敵な50代を目指して
  • 阪神クライマックス、セカンドステージ三連敗で、今シーズン終了。 - 素敵な50代を目指して

    阪神が、クライマックスシリーズ、セカンドステージで、ヤクルトに三連敗して、あっけなく、今シーズン終了しました。 ヤクルトには、歯が立たなかった印象でした。 三戦目で、1イニング1安打で5得点されるということやってしまいましたね。 やはり守備を軽視してたり、矢野監督の采配の甘さが、敗因になったと思います。早めにピッチャー変えたり、守備固めもせんとね。 来年は、岡田監督になり、守備位置の固定し、守備力アップさせるだろうし、采配面て、厳しくなるだろう。バンドしっかり決めたり、リリーフのピッチャーもタフに使うだろう。 いろいろ阪神は楽しませてくれました。ありがとう。 パ・リーグは、オリックスがソフトバンクに3勝一敗で、日シリーズに進出しました。 早く、オリックスvsヤクルトが見たいなあ。前座は終わりやな。

    阪神クライマックス、セカンドステージ三連敗で、今シーズン終了。 - 素敵な50代を目指して
  • クライマックスシリーズ、ファーストステージ。阪神が横浜に2勝1敗で、セカンドステージに進出。 - 素敵な50代を目指して

    ポストシーズンと呼ばれる、クライマックスシリーズ。ファーストステージは、リーグ二位と三位が対戦して、先に二勝した方がセカンドステージに上がれるので、凝縮した熱い戦いで、セ・リーグ二位横浜vs三位阪神の対決は、熾烈を極めて面白かったですね。 クライマックスシリーズ自体の存在意義があるのか?リーグ優勝同士で、日シリーズすれば良いと思いますが、ファンからしたら野球を最後まで楽しめるので良いというところに落ち着くのかな。 やればやるほど、お金も儲かるはずですし。 そういうわけで、やらない理由がないということになります。 久しぶりに、スポーツとは、緊張と興奮やなと思い出すことができました。 試合前の緊張。良いプレーができた時の興奮。 昔スポーツをやっていたときは、スポーツの試合では、それらを感じることができました。スポーツをすることは、やっぱり良いですね。 佐藤選手も、ホームランを打った後は興奮し

    クライマックスシリーズ、ファーストステージ。阪神が横浜に2勝1敗で、セカンドステージに進出。 - 素敵な50代を目指して
  • ヤクルト村上君、最終打席で、日本人最多、王越えの56号ホームラン。そして三冠王。スポンサーから三億円程度の家贈呈。 - 素敵な50代を目指して

    何日か前ですが、ヤクルト村上君が、公式戦最後の打席で、王さん越えの56号ホームランをバカーンっと豪快に打ちました。最近は、オリックスの逆転優勝に続いて興奮する瞬間でした。 次の日のニュースでは、ヤクルトのトップスポンサーのオープンハウスという会社から、村上君に三億円程度の家をプレゼントするという内容が書かれていました。 三億円の家貰えるのか、いいなと思ったり、家ぐらい自分で買えよと思ったり、やはり今年の活躍考えたらそれくらいはなと思ったり、村上君ならこれから何10億稼げる可能性あるから、どーってこてないかと思ったり。何かモヤモヤしたな。 オープンハウスって会社は、知らないけど金があるとこにはあるんですね。 村上君に家贈ることで宣伝になるのかもしれませんね。 野球の世界は、お金がうなってるのか。 今年の村上君は、打率三割一分8厘、56塁打、134打点で、圧倒的な成績で、三冠王に輝きました。

    ヤクルト村上君、最終打席で、日本人最多、王越えの56号ホームラン。そして三冠王。スポンサーから三億円程度の家贈呈。 - 素敵な50代を目指して
  • セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。パ・リーグはオリックス優勝。阪神は三位でクライマックスシリーズに進出。 - 素敵な50代を目指して

    パ・リーグは、公式戦143試合最後の試合で、オリックスが優勝しました。おめでとうございます。オリックスとソフトバンクは、勝率同率でしたが、対戦成績でオリックスのほうが勝っていたので優勝になりましたね。ミラクルバッファローズ復活ですね。近鉄が消滅して、オリックスが引き継いでくれてる感じがします。 阪神は三位になって、クライマックスシリーズに進出しました。公式戦のリベンジする機会を得て、日一になるチャンスを得ました。なかなか二位横浜、一位ヤクルトは強いですが、頑張って欲しいです。 最後に勝てば良いんですね。 プロ野球公式戦は、あと今日の横浜対ヤクルトの一試合のみ。ヤクルト村上君のホームラン56号が見所ですね。

    セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。パ・リーグはオリックス優勝。阪神は三位でクライマックスシリーズに進出。 - 素敵な50代を目指して
  • 国葬は無事に終わりましたね。 - 素敵な50代を目指して

    賛否両論有りながら、9月27日安倍晋三元総理大臣の国葬が無事終わりましたね。 関係ないけど、28日に、西九州新幹線爆破予告があつたり、やはり危険な時代になりましたね。 国葬ですが、いま流行りの、家族葬でよいだろうという意見と、やはり暗殺されたのだから国葬が妥当だという意見に別れる?だろうと思います。 参列者の中には、アメリカ副大統領や、インド首相がいたりして、外交的には効果はあつたように思います。 インド首相と面談できて、仲を深められたのは良かったと思います。 とりあえず、インドは、対中国で、同盟意識を持ってくれてるのだと思います。危険な中国と対抗しなければというのがありますが。アメリカと日とインドが協力しないと、中国に勝てないよーに思います。 アイホンは、中国からインド生産になったみたいですね。 参列者を見て見ると、皇族からは、秋篠宮夫と次女佳子さん7人。一番前の方に着席。 巨人の原

    国葬は無事に終わりましたね。 - 素敵な50代を目指して
  • セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。セ・リーグはヤクルト優勝。パ・リーグは、ソフトバンクとオリックスで接戦。 - 素敵な50代を目指して

    セ・リーグはヤクルトの優勝が決まりましたね。おめでとうございます。 僕は今年は、ヤクルトを優勝候補に上げていました。去年の優勝はまぐれではないと。 パ・リーグは、オリックスが優勝するかどうかわからないけど、良い位置にいるだろうと思ってました。残り三試合になりましたが、エース山由伸が二回投げられると盛り上がってますね。 最後まで、ソフトバンクとオリックスの優勝争いは、わからないですね。

    セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。セ・リーグはヤクルト優勝。パ・リーグは、ソフトバンクとオリックスで接戦。 - 素敵な50代を目指して
  • 国葬する意味は?217の国、地域、国際機関が出席予定。 - 素敵な50代を目指して

    27日に、日武道館で、故安倍晋三元総理大臣の国葬が行われますね。 国葬を反対してる人も多くて、何でするんやろうと思ったりします。 それを阻止しようとうとしたのか?、アメリカ大使館の前で、爆発物を所有した、大阪市立大学の理系大学生が、うろちょろして警察に捕まりましたね。そんな危険な人が、また出てこないとは言えません。 総理官邸前で、自分の体を燃やして、国葬を反対した70代の男性が出てきたり、命懸けですね。 敵は、国民の中にもいるというか、みんながみんな、自民党政権を支持してるわけじやなく、安倍晋三さんを好いてるわけでもなく恨んでいる人もいる。 そういう危険な状態で、国葬は反対なのですが、何故する意味があるのか考えてみました。 日もここにありということを世界に発信する。 世界に失墜した、力を見せつけるというものが考えられます。 警察など、警備する人は、安倍晋三銃撃の失敗がありましたので、今

    国葬する意味は?217の国、地域、国際機関が出席予定。 - 素敵な50代を目指して
  • セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。残り10試合をきつてラストスパート。 - 素敵な50代を目指して

    セ・リーグは、阪神、広島、巨人の三位争いがわからなくなってきました。 パ・リーグは、オリックスの頑張りが首位ソフトバンクとの優勝争いがもつれてますね。 プロ野球公式戦は、143試合。残り10試合きつてるチームもありますので、最後まで熱いですね。

    セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。残り10試合をきつてラストスパート。 - 素敵な50代を目指して
  • 今日は、ヤバい暑さでした。 - 素敵な50代を目指して

    ホント、もう9月の半ばとというのに、ヤバいぐらい暑い。大阪の予想気温は、今日は36度でした。昨日は、35度、その前は、34度でした。地球温暖化、異常気象ましっぐらですな。南極の氷も溶けるだれう。 私は、昨日の暑さには、足にきた。足が動かなくなった。 今日の暑さは、息苦しさと、吐き気をもよおした。 やはり、34度、35度というのは、人間が働く温度ではない。 名古屋市の中学校では、運動会の練習に、熱中症を起こして、救急車で運ばれたらしい。 命に関わる暑さと認識して欲しい。 無理は禁物ですね。 いつまで、ヤバい暑さと戦うんだ? 秋になったら軽快に仕事できると思ったのにな。 地球がヤバいのかも。地球に優しい人になりたい。

    今日は、ヤバい暑さでした。 - 素敵な50代を目指して
  • セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。 - 素敵な50代を目指して

    セ・リーグ順位表。パ・リーグ順位表。 - 素敵な50代を目指して
  • おっさんの肉体改造。 - 素敵な50代を目指して

    おっさんの肉体改造。 まだまだ暑いですね。暑い時は、家でじっとしています。少し動くと汗が吹き出すんです。 最近は、サボり気味だけど、おっさんの肉体改造続けなけてわ。 ライザップ、CMシニアプログラムを見てると、90歳の大村崑は、軽よかにサイドステップ。 68歳の松平健は、階段をダッシュ。 ライザップとは関係ないが、66歳の郷ひろみは、軽やかに動く。 筋力トレーニングをして、体重を落とすことによって、その動きを可能にしてると思う。 ライザップに行って、トレーニングメニューや、モチベーションを上げてもらうのも良いかもしれないけど、自分で頑張ろうと思う。 土日は、夕方少し涼しくなってきたので、一時間役6キロほど歩く。 最近は下半身の衰えが出てきたので、とにかく脚を動かすことが大事かなと思ってます。 週末は、七キロの鉄アレイを上げて、腕や胸など鍛えてますね。 腕の張りがあると、血行が良くなつたり、

    おっさんの肉体改造。 - 素敵な50代を目指して
  • 10月から、くら寿司115円、スシロー120円に「税込」。 - 素敵な50代を目指して

    やはりというか、当然というか、百円回転寿司屋が、値上げしますね。 急激な円安の影響。1ドル150円にせまる勢いです。それによって魚類の購入競争で、中国に負けてるらしいですね。 10月から、くら寿司が一皿115円「税込」に。スシローが120円「税込」になる。 このまま行くと、150円ぐらいまでいきそうだけど、企業の経営努力でやって行くんでしょうね。 庶民の対抗策は、べる量を減らす?なんでしようか。 腹八分目で、頑張っていきましょい!

    10月から、くら寿司115円、スシロー120円に「税込」。 - 素敵な50代を目指して