ブックマーク / nomiinvestor.hatenablog.com (14)

  • 法人設立のやり方と体験記(∩´∀`)∩ - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 前回は法人設立に至った経緯を記事にしましたが、今回はどうやって法人を作ったか作り方を書いていきたいと思います!みなさん難しく考えてますが、意外とすぐに作れてしまうので私は拍子抜けしちゃいましたけどね(笑)😂 法人設立に至った経緯はこちらの記事です🎵🎶 nomiinvestor.hatenablog.com 1.ノミカンパニーの概要 2.法人設立手続きの流れ 3.会社格安センターに丸投げで登記書類作成 4.銀行口座開設 5.税金関係の届け出 1.ノミカンパニーの概要 今回私が設立した法人は「合同会社」になります。個人事業からの延長で法人化する際は大きく「株式会社」と「合同会社」の二択になるのですが、私の場合は初期費用を安く抑えられるメリットを取って合同会社にしました。 法人の種類や特徴についてはこちらのサイトに分かりやすくまとめられていますのでご参考下さ

    法人設立のやり方と体験記(∩´∀`)∩ - ノミの投資家奮闘記
  • 法人作りました(((o(*゚▽゚*)o))) - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 この度、ノミは法人を設立しました!!😆🙌🌞🎶💞法人と言うと副業の最終型というイメージですが、私自身もここまで自分が副業を伸ばせると思っていませんでした。まああまり肩肘張らずにボチボチやっていきたいと思いますが、今回は法人設立に至った経緯について書きたいと思います! 凡人サラリーマンだったノミもついに社長になったで~🐣 1.法人設立に至った経緯 2.業の所得とは分けた方が良い 3.融資を受けるには法人の方が有利 1.法人設立に至った経緯 私は副業を個人事業主として太陽光と不動産をメインでやっていました。その中で以下の2つの悩みがあり、今回法人設立に至りました。 ①業の所得と合算されると税率などで不利 ➁個人事業では融資を受けづらい これらの経緯について説明してきたいと思います! 太陽光の年間実績をまとめた記事です合わせてどうぞ🎶 nomiin

    法人作りました(((o(*゚▽゚*)o))) - ノミの投資家奮闘記
  • 太陽光年間実績!! - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です🦗❤ 昨年(2021年)から太陽光投資を始めて丸一年が経ちました!思えば昨年いろいろ考えて悩んで思い切って始めて8月に1号基が完成。そこから半年で2基追加し、今は3基を運転させるまでに至りました。ここから半年でさらに2基追加で建設を予定していて法人も立ち上げ、合計5基を運営することになります。いろいろ苦労したこともありましたが、ここまで上手く回せているのが実態ですね。そんな太陽光の実績が一年を通してどうだったか振り返ってみたいと思います😁🌞 太陽光と株式と不動産どれが一番良いのか比較した記事もまとめてますのであわせてご参考下さい🎶 nomiinvestor.hatenablog.com 1.ノミパワー1号基実績 2.ノミパワー2号基実績 3.ノミパワー3号基実績 4.まとめ 1.ノミパワー1号基実績 まずは九州某所に建設した記念すべきノミパワー1号基の実

    太陽光年間実績!! - ノミの投資家奮闘記
  • 不動産・太陽光・株どれが一番良い? - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です🐝 世の中いろんな投資があります。私は不動産、太陽光、株式をメインに取り組んでいますが、それぞれどういう特徴があってメリデメは何か?がよく分からずに及び腰になっている人も多いと思います。今回の記事は私が取り組んでいる投資でどれが一番良いか?を経験や学んだことを基に私なりの考え方をシェアしたいと思います🎵 1.結論 2.リスクとリターンが何かを考えよう! 3.それぞれの特徴・メリデメまとめ 1.結論 いきなり結論から入ります!結論は、「それぞれメリデメがあるので、何が一番良いという正解はなく、自分のやりたいことや目標を達成できるように組み合わせて取り組んでいく」になります😃最初から結論に失望してしまった人もいるかもしれませんが、一つ一つの特徴をまとめて解説していきたいと思います。 私が不動産投資を始めたきっかけや勉強方法は以下の記事にまとめてますのであわせて

    不動産・太陽光・株どれが一番良い? - ノミの投資家奮闘記
  • 2022年7月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    みなさん、こんにちは!ノミの投資家です。 ここ数か月間めちゃくちゃ忙しくてサボっていた実績まとめをようやく更新しました!2月以降で米国株をかなり買い増したので資産額は大幅に増えましたが、相場は低調だったので含み益は面白いように爆減しました笑😂 1.ポートフォリオ 2.資産推移 3.配当金積み上げ 1.ポートフォリオ では、まずポートフォリオから見ていきましょ~ 総資産:+$146,302 損益:+$4,232 損益率:+3.4% 今年から「難しいこと考えずにメガテックを買う!」と言う方針にして、MSFTとGOOGLを大きく買い増しています。総資産は146,302ドルまで膨らんで、MSFT, GOOGL, TSLA, QQQ, AAPLで57%の構成比になりました。一方で相場は低調だったので、MSFTは以前ダブルバガーまで上がっていましたが、買い増しと低調相場のダブルパンチで損益率は16%

    2022年7月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • 頂上決戦!GAFAMの財務分析! - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 今回はめちゃめちゃ久しぶりに財務分析をしてみました😃テーマとして、GAFAMの財務を分析して投資先としてはどれが最適かを考えてみたいと思います。GAFAMはS&P500はもちろん世界の株価を牽引していると言っても過言ではない銘柄ですが、どのような財務状況になっているかしっかり分析することで銘柄選定の参考にしていきたいと思います。早速見てみましょう! 1.収益性分析 2.キャッシュフロー 3.1株あたり利益と資産 4.バランスシート 5.まとめ 1.収益性分析 まずは企業運営の基盤である売上、営業利益、純利益を見てみます。この3つを見ることで事業の成長性やそもそもの稼ぐ力を推し量ることができます。中でも私が重要視しているのは営業利益率です。そもそも利益を残せるだけの事業をしているのか、生の実力を測る指標として重要な指標になります。データの出所はMorning

    頂上決戦!GAFAMの財務分析! - ノミの投資家奮闘記
  • 2021年間実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 もう一月も終わりなのに2021年の実績まとめをしていなかったのがずっと心残りでした!笑 このままやらず仕舞いになるのは悲しいのでサクッとやります!!(^^♪ 2021年をどのように締めくくったか見ていきましょう~💖 1.ポートフォリオ 2.総資産推移 3.配当金積み上げ 1.ポートフォリオ 時価総額:$98,531 損益額:+$19,107 損益率:+25.1% 過去最高を叩き出しました‼米国株始めて丸3年になりますが損益額が2万ドル目前まできてます。MSFT、TSLA、AAPLなどの大型グロースが牽引して素晴らしい成績を残してくれました。ワクチン特需で株価が爆上げしたPFEをはじめ、PEP、GIS、KOなども地味に上げてきてキャピタルが成長しました。一方で完全にギャンブル枠として買っていたSKLZ、DKNG、GMBLなどのエンタメは一年間下がり続け多額の

    2021年間実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • 太陽光を査定するといい金額出るかもよ? - ノミの投資家奮闘記

    みなさん、こんにちは!ノミの投資家です。 私は太陽光発電所を所有しているのですが、ホントに安定的にキャッシュフローを生み出してくれて良い投資先だと感じています。今後まだもう少し拡大させていきたいと思ってますが、太陽光発電の固定買取制度(FIT)は売電単価が落ちていって21年からは10-50kWの野立ては新規ではFITを適用できなくなりました。13年から始まったFITによりブームとなった太陽光発電も転換期を迎えていますね。 そんな太陽光投資ですが、市場が成熟したことで最近では中古市場が形成されていているようです! 今回は太陽光の出口戦略について実例の話を聞いたのでケーススタディと査定のメリットについて書いてみました! 発電所を所有しているけどサクッと手放して別の投資に振り替えたいと考えている方には出口戦略として面白い戦略になってくるかも知れませんね 👇こちらのフォームから30秒で無料査定の

    太陽光を査定するといい金額出るかもよ? - ノミの投資家奮闘記
  • 2021年6月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 ジメジメした季節ですね!雨ばっかりで嫌になりますが、湿っぽい自宅を快適に過ごすためには「冷房」をしてください!冷房は温度を下げるだけでなく除湿をしてくれるので気温が高くなくても緩く冷房をかけるととても快適に過ごせます。是非試してくださいね~^^さて、月が変わったので月次の実績まとめいきたいと思います! 1.ポートフォリオ 2.総資産推移 3.配当金積み上げ 1.ポートフォリオ まずはポートフォリオ見てます! 時価総額:$92,857 (前月比+3.4%) 損益:$14,013 (前月比+$2,959) 損益率:18.7% (前月比+3.8p) 祝、最高値突破!!ハイテク復活!!!ハイテクが来てます!みんなのお父さんMSFTがようやく長いヨコヨコ期間から目覚めて再始動しました。そして小型のCRWDが高値をブレイクして成長していってます。AAPLはまだまだ鈍いで

    2021年6月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • 2021年4月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    みなさん、こんにちは!ノミの投資家です。 4月はホントにホントにホント―に忙しかったです,,,メインは仕事が忙しくて毎日帰るのが22時半とかで、他にもショップの新作Tシャツ作ったり、株とは別の投資案件の話を進めたりで一か月が一瞬で終わった感じがしました。。。一方で株価は決算時期を通過しながら堅調に推移しましたね。ノミの投資家の資産も前月比で増やすことができました。では、4月の実績まとめを見ていきたいと思います。 1.ポートフォリオ 2.資産推移 3.配当金積み上げ 1.ポートフォリオ まずはポートフォリオを見てみます! 時価総額:$90,712 損益:+$11,961 損益率:+16.1% ついに含み損益が1万ドルを突破しました!!時価総額も9万ドルと1,000万が目前に迫って来ています^^銘柄構成はAAPLを少し買い増したぐらいで、先月から大きく変わっていません。タバコ株は先月まで絶好調

    2021年4月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • 【UL】ユニリーバの銘柄分析やってみました! - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 今回は久しぶりに銘柄・財務分析です!12/17にユニリーバ(UL)が2019年の売上ガイダンスを下方修正したことで株価が前日比9%を超える急落となりました。ノミの投資家はULを以前から買いたいと狙っていたのですが、急落のチャンスが巡ってきたので衝動的に買い注文を入れて無事購入することができました。そんなULは優良銘柄なので既に多くのブロガーの方々が素晴らしい分析をされてますが、自分で銘柄分析をしていなかったので、事後的になりますが分析をやってみました。 jp.reuters.com 1.ユニリーバの事業 2.収益性分析 3.キャッシュフロー 4.配当性 5.バランスシート 6.まとめ 1.ユニリーバの事業 ユニリーバは言わずと知れたシャンプーや洗剤など生活必需品の他にリプトンなどの品も含め400以上のブランドを擁するグローバル一般消費財メーカーです。拠地

    【UL】ユニリーバの銘柄分析やってみました! - ノミの投資家奮闘記
  • 11月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 いや~もう師走に入りましたね!一年経つのは早いですね!米国株を初めて早一年が経とうとしています。さてさて12月に入りましたので毎月恒例の成績まとめをしたいと思います~^^今回は11月までのまとめになります。 1.ポートフォリオ 2.総資産・損益推移 3.配当実績 1.ポートフォリオ 11月は米中貿易摩擦の楽観的見通しから終始上げ基調の相場でした。各銘柄の評価損益率も大きく改善して、合計で+8.3%となりました!特にABBVなんかはここ2か月ほどで大きく上昇し私のポートフォリオの中でも構成比トップになってます!ボラの高い銘柄なんでこのまま上がり続けるとは思いませんが、下がればまた買い足していきたい銘柄ですね!MOをはじめとしたタバコ株も電子タバコ禁止関連のニュースが出ていたころに比べると直近の決算などが悪くなかったことやFDAがニコチン規制を諦めたことなどやや

    11月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • 10月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 早いもので今年も残すところあと2か月となりました!会社の会計的には10月は下期が始まる月ですが、年末年始とか予算会議とかを考慮すると下期は上期よりずっと短く感じますね!ってことで、10月が終わりましたので毎月恒例の実績まとめをしたいと思います^^ 1.ポートフォリオ まずはポートフォリオです! 今月は銘柄追加はなく、受け取った配当金でPFEを4枚追加しただけの動きでした。10月は9月に引き続き米中通商協議が順調に進んでいるという楽観から相場は堅調で、買付総額は$36,332で時価総額は$38,144と評価損益率は5%まで回復しました。PM,MOといったタバコ銘柄の株価が回復してきており、ポートフォリオ構成比も徐々に上位に返り咲いてきました!GISは株価が失速しており構成比もかなり下がってしまいましたね。買い増しのチャンスを狙っていきたいと思います。PEPは引

    10月までの実績まとめ - ノミの投資家奮闘記
  • アルトリアを定額買付けし続けたらどうなるか? - ノミの投資家奮闘記

    こんにちは!ノミの投資家です。 今回はシミュレーションシリーズ第2弾で、下落を続ける高配当銘柄アルトリア(MO)を過去からずっと定額積立で投資していたらどうなっていたか??がテーマになります。 前回は下落を続ける銘柄を購入し続けていたらどうなるか?について架空の株価と配当を条件にシミュレーションしましたが、「現実と違う!」と思われる方も多かったようなので、今回は実際のMOの株価と配当を基にシミュレーションしました。 目次 1.アルトリアの株価推移 2.2008年4月から積み立てた場合 3.2017年1月から積み立てた場合 4.  原因は何か? 5.まとめ 1.アルトリアの株価推移 こちらは過去10年間のMOの株価推移です。リーマンショック後から右肩上がりを続けてきた株価は2017年1月ごろにピークをつけて2019年10月現在まで急速に下落しています。事業環境が厳しさを増していくと見られてい

    アルトリアを定額買付けし続けたらどうなるか? - ノミの投資家奮闘記
  • 1