タグ

2017年10月10日のブックマーク (6件)

  • 東名夫婦死亡事故、進路を塞ぎ停車させた疑いで男逮捕:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車がトラックに追突され夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故で、県警は10日、一家のワゴン車の進路を塞いで停止させ、追突事故を引き起こしたなどとして、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)と暴行の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。 石橋容疑者は6月5日午後9時35分ごろ、静岡市清水区の車修理業萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車の進路を塞ぎ、下り線の3車線のうち最も中央分離帯寄りの車線に停車させ、トラックとの追突事故を引き起こしたなどの疑いがある。 この事故で、嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。(古田寛也、伊藤和也)

    東名夫婦死亡事故、進路を塞ぎ停車させた疑いで男逮捕:朝日新聞デジタル
    humid
    humid 2017/10/10
    もっと重い罰を、という気持ちはわかるが石橋和歩容疑者は相手がマジで死ぬと連想出来るほどの知能は持ってなかっただろうし、重い刑を課せないのは仕方がない。誘導尋問で殺意をでっちあげる事は可能だろうけど。
  • 日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記

    ロンドンで留学して良かったことの一つに、色んな国の人たちと話せることがある。 www.blogx3.com はてブで時折、日終了エントリが見れるけど、はっきりと言えるのは世界的に終わってる感が半端ないということだ。 日は少子高齢だから、人口減少だから投資の価値がないからみたいなことを強調されるけど、色んな国の人達が似たようなことを考えてて、それで自分だけでも助かろうと英語を勉強しにロンドンくんだりまで来ているわけだ。 仲良くなった台湾の女の子は日の現在の経済力についてすごく評価していた。 それに比べて台湾はダメみたいなことを自虐的に言うのだ。 彼女は特に今の総統は頭が悪いという評価をしている。僕はシャープの買収なんかを見て台湾は上り調子、一人当たりのGDPもアゲアゲだと思っていた。 なので鴻海みたいな会社があるじゃないか、と言うと 鴻海はすごいしリスペクトするけど、工場は全部大陸にあ

    日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記
    humid
    humid 2017/10/10
    不安は金になるし集団を御しやすくするし耳目を集めるから社会的に広がりやすい。本能的なものだからある程度仕方ないけど、それを利用して利益を得たい人は密かに楽観主義的だったりするのが皮肉。
  • 開業以来19年間赤字だったハウステンボスは、なぜ半年で黒字化したのか

    さわだ・ひでお/1951年生まれ。大阪府出身。73年、旧西ドイツ・マインツ大学に留学。80年、インターナショナルツアーズを設立。90年、エイチ・アイ・エスに商号変更。2004年、社長から会長に。10年ハウステンボス社長。16年よりエイチ・アイ・エス社長に復帰。現職。 今月の主筆 エイチ・アイ・エス会長兼社長/ハウステンボス社長 澤田秀雄 1980年にエイチ・アイ・エスの前身であるインターナショナルツアーズを創業、その後96年にスカイマークエアラインズ(現スカイマーク)を設立し、2010年からはハウステンボス再建を手掛けた澤田秀雄氏。起業家として、再生請負人として、経営の現場で経験してきた数々の「失敗」と「再生」について語る。 バックナンバー一覧 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2010年に長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボスを買収して再建に乗り出した。旅行会社によるテーマパーク

    開業以来19年間赤字だったハウステンボスは、なぜ半年で黒字化したのか
    humid
    humid 2017/10/10
    磨けばダイヤだったと言っているが、ホント初期の設計が良かったからこその部分も大きいよね。関係者の運用さえなんとかなれば、という思いは強かったんだろうな。
  • おすすめの麻雀漫画をマニアが愛を持って全力でまとめてみた - いせえびの麻雀備忘録

    KindleUnlimitedの麻雀漫画が充実しすぎてる 以前、こんなことをつぶやきました。 kindle unlimitedが麻雀漫画充実し過ぎててびびる— いせえび@麻雀 (@spinylobster9) 2017年9月20日 オカルティ、さだめだ、フランケン、リスキーエッジ、麻雀小僧、39、鉄火場のシン、あぶれもん、、、挙げるとキリがない— いせえび@麻雀 (@spinylobster9) 2017年9月20日 そう。気づいたらKindle Unlimitedの麻雀漫画が充実しすぎているのです。正直、引くくらい充実してます。 中学生の頃から近代麻雀を愛読しているいせえびですが、昔からある悩みがありました。 それは、麻雀漫画は手に入りにくいということです。 たしかに片山作品などはBOOK OFFに行けば売っていたりしますが、多くの麻雀漫画は絶版になっていたり、人気作品なのに刊行されてい

    おすすめの麻雀漫画をマニアが愛を持って全力でまとめてみた - いせえびの麻雀備忘録
    humid
    humid 2017/10/10
    SF警察さん現場へ急行してください
  • 準天頂衛星 - Wikipedia

    この項目では、準天頂軌道衛星に関する一般的説明について説明しています。日の衛星計画については「準天頂衛星システム」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "準天頂衛星" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年3月) 日上空を通る準天頂軌道(非対称8の字軌道) 準天頂衛星(じゅんてんちょうえいせい、quasi-zenith satellites, QZS)は、準天頂軌道(じゅんてんちょうきどう、quasi-zenith orbit)、すなわち特定の一地域の上空に長時間とどまる軌道をとる人工衛星。通常は複数の準天頂衛星が見かけの同一軌道上を周回

    準天頂衛星 - Wikipedia
    humid
    humid 2017/10/10
    うーん?静止軌道の衛星がさらにひねりの要素を加えながら南北にループするベクトルを足してる感じなのかな。/教えてもらって静止軌道の赤道からの傾きと遠近で実現できる軌道だと理解した。
  • 日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ成功 | NHKニュース

    スマートフォンなどの位置情報システムの性能を飛躍的に高める日版GPS衛星「みちびき」の4号機が10日午前7時1分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット36号機で打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、およそ28分後の午前7時半ごろ、「みちびき」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。

    日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ成功 | NHKニュース
    humid
    humid 2017/10/10
    つぎのスマホ買う時はみちびき対応のにしようかな