ホーム » バイク » 折り畳み電動バイク「Cute-mL」商品化決定!-1月1日より、新春お年玉キャンペーンスタート
7月3日はKDDI(au)のスマートフォンを使っている人はマクドナルドの「ダブルチーズバーガー」が1個無料でもらえる。「三太郎の日」と称するキャンペーンの一環だ。 周知の通り、最近の携帯電話大手は、それぞれのスマートフォンを使っている人に特典つきのクーポンを配るなど、愛着を持ってもらうために色々な取り組みをしている。 そうしたなか、auが新たにしかけたのが、三太郎の日。毎月3日、13日、23日の最大3回、何らかのイベントがあるという内容。7月はマクドナルドでダブルチーズバーガーを1個無料でもらえる。クーポンはSMSで届き、15時~23時59分に利用可能。夕ご飯がわりというところか。月3回食べても満足という人には素敵なキャンペーンかもしれない。なお8月以降の特典は今後明らかになる。 利用条件としては2017年6月19日までにauのスマートフォンを契約し、「au STAR」という無料の会員制サ
魔法陣が書けるアプリケーション「Mahougen」が話題になっている。さまざまな魔法陣をすばやく作成でき、「魔法実験のペースが5倍速くなった」などレビューは絶賛が多い。 魔法陣とは、主に直線や曲線からなる幾何学模様を組み合わせた図形。従来は手書きが多く、作成作業は煩雑だった。 だがMahougenを使えば、スマートフォンの画面に指で触れてぐるぐると動かすだけで済む。独自開発の「魔法補助エンジン」により高速に魔法陣を展開できるそう。作成した図形はTwitterなどでシェアできる。 なお生成した魔法陣の効力についてはアプリは一切責任を負わないため、自己責任で利用してほしいという。 Android版には多くのレビューがあり、実験に便利などの評価のほかにも、「魔法学院から落第しないですむ」「紙に書いたものを使いまわしていたが古くなってきていたので助かった」といった声もある。iPhone版も利用でき
サンコーは、タブレットを持たずに操作できるショルダーバッグ「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」を発売した。販売価格は、4,980円(税込)。 9インチから9.7インチのタブレットに対応する。 このバッグを使うと、両手が空いた状態でタブレットを操作できる。バッグを開くとタブレットが現れ、手で持たずに操作できる。また、補助バンドを腰に巻き付けられるので、安定するという。 見やすくするためにタブレットホルダー自体の位置を動かせる。また、タブレットホルダーは、360°回転するので、縦でも横でも、好みの位置で操作できる。 また、ショルダーバッグに仕込まれたタブレットホルダーを外せば、タブレットスタンドとしても利用できる。前面ポケットに、コンパクトなワイヤレスキーボードを入れておけば、ノート PC のような使い方もできる。 重量は、981g。サイズは、幅300×高さ260×奥行き70mm。
新しい MSN は、タッチ操作を意識してデバイスごとのブラウザ表示を最適化した UI と、Microsoft アカウントと連携したパーソナライズ機能により、PC だけでなくモバイル端末からでも快適に利用できるという。 また、国内では新聞の全国紙やウォール・ストリート・ジャーナル、国外では米国のニューヨークタイムスや英国のガーディアンなどのメディアとパートナーシップを組み、コンテンツをキュレ―ションして掲載する。 さらに、マイクロソフトのオンライン広告事業「マイクロソフト アドバタイジング」の広告商品も刷新する。リーチの拡大とインプレッションの価値を向上させるとともに、Microsoft アカウントを活用したより精度の高いターゲティングを行うことで、広告効果をあげるという。
海の向こうで始まった「Ice Bucket Challenge」は、とうとう日本でも拡大を始めた。ノーベル生理学・医学賞受賞者の山中伸弥教授が、たっぷりと氷水を浴びて見せたり、堀江貴文氏も挑戦を表明したりしており、今後国内の IT や科学分野でさらに多くの人が参加しそうだ。 Ice Bucket Challenge は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病の治療方法研究を支援するための運動。神経の障害により、手足、のど、舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉がだんだんやせて力がなくなっていく病気で、英国の偉大な理論物理学者の Steven Hawking 氏が罹患していることでも知られる。 最近ソーシャルメディア上を席巻している運動は、ALS の治療研究に100ドルを寄付するか、氷水の入ったバケツを浴びるかを決め、そのようすを動画で撮影して、誰か別の3人を指名して、24時間以内に同じ選択肢のいずれか
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子書籍」について調査した第12回である。 このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子書籍」について調査した第12回である。 調査対象は全国10代〜50代以上のインターネット ユーザー1,095人。男女比は男性53.4%、女性46.6%。年代比は10代2.0%、20代27.9%、30代21.4%、40代17.3%、50代16.7%、60代以上14.8%。 今回も最初に「電子書籍/雑誌を読んだことがありますか」と尋ねてみた。「はい」は35.9%(前回36.7%)、「いいえ」は64.1%(同63.3%)。そして、この「いいえ」と答え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く