タグ

2014年1月9日のブックマーク (9件)

  • “山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生

    箱根駅伝の活躍で“山の神”と呼ばれ、現在は富士通陸上競技部に所属する柏原竜二選手が、全身ひしゃげた状態で白目をむいて死んでいるところから始まる小説「同居人は屍です。」を、寮のルームメイトである佐藤佑輔選手がpixivに投稿しています。柏原選手と佐藤選手は、ネットではアスリートとしての活躍に加え、アニメや声優などへの造詣の深さでも知られています。 pixivの総合点はすでに3000を突破 公開されたのはプロローグのみで、今後も連載されるのかはわかりませんが、Twitterでは企業アカウントから漫画家まで、さまざまなメンバーが“「同居人は屍です。」準備委員会”としてトークを交わしています。あ、ちなみに、柏原選手は作中では死後幽霊になって女体化する見込みのようです。死後女体化……そういうのもあるのか。 ことの発端は、今年の箱根駅伝のテレビ実況で「柏原竜二なき後……」という発言があったこと。柏原選

    “山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生
  • 飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン

    by Linh Nguyen ハンバーガーが時速140キロで店内に張り巡らされたチューブを通ってテーブルに届いたり、うさぎと触れあえたり、ビルの63階に位置していたりと、さまざまなコンセプトのお店が世界には存在しますが、店内の飲み物・べ物が全て無料になっているというレストラン・カフェとしてはまずあり得ないことをしているお店が「Ziferblat」です。 Мы празднуем новый год! | Freespace Ziferblat http://london.ziferblat.net/ Ziferblat London https://www.facebook.com/ZiferblatLondon London's first pay-per-minute cafe: will the idea catch on? | Travel | theguardian.com h

    飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    「Ziferblatは「お店の中で過ごす時間のみが有料」のカフェ、つまり、飲み物や食べ物は全て無料で、お店に入ってからの時間が分単位で課金されていく仕組み」「「お店」というよりは「友人の家でくつろぐ」のに近い形」
  • 独立して自営業になるともう会社員には戻れないと思った件…でも会社員の方が安定してるし凄いと思うって話 | Web論

    ※画像は笑顔が素敵だったから貼っただけで記事内容には一切関係ありません フリーランス(自営業)が社畜より上だなんてとんだ思い違いだよな!!なんて事をふと思ったので適当に愚痴りたいと思います。全く身にならない記事です。 スポンサーリンク なんかさー昨今のネットを見てるとさーフリーランスの勧めとかノマドの勧めみたいなのをよく見るんですよ。 んで実際そういう事も可能な立場でもあるんですけども俺は、そういう人間から言わせると「会社員の人はすげぇ」って思うわけです。 フリーランスはある意味ドロップアウト 勿論人によると思いますよ。フリーランスになっても以前の会社と交流を保って皆と仲良く仕事をしている方も沢山いらっしゃいますよね。 俺が過去にいた業界でもそういう方は沢山いらっしゃいました。技術を教えて頂き、そして自営業として独立する。その上で師匠とも関係を保ち、お互いに仕事がない時は分け与える。正に

    独立して自営業になるともう会社員には戻れないと思った件…でも会社員の方が安定してるし凄いと思うって話 | Web論
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    俺は理不尽はある程度我慢できるけど、自律した仕事がそもそもできないからなあ。ドロップアウト自認する人も多いけど、まず自営できてるだけで敬意。
  • 承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠

    なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこい! リンク先に書いてあるように「承認欲求や自己愛は人間の基的な心理的欲求」であり、それそのものをバッシングするのは人間の基的性質をバッシングするに等しい。ところが今日のインターネットでは、承認欲求という言葉が罵倒語としてしばしば用いられている。 どうして、承認欲求(笑)として叩かれてしまうのか? 承認欲求がバカにされる社会とはどういう社会で、その社会はどのような個人を生みだし得るのか? このあたりについて、書き溜めてあった4つのブログ記事を順番にアップロードする。 承認欲求は、現代人の重要なモチベーション源 承認欲求という言葉は、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが使った言葉で、彼の欲求段階説のなかでは生理的欲求、安全欲求、所属欲求、自己実現欲求と並んで基的な人間のモチベーションのひとつとして紹介されている。以下に、マズローの著

    承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    前にも書いたけど、物欲や性欲も批判対象になりがちなので、煩悩に囚われることが厭われているんじゃないかしら。テーマは気になるけど、4部チェックできる気がしない。
  • 細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に:朝日新聞デジタル

    23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が候補者として浮上していることが8日分かった。同氏に近い関係者によると、「脱原発」を掲げ、小泉純一郎元首相との連携を模索しているという。数日中に最終的な判断をするとみられる。 細川氏に近い複数の関係者によると、細川氏は周囲に「立候補は五分五分だ。勝ち負けじゃない」などと立候補の可能性を示唆している。選挙に出た場合に備え、選挙事務所や資金などの準備はほぼ整えているという。 細川氏は、原発の再稼働や海外輸出を進める安倍政権を批判している。立候補した際には「脱原発」を最大の争点にする意向だ。このため、同じく「脱原発」を掲げる小泉氏との連携を重視。小泉氏からの支援を受けられるかどうか慎重に見極めている。 民主党は細川氏に立候補を働きかけており、立候補した際には支援に回ることを検討している。ただ、細川氏は立候補する場合

    細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    なんで都政で脱原発?→東電大株主だからか→議決権の大半が支援機構の保有だった。最有力候補も専門が国際政治だし意味がわからない。
  • 夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・

    たさま@自然界 @spcs5618 昨晩110番を利用してしまった。帰宅途中20時くらいに住宅街で結構小さい子(小1~2年くらい)が泣きながら一人で歩いていた。迷子か何かかと思って声を掛けようと思ったが「声かけ事案」とか言われても困るので声を掛けられなかった。かといって放置するのも困るので仕方なく110番した。 2014-01-09 08:17:39 たさま@自然界 @spcs5618 110番は緊急通報で「警察への電話窓口」ではないが、場合によっては事件に巻き込まれかねない時間帯だし問題ないだろうということで通報したがOPに「最寄りの交番まで連れてこられませんか?」と言われた。それはムリだ。「事案」とか言われるのが怖くて声かけられないから通報したんだし。 2014-01-09 08:23:58 たさま@自然界 @spcs5618 その旨伝えると、大丈夫だからといわれたが、そりゃOP(女性

    夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    世知辛い世の中。ブコメでは逮捕されることはないから大丈夫派と、不審な目で見られることが嫌派の酷い隔絶。
  • ネットから離れてみるとネットに戻りたくなくなった話 - はてブマンだブク

    はてブマンだブク(・B!・) 今年の年始、少しインターネットから離れようと思いネット断ちをしてみたブク。 ネット断ちの理由 なぜネット断ちをしようと思ったか、特にこれと言って理由はなかったブクけど、強いて言えば、最近は「WEBデザイナーになる勉強の為、毎日パソコンを触り続けていたブクから少し目や脳を休ませようかな」くらいの軽い気持ちだったブク。 ネット断ち初日 ネット断ち初日は、お正月ということもあり、特に不便に感じることはなかったブク。 親戚などが帰ってきていたので目線というかボクに対する気を使ってる感の方が"う〜ん"という感じだったブク(´・B!・`) 2日目、3日目 特に不便は感じなかったブク。むしろ何か普段とは違う清々しい気持ちにも思えていたブク。 4日目 そろそろネットに戻ろうと思いFacebookを開けて見たブク。 ここでものすごく違和感を感じたブク。なんだろうこの気持ちは・・

    ネットから離れてみるとネットに戻りたくなくなった話 - はてブマンだブク
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    Facebookを断ってはてなに残るというのはかなり重症なんじゃないかしら。
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    「ゴミみたい」につっかかる人が多いみたいだけど、バスの2つ後ろの席からわかるほど酷い解像度なら「ゴミみたい」と呼ばれるのも頷ける、本当に見えたのなら。
  • 司法試験「5年で3回」を「5年で5回」に緩和 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、司法試験の受験回数制限を現行の「5年で3回」から「5年で5回」に緩和することを柱とした司法試験法改正案を、1月召集の通常国会に提出する方針を固めた。司法試験の合格者数の増加につながりそうだ。 早ければ2015年実施の司法試験から適用される。 06年に始まった現行の司法試験制度では、初の制度見直しとなる。 法務省によると、司法試験受験資格を得た後、勉強時間を確保する目的で、年1回の司法試験をすぐには受験しない「受け控え」が目立っている。だが、13年実施の司法試験をみると、法科大学院修了直後の受験生の合格率が39%であるのに対し、09年修了の5年目の受験生は7%と、受験が遅れるほど合格率は低下する傾向にある。このため、回数制限について、「受験生を必要以上に慎重にさせている」と疑問視する声が出ていた。

    hungchang
    hungchang 2014/01/09
    合格者の絶対数を増やすのかしら。そうでないなら制度設計者か記事執筆者のどちらかが相当にキテる。