タグ

2016年11月6日のブックマーク (10件)

  • 転生したらスライムだった件

    特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。 作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。 この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。 この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。 作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

    転生したらスライムだった件
  • 嫁が生きています

    息遣いを感じます。 耳を近づけると 「フッ、フッ」 という吐息が聞こえます。 嫁は死んでいません。 一呼吸、一呼吸、嫁は生きているのです。 皆で大切に嫁を扱いましょう。 夫も大切に扱いましょう。

    嫁が生きています
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    いい話なのかな?
  • 日本アニメ滅びてもいいかなと思う

    アニメーターがスゲェ薄給なのに、会社の机使用料月6000円払ってると冗談みたいなツイートが流れてきて、生活できんだろこれって見てたらこの会社はアニメ業界では超ホワイトとか冗談みたいな話も流れてきて、さらにその会社の年間の利益が500万とか、ああそりゃ机使用料取らないと赤字だねって話も流れてきて、さらに机使用料の話を流した人は速攻で首になってて 何かこの業界残して得する人居るのかな 潰れればいいのでは

    日本アニメ滅びてもいいかなと思う
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    内心を量ることが不可能である以上、好きでやってるんだから許容されるべき論は排除していきたい。
  • 長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ

    今回打ち上げられた中国の新型ロケット長征5号は驚くような高度な技術が搭載されていて、しかもそれが最初の打ち上げで成功した事にどよめく宇宙クラスタと、彼らによる解説のまとめです。(取り敢えず速報版なので内容は後で編集される可能性があります)

    長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    一度抜いた燃料の急速充填がすごい、新型エンジンがすごい、衛星との中継技術がすごい、と。よくわからないけどすごい。
  • 中学校にLGBTの人にも使いやすいトイレ 愛媛 | NHKニュース

    LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちが生活しやすい環境を作ろうと、愛媛県西条市の公立中学校が男女別のトイレとは別に校内に設置している車いす専用トイレを車いすの人たちだけでなく誰でも使えるようにしました。 専門家は、公立の中学校にこうしたトイレが設けられるのは珍しいとしています。 この中で、男女別のトイレとは別に校内に2か所設置している車いす専用トイレを「思いやりトイレ」として、4日から車いすの人たちだけでなく、誰でも使えるようにし、ドアにはLGBTを象徴するレインボーカラーで描かれたステッカーがつけられました。このトイレの利用法は生徒の発案によるもので、全校で話し合い、誰もが使えるトイレにすることを決めたということです。 3年生の女子生徒は「このトイレを使うことで自分がLGBTだと公表することにならないよう当事者でない生徒もトイレを使っていきたいです」と話していました。 教育社会学

    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    「このトイレを使うことで自分がLGBTだと公表することにならないよう当事者でない生徒もトイレを使っていきたいです」それは間違ってないんだけど、もうトイレを分ける意味がないよね。
  • 仏パリで野宿する移民3000人超をバス移送、野営地撤去へ

    フランスの首都パリのスターリングラード駅近くで、野宿していたテントから移動させられた移民ら(2106年11月4日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【11月4日 AFP】(写真追加)フランスの首都パリ(Paris)の市当局は4日未明、市内北東部に広がっていた移民の野営地撤去に着手し、移民3000人余りのバス移送を開始した。 移民らがテントを張っていた地区は、地下鉄スターリングラード(Stalingrad)駅近くの陸上鉄橋下のサン・マルタン運河(Canal Saint-Martin)周辺で、撤去作業は平穏に進んでいる。 警官らは現地時間午前6時(日時間同日午後2時)前、アフガニスタンからの移民らが滞在しているキャンプの一画に規制線を張り、移民男性数百人を集合させた。夜明け前に1台目のバスが到着すると、移民らは歓喜で迎えた。移民らは午前中に、パリ市を中心とするイル・ド

    仏パリで野宿する移民3000人超をバス移送、野営地撤去へ
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    野営地撤去に移民から歓喜の声なんだ? なんかよくわからない。そも難民じゃなく移民で訳はあってるのかしら。
  • 電通社員の自殺受け「真夜中の労働ホットライン」 | NHKニュース

    大手広告会社、電通の新入社員だった女性が過労のため自殺した問題を受けて、夜遅い時間まで働いている人などのための電話相談「真夜中の労働ホットライン」が開かれています。 東京では千代田区の法律事務所で10人の弁護士が相談に応じ、早速、長時間労働に悩む人から電話がかかっていました。 50代の会社員のからは「夫が午前4時まで働かされ、シャワーだけ浴びてすぐ出勤している」という相談が寄せられ、弁護士は、タイムカードなどの勤務記録を残すようアドバイスしていました。 また、流通業でパート従業員として働いているという40代の女性は「職場でタイムカードを押してからも仕事をさせられる」というサービス残業についての相談をしていました。 佐々木亮弁護士は「若い人を中心に、長時間労働が原因でうつ病になる人も多い。夜中まで働いていてふだんは相談する余裕がない人もぜひ電話してきてほしい」と話していました。 電話相談

    電通社員の自殺受け「真夜中の労働ホットライン」 | NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    これは常態化してほしいところ。
  • NHKスペシャル見てたら

    トランプ氏のほうが正しいように思えてきたよ。 どうなんだろ。 資主義が進むと競争なんて起きずに、賢い人が弱者から搾取する構造が強化されていくだけなんだね。 ごくわずかの逆転劇、成功例をちらつかせて、アメリカンドリームとかいいくるめてね。 移民も個人レベルではかわいそうだけど、もともと住んでた人も平和な暮らしは既得権益ではなくて、 生まれ育った待ちで自分たちが築いた平和な社会なんだと考えれば、 移民は、自分たちで築かず、他人が築いた社会にタダ乗りしようとしているという考え方もできる。 生まれた場所が平和な社会だった、生まれたときから不幸な戦争の中だった、というのもあるけども、 不幸な社会から平和な社会に人が流れ込むっていうのは、やっぱり違うのでは? 地球上の各地でそれぞれ人々が努力して平和な社会をつくっていかないと、 汚れたから捨ててきれいな所に行くだけのようにも思えてきた。 平和な日

    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    トランプとか橋下やnekoraさんでもそうだけど、頓珍漢なキャラクターと認識してしまうと、たまに理の通ったことを言うだけですごく良いこと言っているように感じてしまうバイアスある。
  • 日本のアニメばかり観ていたことに後悔してる

    ロードオブザリングやスターウォーズは知ってたけど DCコミックとマーベルコミックが2大コミックと呼ばれてることすら知らなかった シンプソンズとか社会派アニメも観たことがなかった ディズニーやピクサーの映画もズートピアなど社会派だったりする ブレイキングバッドなど海外ドラマも面白くて一気に観てしまった もっと偉大な国アメリカの映像文化に早く触れていれば良かった アメリカはやっぱりすごい

    日本のアニメばかり観ていたことに後悔してる
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    見られるのが既にふるいかけられた後だとはしても平均点の高さが驚異的だとは思う。
  • みなさんは好き勝手にブクマしていますけれど

    先生「みなさんの生まれた日のホットエントリを見てみましょう」 生徒「これがわたしの生まれた日のホットエントリか〜」 このようにして未来の子供たちが何を見るか考えてみてください。 子供たちに安心して見せられるブックマークをしていますか?

    みなさんは好き勝手にブクマしていますけれど
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    各自が好き勝手することで結果的に全体が最適化されることに意義があるのであって、制度設計者でない一個人が全体への影響を考えて行動するのは望ましくない。