タグ

2018年8月17日のブックマーク (5件)

  • 自転車に乗ってるジジィなのだ

    もうすぐ還暦のヲタクなジジィなのである。 数年前から自転車にハマり、サイクリングロード的な道なら100kmは走れるようになった、はず。 老後の楽しみに東北一周とか北海道一周とか日一周を考えているのだが、体力の衰えをひしひしと感じるようなり、当にできるのか不安が大きくなってきた。 とりあえず、近い内に東京湾一周(約200km?)を2日かけてやってみようかと考えている。 BlogやTwitterで書く度胸は無いので、とりあえずここで宣言しておく。

    自転車に乗ってるジジィなのだ
  • おっさんの増田たちはまだ気がついてないだろうけど

    今の中高生にガラケー渡して実家に電話かけろっつっても、 3割ぐらいの奴しかすんなり通話まで行かないからな。 過半数は発信まで出来ない。「電話のアプリどっから出すんですか?」とかいう。 ちゃんと触ったことあるのがスマホだけだからさ。 で自宅の番号も知らなかったりする。 俺らが常識だと思ってきたものっていつの間にかすんなり廃れていくもんなんだよな。

    おっさんの増田たちはまだ気がついてないだろうけど
    hungchang
    hungchang 2018/08/17
    高校生とか自宅に固定電話無いやつちょくちょくいるもんなあ。
  • インターネットにデータが一生残るなんて嘘だ

    中学生の時、小学生向けのアニメなんだが「ロックマンエグゼ」っていうのがやってた。 当時、日陰者のオタクだった俺はそのロックマンエグゼにでてくるヒロインの「桜井メイル」ちゃんが性的に見えて仕方がなく、毎日マスをかいていた。 幸い、家にはインターネットがあった。 しかも、パソコンは父親から兄弟一人ひとりに1台与えられており、正直に言うとエロサイト三昧を送っていた。 同年代がおもしろフラッシュ倉庫で「チバシガサガ!」とラーメンズのネタを見ているような時、俺は脱衣ブロック崩しに夢中になっていた。だから日陰者のオタクなのだ。 当然だが、例の「桜井メイル」ちゃんは、今の大きなお友達が鬼太郎のネコ娘とかエロ画像を当然のように書くように、大きなお友達がエロ画像をかいていた。 その中でも、あるサイトがそういった画像を載せていた。当時はpixivTwitterなんてない、個人サイトだ。 自分は熱心にそのサイ

    インターネットにデータが一生残るなんて嘘だ
    hungchang
    hungchang 2018/08/17
    「幸い、家にはインターネットがあった」
  • 「ワンチャン」の代わりに「夢々」を使おう

    え、意味違う? いやこっちのほうが語感が可愛いじゃん 『夢々』 意味:チャンスが有れば、万が一、夢に見ている、薄い確率で 『夢々〜たい』 意味:万が一チャンスが有れば〜たい 例文: 駅前にできたスイーツ店に夢々行きたいと思う 彼に告って夢々OKされたらさ〜 子供の頃から夢々東大に行きたいと思ってる 夢々夢で逢いたい この出会い、夢々あるとおもう? 宝くじが夢々当たったら 神様、夢々助けてください ーーーーー 努努って使いづらくない?てか使わなくない?ほぼ古典

    「ワンチャン」の代わりに「夢々」を使おう
    hungchang
    hungchang 2018/08/17
    私の知っているゆめゆめと違う。
  • 毎日仕事は行きたくないし 頑張ったら褒めてほしいし 大人って毎日ちゃんと..

    毎日仕事は行きたくないし 頑張ったら褒めてほしいし 大人って毎日ちゃんと仕事しててえらいなー。って普通に思うし 好きなべ物は、ハンバーグと寿司とオムライスとコーンスープだし 今年30になるけど、大人になれてなさがヤバいと思っている。 世の中の大人ってすごいよね。ホント。 どうしたら毎日ちゃんと大人できるのか教えて欲しい。

    毎日仕事は行きたくないし 頑張ったら褒めてほしいし 大人って毎日ちゃんと..