タグ

Tumblrとwebに関するhungchangのブックマーク (4)

  • Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ブログサービスのTumblrが、分散型SNSサービスの標準プロトコルであるActivityPubを採用すると明らかにしました。 ▲Tumblr ActivityPubは、Twitter代替を目指すマストドン(Mastodon)、Pleroma、GNU social、PeerTube、Misskeyなどの分散型SNSのサーバ同士が投稿やユーザー情報をやり取りするための標準で、2018年1月にW3C推奨となっています。 関連記事:Twitter代替目指す分散型SNS「マストドン」、翻訳機能など追加。ブラウザメーカーのVivaldiも参入表明 TumblrはTwitterのリツイートに似たリブログという伝播性の高い仕組みが特徴で、かつては著作権的・性的に問題のある画像が次々と掲載されていることを問題視する声があったことでも知られています。 Twitterと並び立つテキスト・画像投稿サービスとして

    Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    hungchang
    hungchang 2022/11/24
    ActivityPubを採用ということは、Tumblrでpawooのアカウントをフォローして、直にrblgできるようになるということかしら。その試み自体は面白いけど、ううむ。
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    hungchang
    hungchang 2015/11/05
    RSSのURLの入力を必要とするRSSリーダーこそもはや無いような気がする。はてながRSS吐かなくなったらRSSが終わりを迎えつつあるのは確かだと思う。
  • Kindleを使うようになってからハイライトの仕方が180度変わった。

    紙でを読むということはほとんどなくなりました。そして、Kindleを読むようになってからはハイライトの仕方が従来と明らかに変わったんです。 結論から言うと、「キーワードごと」ではなく、「文章ごと」にハイライトするようになりました。今日はそんな話を少し書いてみようと思います。 従来のハイライトの仕方 紙ので読んでいた時のハイライトの仕方は、重要なページをドッグイヤーしつつ、重要なキーワードにのみハイライトしていく感じ。 しかも使うのは絶対にこの蛍光ペンと決めていました。この蛍光ペンがないときは、一気に読書意欲が削がれてしまうほど…。 そして読み返すときは、ドッグイヤーとハイライトされたキーワードを追いながら、全ページをバーっと読み返すという感じ。 当に身になったなどは重要な部分だけをPCで書き起こし、A4サイズの「読書メモ」にまとめて持ち歩いていたこともあります。 Kindle

    Kindleを使うようになってからハイライトの仕方が180度変わった。
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    Kindleでハイライトした部分、webページ介せばコピペできるんだ!? 手打ちでquoteしてたわ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    hungchang
    hungchang 2013/08/11
    この記事は何度か見ている気がするが本当に80アクション余りなんだろうか。他の元quoteはないのかしら。
  • 1