2021年11月23日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544

    https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    全国フェミニスト議員連盟も対話しないよな。草津町の件、VTuberの件。まぁフェミニストが不満を叫べば一定の効果はある社会にはなった、それなら対話なんて不要とするのが合理的。昔は対話せざる得なかったんじゃ、と
  • 非モテが苦しいのはなぜ? 男性の生きづらさ、根底に「未達の感覚」:朝日新聞デジタル

    「恋人がいない」「性経験がない」といった人をからかいや自虐のニュアンスを含んで呼ぶ「非モテ」という言葉があります。男性学の研究者、西井開さんは、「非モテ」に苦しむ当事者たちが語り合う「ぼくらの非モテ研究会」という活動を4年前から続けています。 「非モテ」の苦しさは、「モテないこと」だけでなく、内面に作られた「男らしさ」の理想像によってもたらされているのでは――。西井さんはそう提起します。 西井さんの語りを通じ、男性の生きづらさの正体について考えました。 ――「非モテ」という言葉を媒介に男性問題を研究されています。 私自身、「モテない」という苦しみにとらわれていました。高校から大学にかけて、「彼女がいない」「セックスの経験がない」と悩んでいたのです。 浪人時代は、予備校の友人から「経験がないのか?」と毎日のようにバカにされていました。早く性経験しなければと強迫観念のようなものもありました。

    非モテが苦しいのはなぜ? 男性の生きづらさ、根底に「未達の感覚」:朝日新聞デジタル
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    「女性が求める男性像」が辛かったな。3高(高収入、高学歴、高身長)とかね。勝ち残った男性からのプレッシャー、マチズモみたいな物を感じた事は無い(40代半ば
  • リコールで失職 群馬 元草津町議の敗訴確定 最高裁上告退ける | NHKニュース

    リコール=解職請求を受けて住民投票で失職した群馬県草津町の元町議会議員が、リコールは無効だと訴えた裁判で、最高裁判所は上告を退ける決定をし、元議員の敗訴が確定しました。 草津町議会の新井祥子元議員は「議会の品位を著しく傷つけた」としてリコール=解職請求を受け、去年12月、住民投票で解職に賛成する票が過半数を占め、失職しました。 新井元議員は、町長や議員が主導したリコールは無効だとして、群馬県選挙管理委員会を訴えましたが、東京高等裁判所は「町長がリコールを行っていないことに加え、町長や議員がリコールのために署名を集める運動をすることは禁じられていない。リコールは有効だ」として、元議員の訴えを退けました。 このため元議員が上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の岡村和美裁判長は22日までに退ける決定をし、敗訴が確定しました。 これで元議員の失職も確定しました。

    リコールで失職 群馬 元草津町議の敗訴確定 最高裁上告退ける | NHKニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    草津町の女性議員のリコールが確定した。全国フェミニスト議員連盟は反応するだろうか? https://www.jijitsu.net/entry/feminist-kusatsucho-kenkai フェミニストは事実を無視して新たに炎上させるのだろうか?彼女達に正義はあるのか
  • 【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 親の介護が終わり、自分の介護が必要になったとき、家族のサポートがない老人は困難が付きまといます。 まず、老人になった増田さんは身体的にも精神的にも老化が進み 現在当たり前にできることが、一人ではできなくなります。 自転車に乗れないので買い物に行けない。重いものが買えない。 車の運転なんてもってのほか。 20年後から30年後にある、新しい技術のネット通販的なものはやり方がわからない。 紙の生協を頼みたいけど文字が小さい、毎週頼む気力がない。 電球が切れたけど交換ができない。 洗濯物を干したいけど重くて持てない。 毎日のように病院通いだけど、歩くだけで足腰が痛い。通院がつらい。 友達も同じように老いた。半分はもう故人。 連絡を取りたいけど、友達も気力がなくて連絡がこない。 同じような困りごとを抱えている老人なので、連絡して

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    安楽死へのハードルが下がると思う。もちろん老人ZやAIの遺電子の様な世界が間に合えば素敵だとも思うが。
  • コロナ 欧州 韓国で感染再拡大 日本では?対策は? | NHKニュース

    ヨーロッパや韓国などで新型コロナウイルスの感染が再び拡大しています。 韓国ではワクチン接種を終えた人の割合が日とほぼ同じ水準ですが、感染が収まらない状況が続いています。 各国の感染再拡大の状況、日で第6波に備えた対策として準備が進められているワクチン3回目接種に対する専門家の見解をまとめました。 ヨーロッパ 感染再拡大の状況は ドイツでは、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、感染症対策にあたる政府の研究機関の発表で新規感染者数が6万人を超える日も出るなど過去最多の水準となっています。

    コロナ 欧州 韓国で感染再拡大 日本では?対策は? | NHKニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    タイミングずれて日本も流行るだけか…3回目うたなきゃなのかね。
  • 仏、コロナ第5波が急拡大

    フランス北西部サンマロの飲店で、客の「衛生パス」を確認する警察官(2021年11月19日撮影)。(c)JEAN-FRANCOIS MONIER / AFP 【11月22日 AFP】フランス政府は21日、新型コロナウイルス流行の第5波が驚異的な速さで拡大しつつあるとの認識を示した。 保健当局によると、20日までの1週間の新規感染者数は1日当たり平均1万7153人で、前週の9458人から81%増加した。過去3週間の平均の3倍に相当し、感染者数が爆発的に拡大していることが示された。 ガブリエル・アタル(Gabrial Attal)報道官は「第5波は瞬く間に広がりつつある」と、記者団に語った。 感染が拡大する一方、現時点で入院患者数の急増は見られていない。当局は重症者数が抑えられている理由について、ワクチン接種が進んでいることを挙げた。アタル氏は、今夏に他国に先駆けて導入した、ワクチン接種か検査

    仏、コロナ第5波が急拡大
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/11/23
    ワクチンしゅごい…打たない人も考え直して良いんじゃないだろか。