2023年8月17日のブックマーク (9件)

  • 帰宅中の中学生死亡 米沢市教委 熱中症対策で通学費用補助へ|NHK 山形県のニュース

    先月、山形県米沢市で部活動を終えて帰宅途中だった女子中学生が熱中症とみられる症状で搬送され、その後、死亡したことを受けて、米沢市教育委員会は、女子中学生が通っていた学校で遠距離通学する生徒を対象に、バスやタクシーで通学した場合にかかる費用を全額補助することを決めました。 先月28日、米沢市の中学校に通う女子生徒が部活動を終えて帰宅途中に熱中症とみられる症状で倒れ、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。 これを受けて、米沢市教育委員会は登下校中の熱中症対策などについて新たに取りまとめ、16日、総務文教委員会で報告しました。 具体的には、亡くなった女子生徒が通っていた中学校で、およそ10キロ離れた三沢地区と田沢地区から通学している生徒合わせて31人を対象に、今月下旬から来年3月末までの期間、バスやタクシーで通学した場合にかかる費用を全額補助することを決めました。 また、市内の小中学校を

    帰宅中の中学生死亡 米沢市教委 熱中症対策で通学費用補助へ|NHK 山形県のニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    10km以上を普通のチャリは長いよな…中学生はバイク通学も無理だし/田舎だとバスが無くなったりもするのでタクシーなのかな。夏休みが終わっても暑いので続けて欲しい
  • 幹細胞を使って歯のエナメル質を再生させることに成功、虫歯の再生技術の実現に期待

    歯はエナメル質・象牙質・セメント質からできており、歯茎から露出している歯冠部を覆っているエナメル質は人間の身体組織の中で最も硬い組織の1つです。しかし、このエナメル質は口の中に住み着いているミュータンス菌が糖質を分解して生み出す酸によって簡単に溶かされ、虫歯になってしまいます。従来の虫歯治療は虫歯に冒された部分を削って詰め物で補うしかありませんでしたが、ワシントン大学の研究チームが幹細胞からエナメル質を作り出すことに成功したと報告しており、再生医療による新たな虫歯治療法の確立が期待されます。 Single-cell census of human tooth development enables generation of human enamel - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.devcel.2023.07.013 No More C

    幹細胞を使って歯のエナメル質を再生させることに成功、虫歯の再生技術の実現に期待
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    "人間のすい臓や腎臓、脳などの大きくて複雑な臓器は、幹細胞から安全に再生するには時間がかかります。一方で"  着眼点が凄いな
  • 社員の奨学金を肩代わり、900社超 狙いは人材確保 教員採用でも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    社員の奨学金を肩代わり、900社超 狙いは人材確保 教員採用でも:朝日新聞デジタル
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    上手いと思う。採用は厳しくなる一方だし。ただ大学の費用自体を減らした方が良いよな。大学の数自体も減らすのもセットだろうが
  • お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる | NHK

    毎年8月のお盆は休診するクリニックが多い時期に当たりますが、診療を続ける川崎市の新百合ヶ丘総合病院では発熱やのどの痛みを訴える患者が次々と訪れています。 病院では、発熱外来で1日当たり20人の予約枠を設けていますが、8月初めごろに1日10人程度だった受診者数が先週後半から急に増えはじめ、今週は1日40人を超える患者が訪れる日も出てきているということです。 厚生労働省がまとめた新型コロナウイルスの全国の感染状況では、8月6日までの1週間で1医療機関当たりの平均の患者数が15.81人で、前の週からほぼ横ばいでしたが、この病院では、新型コロナの陽性率も上がってきています。 8月は16日までに受診した患者の7割近くが陽性で、3年前の11月以降で最も高い陽性率になり、感染の広がりを感じているということです。 さらに、救急外来で受け入れた患者の新型コロナへの感染が判明するケースも増えていて、先月陽性が

    お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる | NHK
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    希望者へのワクチンは必要だと思う。次は冬くらいだろうか…後遺症が怖い
  • 女子中学生熱中症疑いで死亡 米沢市教委が対策案報告 ペットボトルの持ち込みなど(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース

    山形県米沢市で7月、部活帰りの女子中学生が熱中症の疑いで死亡したことを受け、市教育委員会が16日、市議会に対し、再発防止のための対策を報告した。市内すべての小中学校にペットボトルの持ち込みを認めることなどが盛り込まれている。 7月28日、米沢市口田沢の国道121号で、市立第三中学校に通う女子生徒が、部活動の帰りに熱中症の疑いで意識不明となり病院に搬送されその後、死亡した。 これを受けて、米沢市教育委員会は市議会に児童の登下校時の熱中症対策について、現在の検討案を報告した。 それによると、第三中学校学区のうち女子生徒が倒れた田沢地区と学校から離れている三沢地区の生徒を対象に、今年度いっぱい、バスの定期券の購入費を全額補助するとした。補助は来年度以降も継続したいとしている。 また、新たに市内すべての小・中学生を対象に学校で冷感タオルや日傘などの使用のほか、水筒以外にペットボトルの持ち込みを認め

    女子中学生熱中症疑いで死亡 米沢市教委が対策案報告 ペットボトルの持ち込みなど(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    学校から遠いと通学時間も長いし、部活動自体を見送った方が良いとは思う。文化系部活でも移動中に倒れたらマズい
  • 「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある

    射的屋 @syatekiya931 成果主義になったら仕事しねぇくせに高給取る無能なおっさんが駆逐されて若くて有能でバリバリ仕事する俺らがバシバシ昇給すると思って支持したら、バシバシ仕事しないと減給するだけの制度になったという。 なお無能と思ってたおっさんが思ったより大事だったり自分が思ったより有能でもなかったオチ 2023-08-09 18:41:38

    「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    不安定な年収だと採用が難しくなるかもね
  • うつろうカノジョたち - 大豆田 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    うつろうカノジョたち - 大豆田 | 少年ジャンプ+
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    可愛くなくても生きてていい、というのは小学生くらいに教えた方が良いよね(かわいい物が好き、なのは問題ない)
  • トルコ語話せる警察官求む! トルコ人の3割が住む埼玉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トルコ語話せる警察官求む! トルコ人の3割が住む埼玉:朝日新聞デジタル
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    "守秘義務を課されることに負担を感じる人もいる。" 確かに仕事じゃないとな
  • 中学のときに所属していた部活で既婚率が変わるのではないか説

    お盆の同窓会で発覚 増田が卒業した地方公立中の結果は下記の通り ---------- バレー、野球、サッカー ———既婚率8割の壁——— バスケ ———既婚率6割の壁——— テニス ———既婚率3割の壁——— 剣道、卓球 ———既婚率2割の壁——— 帰宅部 ———既婚者なし——— 美術・天文 ------------ ちな剣道卓球の既婚者はマーチ卒 帰宅部既婚者はヤンキー 大規模調査したらエゲツない結果が出そう

    中学のときに所属していた部活で既婚率が変わるのではないか説
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/08/17
    増田の年齢が気になる。さほど関係ないかもしれんが/男性側の平均年収と相関があるのかねぇ、世知辛いけど