ブックマーク / www.nikkei.com (130)

  • トランプ相場、資源・金融にシフト テック150兆円消失 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】トランプ前米大統領への銃撃事件が起きてから20日で1週間となる。15〜19日の米株式市場では、同氏の再選可能性が上がったとみて政策影響を先取りする「トランプ・トレード」が席巻した。エネルギー大手や金融に資金がシフトする一方、半導体株急落によりハイテク株の時価総額は円換算で150兆円以上消失した。規制緩和期待、マネーの流れ変える「大統領就任初日は2つのことをする。ドリ

    トランプ相場、資源・金融にシフト テック150兆円消失 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2024/07/20
    でもトランプ自身がテック企業所有してるやん?トゥルースソーシャルっていうSNS
  • 国内唯一のトロリーバス消滅へ 立山黒部貫光、EV転換 - 日本経済新聞

    山岳観光路「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は31日、架線から受電して走るトロリーバスを電気自動車(EV)バスに切り替える方針を明らかにした。2025年にも実施する。同社の切り替えにより、トロリーバスは国内から姿を消す。同日記者会見した見角要社長が表明した。トロリーバスはアルペンルートの「立山トンネル」を約10分かけて走行している。「導入から30年近くたち、部品をそろえ

    国内唯一のトロリーバス消滅へ 立山黒部貫光、EV転換 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/06/01
    「EV転換」ってトロリーバスもEVバスやろ?
  • 新型株式報酬は「給与」 国税庁が説明、税率最大55%に - 日本経済新聞

    国税庁は29日、信託型と呼ばれるストックオプション(株式購入権)について、給与としての税務処理が必要だとの見解を示した。企業は権利行使で得た株式の売却に対して20%の税金がかかると認識していたが、給与として最大で55%の税金が課され、想定より税負担が増えることになる。同日、スタートアップの関連団体が都内で開いた説明会で明らかにした。近くホームページでもQ&Aを公開するとみられる。説

    新型株式報酬は「給与」 国税庁が説明、税率最大55%に - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/05/30
    どう見ても脱税だし、税金の抜け穴塞いでるだけなのにブコメでめちゃくちゃ文句言ってる人はなんなの?
  • アメリカ債務上限引き上げ基本合意 デフォルト回避へ31日採決 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】バイデン米大統領と米連邦議会のマッカーシー下院議長は27日、米政府債務の法定上限を引き上げることで基合意した。マッカーシー氏は31日に議会で採決すると表明した。承認されれば、市場で懸念されていた米国債の債務不履行(デフォルト)は回避される。バイデン氏は同日「景気後退や数百万人の雇用喪失につながる破滅的なデフォルトを防ぐ、米国民にとっての朗報だ」と声明を出した。マッカー

    アメリカ債務上限引き上げ基本合意 デフォルト回避へ31日採決 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/05/28
    世界経済を人質にしてプロレスするのやめてほしいʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
  • 株式報酬で税負担増も、税率最大55%に 国税庁が見解 - 日本経済新聞

    約800社が使う新型の株式報酬について、国税庁が5月にも税務処理の見解を公表することがわかった。企業側は株式売却に対して20%の税金がかかると認識している場合が多いが、国税庁は給与として最大で55%の税金がかかることを示す。導入企業の税負担が増え、200億円規模になるとの試算もある。導入するスタートアップなどで影響が広がりそうだ。対象となるのが、役員や従業員が事前に決められた価格で自社株を買え

    株式報酬で税負担増も、税率最大55%に 国税庁が見解 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/05/27
    どう見ても脱税やん。五千万の年俸を現金でもらうと55%の税金で、信託通した新株予約権なら最小限の価格変動リスクと購入→売却の手間だけで半額以下の20%の税金になるんやろ。こんなん認められるなら逆にビビるわ
  • Appleが米国で預金サービス 金利は年4.15%、全米の10倍超 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは17日、同社のクレジットカード利用者向けに、年4.15%の利率で預金サービスの提供を始めたと発表した。米ゴールドマン・サックスが貯蓄口座の提供と管理を担う。利率は他の銀行より大幅に高く、金利競争が激しくなる可能性もある。4.15%の預金利回りは、0.3%台にとどまる貯蓄口座の全米平均の10倍以上となる。アップルは「利回りは随時変更される可能性がある」として

    Appleが米国で預金サービス 金利は年4.15%、全米の10倍超 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/04/18
    米国は政策金利5%だし金利4.15%は別に特別高い訳では無いと思う、軽くググっただけでもいろんな銀行が4.5%前後の預金金利あるよ。
  • 米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】ニューヨーク州金融監督当局は12日、同州地盤の米銀シグネチャー・バンクの事業を同日付で停止したと発表した。10日に経営破綻したシリコンバレーバンク(SVB)に続く破綻となる。資産規模で全米29位のシグネチャー・バンクは米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入り、預金は全額保護される。シグネチャー・バンクは暗号資産(仮想通貨)関連企業との取引で知られ、資産規模は202

    米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/03/13
    サムネの女の人はなんで両手にコーヒー持って壁に向かって立ってるの?
  • 移民受け入れと豊かさは比例する 国開く本気、変革呼ぶ - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    移民受け入れと豊かさは比例する 国開く本気、変革呼ぶ - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2023/01/08
    「移民との共生政策」って結局は後/中進国から学位と技能のある優秀な人材だけを吸い上げてるだけなんじゃないの
  • ポーランドにミサイル着弾で2人死亡 ロシアは否定 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ロシア製のミサイルがポーランドに着弾、2人死亡と報道・バイデン米大統領はポーランドのドゥダ大統領と電話協議・NATO加盟国は状況を懸念、ロシア国防省は攻撃を否定【ロンドン=大西康平】ポーランド政府は15日、同国東部プシェボドフにロシア製のミサイルが着弾し、2人が死亡したと発表した。ロシア軍によるウクライナへのミサイル攻撃が国境を超えて着弾した可能性がある。主要7カ国(G7

    ポーランドにミサイル着弾で2人死亡 ロシアは否定 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/11/16
    NATOの反応を見るためにわざとやってるだろこれ
  • 風力発電「中止ドミノ」 関西電力に続きオリックスも - 日本経済新聞

    東北地方で風力発電事業の中止が相次いでいる。関西電力が7月29日に宮城県川崎町の計画を撤回。8月4日に日立造船が福島県昭和村などの計画を、8月10日にオリックスが宮城県石巻市などの計画を、それぞれ白紙に戻した。2年前にも、前田建設工業が山形県鶴岡市などの計画を取りやめている。風力発電の適地が多いとされる東北では、各地で多数の事業が計画されている。しかし、環境影響評価(アセスメント)の手続き中に

    風力発電「中止ドミノ」 関西電力に続きオリックスも - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/08/29
    そりゃそうよ、生まれ育った地元の山の稜線って大事な故郷の記憶として瞼の裏に刻み込まれてるねんから
  • Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米インターネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムは5日、ロボット掃除機「ルンバ」の米アイロボットを買収すると発表した。買収額は負債を含めて約17億ドル(約2300億円)。アマゾンは買収により、自社の家電事業の拡充を目指す。アマゾンがアイロボットを買収する合併契約を締結したと5日発表した。アマゾンは買収資金について、全額を現金で拠出する。ルンバを生み出したアイロボット

    Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/08/06
    ルンバ、競合と比べたら2倍くらいするのにどのへんが優れてるのかわかりにくいもんな。レビューみると満足度は高いから買って間違いないのはわかるけど高すぎて手が出ない。
  • Amazon、プライム会費を欧州で引き上げ 最大43% - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アマゾン・ドット・コムが英国やドイツなど欧州の主要国で会員制サービス「プライム」を値上げすることが25日、明らかになった。2月に米国で約4年ぶりにプライム会費を引き上げたのに続く動きだ。インフレに伴う物流費などの上昇を消費者に転嫁する動きが世界的に広がってきた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると英国とドイツ、フランス、スペイン、イタリアが今回のアマゾンプ

    Amazon、プライム会費を欧州で引き上げ 最大43% - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/07/27
    プライムの会員特典は国によって違うので会費の単純比較に意味はないんだよなぁ。米国プライムはリアル店舗の割引とかあるしアマゾンphotoの無い国とかあるし。
  • 米粉に脚光、農家は踊らず 「期待先行」の苦い記憶 - 日本経済新聞

    小麦価格が高騰する中、米粉の需要が伸びている。農林水産省は2030年度の米粉用米の生産量を13万トンと、21年度の3倍に伸ばす目標を掲げる。高まる期待と裏腹に、増産に慎重なのがコメ農家だ。期待先行に苦しんだ十数年前の経験から、市場の拡大に確信を持てずにいる。洗ったコメが乾かされ、砕かれていく。米粉生産大手、波里(栃木県佐野市)の社工場で機械がせわしなく動く。五十嵐範彦工場長は「米粉が注目を集

    米粉に脚光、農家は踊らず 「期待先行」の苦い記憶 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/07/06
    "1キログラム当たり製粉コストは小麦の約50円に対し、米粉は約70~340円"ここをどうにかしないと無理じゃね
  • ユニクロ、世界の目厳しく ロシア事業一時停止へ転換 - 日本経済新聞

    ファーストリテイリングは「ユニクロ」50店を展開するロシア事業の一時停止を決めた。「衣服は生活必需品」(柳井正会長兼社長)との考えのもと、当初はロシア事業を継続する方針だった。しかしウクライナ情勢が混迷を深め、国際社会でロシアへの批判が強まるなか、修正を余儀なくされた形だ。「企業はそれぞれだと思う。そこに消費者がいる以上はサービスを提供する。当社がアップルのように米国企業ならすぐ止めるかもしれ

    ユニクロ、世界の目厳しく ロシア事業一時停止へ転換 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/03/11
    商人の心、日本でも通じないと思うが
  • ロシア、軍事の虚偽情報に最大15年の刑 議会が法案採択 - 日本経済新聞

    【モスクワ=石川陽平】ロシア下院は4日、同国の軍事行動に関して虚偽の情報を広げた場合に刑事罰を科す改正法案を採択した。情報の戦時統制を強化し、言論の自由を大きく損なう内容だ。ロシア人だけでなく外国人も対象で、最大で15年の懲役や禁錮など自由はく奪の重い刑罰を科す可能性があるとしている。ロシア下院は4日、虚偽の情報拡散に関する改正法案を全会一致で採択、上院に送付した。同日に上院も通過し、近くプー

    ロシア、軍事の虚偽情報に最大15年の刑 議会が法案採択 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/03/05
    (囚人同士の会話)「お前さん一体何をやって15年もの刑期を食らったんだ?」「俺は無実だよ。クレムリンの国防総省のシロアリ駆除に呼ばれて見積書を作っただけさ。見たままに"土台から腐ってる"と見積書に書いたんだ」
  • 商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。乗組員は全員避難し、船は漂流している。この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。乗組員22人はポルトガルのアゾレス諸島に避難を完了した。ポル

    商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/02/19
    海上の漂流物を拾得したときは水難救護法第24条の定めによって10分の1を取得できるので今この船に乗り込んだらポルシェやランボルギーニ400台と船の一部を自分のものにできるよ。
  • 円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下 - 日本経済新聞

    円の総合的な実力が約50年ぶりの水準に低下した。国際決済銀行(BIS)が17日発表した1月の実質実効為替レート(2010年=100)は67.55と1972年以来の低水準となった。実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。原油など国際商品価格も高止まりしており、輸入物価の上昇を通して消費者の負担が増すマイナス面も目立ってきた。BISによると、1月の

    円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/02/18
    まあアメリカでインフレが進めばドルが安くなってそのうち円高になるんちゃう?知らんけど
  • 仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞

    他人のパソコンを無断で使って暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)をするプログラムをウェブサイトに置いたとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナー、諸井聖也被告(34)の上告審判決が20日、最高裁であった。第1小法廷(山口厚裁判長)は「パソコンに与える影響はネット広告と大差なく、社会的に許容できる範囲内だ」として、逆転無罪を言い渡した。無罪が確定する。対象のプログラムは「C

    仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/01/20
    なんかこの記事途中で終わってるように見えるのは自分だけ?最後弁護側の主張と検察の主張だけ書いて肝心の裁判所の見解何も書いてないやん/と、思ったら更新されてほぼ書き換えられてた。速報優先だったのかね。
  • 送電ロスなし「超電導」実用へ JR系、脱炭素を後押し 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    送電時の損失がほぼゼロの技術「超電導送電」が実用段階に入った。JR系の研究機関がコストを大幅に減らした世界最長級の送電線を開発し、鉄道会社が採用の検討を始めた。欧州や中国でも開発が進む。送電ロスを減らしエネルギーの利用効率を高められれば地球温暖化対策につながる。送電ロスは主に電線の電気抵抗により電気が熱に変わることで起こる。送電線を冷やして超電導状態にすると、電気抵抗がゼロになるため損失をほぼ

    送電ロスなし「超電導」実用へ JR系、脱炭素を後押し 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2022/01/13
    これって銅を使わない電線になるの?本格的に普及しだしたら銅価格下がるのかな。
  • ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞

    ラーメン店の廃棄豚骨で、放射性物質に汚染された水が浄化される──。安価かつ大量生産が可能な金属吸着剤を、日原子力研究開発機構と東京大学大学院理学系研究科の研究チームが開発した。「重金属を含む土壌の浄化や、発展途上国などでの飲料水の浄化に使うといった用途も考えられる」(原子力機構の物質科学研究センター中性子材料解析研究ディビジョン階層構造研究グループ研究副主幹の関根由莉奈氏)。簡単な方法で、幅

    ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2021/11/19
    (豚骨ラーメンを)食べて応援