2021年5月10日のブックマーク (5件)

  • RTAごんぎつね - RTAごんぎつね(オジョンボンX) - カクヨム

    【一】 This is a story I heard from an old man in my village, Mohei, when I was a little kid. (これは、私が小さいときに、村の茂兵というおじいさんからきいたお話です。) Once upon a time, there was a small castle in a place called Nakayama near my village. A king by the name of Nakayama-sama lived in the castle. (むかしは、私たちの村のちかくの、中山というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまがおられたそうです。) A short distance away from Nakayama lived a fox named "Gon the Fox.

    RTAごんぎつね - RTAごんぎつね(オジョンボンX) - カクヨム
  • WSL2でのGUIアプリケーションを動かす「WSLg」の仕組み (1/2)

    Windows 10のプレビュー版で始まったWSL2でのGUIアプリケーション対応(「WSL2でのGUIアプリ対応がプレビュー版で開始 実際に動かしてみた」)。今回はプレビュービルド21376で、WSL2GUIアプリサポート機能である「WSLg」を動かしながら調べてみたいと思う。 なお、WSLgを動作させるにはプレビュー版のWindows 10をインストールする必要があるが、一回入れてしまうと、再インストールしない限り、通常版に戻ることはできないので注意されたい。 Linux GUIアプリのスタートメニューへの登録 WSL2側にGUIアプリケーションをインストールすると、自動的にホスト側(Win32側)のスタートメニューにGUIアプリのアイコンが登録され、ここからGUIアプリケーションを直接起動できるようになる。 この仕組みは、Win32側に用意された「wslg.exe」がポイントだ。簡

    WSL2でのGUIアプリケーションを動かす「WSLg」の仕組み (1/2)
  • 東南アジアで日本アニメ配信、どうやって見てるかちょっと整理|数土 直志(すど・ただし)

    映像配信プラットフォームの普及が、海外での日アニメの人気拡大につながったと言われています。メディアでの配信の話題は「Netflix」や「Amazon プライム ビデオ」などの米国のグローバルプラットフォームに傾きがちです。 ただ世界の国は様々。国ごとにアニメファンが利用する映像配信プラットフォームも異なるのでないか? と、思って調べ始めたら、これが大変……。 NetflixAmazonプライム ビデオ、アニメ専門の「クランチロール」以外にも、海外で利用されているサービスが次々にでてきます。どうやら2020年のいま、世界のアニメ配信は一大活況を呈しているようです。 世界全部は無理と判断、今回は東南アジアに絞って日アニメを届ける映像プラットフォームの動向をまとめてみました。 ■東南アジアでも強い「Netflix」東南アジアの人口は、ASEAN10ヵ国だけでも軽く6億人を越えます。これはヨ

    東南アジアで日本アニメ配信、どうやって見てるかちょっと整理|数土 直志(すど・ただし)
  • jubeatが死んだ (追記あり)|サノカモメ|note

    (2021/06/12追記) その後のアプデで改善した点について、別の記事を書きました。ちょっと生き返ってます。 5/7、アプリ版jubeatの「超大型アップデート」が行われ、jubeat plusは消滅し、新しいjubeatが始まった。 プロローグ: 0.12MBの地獄 5/7にアプデの配信が始まったが、 ・KONAMI IDとの連携時にエラーが出て、二度とやり直せない ・ダウンロードがめちゃくちゃ遅い ・ダウンロードが残り1%で何度も止まる というスタートだった。特に3番目は、リトライ時に「0.12MB」を読み込む旨の表示が出続けた。夕方から早朝にかけ定期的にボタンを押していたものの何も起きず、お昼ごろようやく読み込めた。 あの時何を読み込んでいたのか。いや何を読み込めなかったのか。我々にそれを知る術はもうない。 ……と辛抱強く待ち続け、ようやく新生jubeatと対面することができたの

    jubeatが死んだ (追記あり)|サノカモメ|note
    hurafula
    hurafula 2021/05/10
    サノカモメ先生ご本人だった… ユビートにはわりと課金した/現世代のトラックメイカーには馴染み深いだろうし、KONAMIの音ゲー・音ゲーマーに対する姿勢がクソゴミカスに成り果ててしまったようで哀しい
  • NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!

    フォント選択だけじゃどうしようもないのをカラーリングで寄せに来てダメ押しに真ん中のシルエット。 明らかに分かる人には理解る(理解した時点でお前もそっち側だ的な)ロゴデザインだと思います。 来年1月くらいからアニメ1期2期の再放送枠を取りに来てもらっても、ワタシハイッコウニカマワン!

    NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!
    hurafula
    hurafula 2021/05/10
    ウマ娘も競馬もNHKもデザインも知らんけどふつうに一目で分かるパロディで盛り上がってるし良かったねという印象