2021年12月31日のブックマーク (1件)

  • 過度なゾーニング要求含む表現規制派(の一部)って実は悪である可能性が有るのでは?(追記:そして高いのでは?)

    最近表現の自由等に関わる色々なブコメを見ながら思った事なんだけど、ある程度論理的にそういう結論が導けるんじゃないかな?と思ったのでやってみる。 まずここでは論旨を絞る為に、対象を「表現が現実の性犯罪や性被害を誘発する」という根拠で表現規制やゾーニング(宇崎ちゃんの件等、18禁より条件が厳しいもの)を求めるケースに絞る。 だからその他の根拠の場合は対象ではない、だからタイトルには(の一部)と入れた。まぁ他の根拠って、表現の不快さとか位かな?と思うので、根拠としては弱い物しか残らない気はするけど。 で、「表現が現実の性犯罪や性被害を誘発する」を根拠とする場合、まず問題になるのはその因果関係が科学的或いは統計的に証明できてない事だよね。 これまでに何度も調査が行われている筈だけど、私が見たものはどれも影響について否定的なものだった。暴力的な表現の影響も同様だね。 勿論私が知らないだけで影響がある

    過度なゾーニング要求含む表現規制派(の一部)って実は悪である可能性が有るのでは?(追記:そして高いのでは?)
    hurahuraotoko
    hurahuraotoko 2021/12/31
    自分のオカズを守りたいがためによくもまあここまでつべこべつべこべと回りくどい言い回しが出来るな…って感心した。