2018年8月9日のブックマーク (3件)

  • QRコード決済まとめ、LINE、ヤフーら参入企業の狙いを整理する

    QRコードとは1994年に自動車部品工場や配送センターなどで部品の管理のために生まれた二次元コードのことです。 バーコードよりも多く情報を格納することができ、今ではさまざまな用途で使用されています。このQRコードは、世界的にモバイル端末が普及したことで、個人でも読み取ることができるようになり、決済でも使われるようになりました。 そのQRコード決済の動きがここ数ヶ月、慌ただしいのです。 LINEが6月28日、 3年間「LINE Pay 店舗用アプリ」QRコード決済手数料の無料化を発表しました。今までLINEは、LINE PayでJCBのプリペイドカードを発行しており、送金機能やEC決済を提供していましたが、これを期に一気に実店舗向けの決済手段として普及させようとしています。 LINEに追随する形で、Yahooも「ヤフースマホ決済」を3年間手数料無料で提供する模様です。Yahooは、ヤフオクを

    QRコード決済まとめ、LINE、ヤフーら参入企業の狙いを整理する
    huruhurux
    huruhurux 2018/08/09
  • “週休3日制”って実際どうなの? 導入したヤフーのウラ側から見えてくるもの | ダ・ヴィンチWeb

    週休3日制。なんと魅惑的な響きなのだろうか。7日ある1週間のうち、4日はきっちり働き、3日はゆっくり休む。毎日残業続きで疲れているサラリーマンであれば、「そんな会社があるのなら、ぜひ入りたい!」と飛びつきたくなるだろう。週休3日制は、すでに国内でもいくつかの企業で実施され始めている。インターネット業界の老舗・ヤフーもそのひとつで、育児や介護などをしている社員を対象に週休3日制を選択できるようにしており、今後は全社員への拡大を目指している。書『残業の9割はいらない ヤフーが実践する幸せな働き方』(間浩輔/光文社)は、そんなヤフーにおいて、人事のトップとして著者が取り組んできた「企業として勝つため」「社員が幸せになるため」の最先端の働き方改革について論じている。週休3日制の先には、どんな未来が待っているのだろうか? ■週休3日制の質は、成果主義への移行 ヤフーの週休3日制は、一見「社員が

    “週休3日制”って実際どうなの? 導入したヤフーのウラ側から見えてくるもの | ダ・ヴィンチWeb
    huruhurux
    huruhurux 2018/08/09
  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

    huruhurux
    huruhurux 2018/08/09