タグ

2009年6月10日のブックマーク (5件)

  • 1粒で2度おいしい、休日が楽しくなる“遠征ジョギング”のススメ

    知人のトライアスロンランナーに教わった「外出先から自宅に走って帰るジョギング方法」、名付けて“遠征ジョギング”。今回は実際に走ってみた感想や必須の持ちものについて解説します。 前回、知人のトライアスロンランナーに教わった「外出先から自宅に走って帰るジョギング方法(名付けて遠征ジョギング)」を紹介しました。そこで先日、休日を利用して実際に走ってみました。この方法で当に長い距離を走れるのか、予想外のトラブルが起きないのか、検証してリポートします。 目標距離は11キロ 地元でJリーグを観戦したので、その機会を利用し、スタジアムを出発点としました。スタジアムと自宅の距離をキョリ測で測ったところ、約11キロ。いつもは5キロしか走らないので、2倍強の長さになります。その日は午前中に2時間フットサルをし、その後友人と電車でスタジアムまで移動。さらに浦和美園駅から1キロほど歩いて到着です。

    1粒で2度おいしい、休日が楽しくなる“遠征ジョギング”のススメ
  • 窓の杜 - 【NEWS】バッファロー、OS終了時にデータを保存可能なRAMディスク作成ソフトを無償公開

    (株)バッファローは9日、メインメモリ上に“RAMディスク”を作成できるソフト「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」v1.0.0.1を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」は、メインメモリ上に仮想ドライブを構築し、RAMディスクとして利用できるソフト。RAMディスクはアクセス速度が高速なため、Windowsの一時ファイルを保存する“Temp”フォルダやWebブラウザーのキャッシュ保存フォルダなどをRAMディスク上に設定しておくと、OSの動作が軽快になるだろう。 また、通常ならRAMディスクに保存したデータはOS終了時などにすべてクリアされてしまうが、ソフトはRAMディスクに保存したデータを自動でバックアップしておき、再起動時に復元できるのが特長。

  • DokuWikiの日本語対応 [DokuWiki@higuchi.com]

    DokuWikiのインストールマニュアル(日語版)にしたがって普通にインストール。インストール画面で日語を選択すれば、自動的に設定ファイルのconf/local.phpの中に $conf['lang'] = 'ja'; と記述されて、ユーザーインターフェースの文字列などは日語になる。 機能面での日語対応を強化するために、次の改造を加える。 DokuWikiでは、文書を誰かが編集したときなどにお知らせのメールを送る機能があるが、そのメールのエンコードを自前のUTF-8化ルーチンで行っている。日語のメールはUTF-8ではなくISO-2022-JPでエンコードするのが通例なので、内蔵のmb_send_mail関数が使える場合はそちらを使って$conf['lang']で指定したエンコードで送信するように変更する。 inc/mail.phpというファイルのfunction mail_sen

  • template [DokuWiki]

    DokuWiki's layout can be customized through templates (aka. skins or themes). Since some template features change with newer DokuWiki releases it's best to stick to templates with release dates that are equal or more recent than the DokuWiki release you're using. It cannot be guaranteed that older templates provide the full set of features. For important changes please check the changelog.

    hurvinek
    hurvinek 2009/06/10
    Temlates for DokuWiki
  • Palm Preがすごい(初見&動画&レビュー&株&価格予想)

    今年CESの目玉のひとつは「Palm Pre」。 モバイルの寵児として生まれ激しい競争に晒されているパームが起死回生をかける、ポストTreoのPalm新OS搭載マルチタッチ携帯で米Sprint社より2009年前半発売が予定されています。 価格未発表。下馬評では199ドルだったのですが「iPhoneより良いものを何故おなじ値段で売るのだ」というCEO発言で200ドル以上、ことによると399ドルという憶測が呼びかってます。 Pre発表の当日、パーム株は34.85%アップ。 久々に「パーム健在」を強烈に印象付けたPreと新OS。その発表から動画、ハンズオンまでひとまとめに、どうぞ! 1. 基調講演 ロバート・スコーブルら著名人が大勢詰めかけた木曜の基調講演会場は、普通のCESとは一味違う、アップルを思わせる熱気に包まれました。台風の目はたぶん、このお方。 そうです。アップルiPod部門元ヘッドの

    hurvinek
    hurvinek 2009/06/10
    iPhoneの対抗馬