タグ

ActionScriptとswfに関するhush_inのブックマーク (2)

  • ActionScript のみで作った SWF をコマ落ちせずに動画にする手法

    世の中には SWF を動画に変換するツールがいくつかある。 これらのツールは、SWF を再生しておいて、次々と画面をキャプチャしていって、最後に動画に変換する、というものがほとんどのようだ。変換の再現性は高い一方、どうしてもコマ落ちが発生してしまう。 これではちょっと悲しいので、ActionScript のみで作成した SWF に限って使えるコマ落ちせずに動画に変換するテクニックを解説する。前提条件は、ソースコードが手元にあり、Flash IDE を利用していないこと、ActionScript の知識があること。 wonderfl の作品を動画にする、と説明するとイメージが沸きやすいかもしれない。 enterFrame だけで描画するパターン 比較的簡単に変換できるのが、enterFrame イベントが発生するごとに描画するパターンのときである。 変換例 試しに、過去に wonderfl

    ActionScript のみで作った SWF をコマ落ちせずに動画にする手法
  • yossy/swfassist/Tutorial/Alpha/Processing - Spark project

    トップ / ソースコード / ASDoc SWFを弄る SWFについて簡単な説明 SWFクラスはSWFの構造をそのままクラス化したものです。以下簡単に説明。 SWF header - ヘッダ情報 version - SWFのバージョン isCompressed - データが圧縮されていたかどうか frameSize - SWFの幅(xMax)と高さ(yMax) frameRate - SWFのFPS numFrames - SWFの総フレーム数 fileAttributes - バージョン8以降には必ず存在 hasMetadata - メタデータを持っているか useNetwork - ネットワークを利用するか isActionScript3 - ActionScript?3を利用するか tags tags - SWFに含まれる全てのタグの配列 タグ SWFでは、「タグ」と呼ばれるもので図

  • 1