タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Programmingとrustとbookに関するhush_inのブックマーク (2)

  • 「[作って学ぶ]OSのしくみⅠ」を読んだ - 覚書

    技術評論社から恵贈いただいた「OSのしくみ」の読書感想文です。 amzn.to 以前に読書感想文を書いた「[作って学ぶ] ブラウザのしくみ」の姉妹書です。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 書を一言でいうなら「RustでOSを書く方法を隣の席にいる先輩(筆者)に教えてもらうような」です。書を読み終えたとき手元にはRustについてのある程度の知識と、デバイスをいくつか操作できるOSが得られます。Rustの知識は他のでもある程度得られますが、RustでOSを書く知識は私が知る限り日語ではこのでしか得られません。ここに魅力を感じる人にとっては読む価値は大いにあると思います。 想定読者 想定読者は書冒頭に次のように書かれています。 プログラミングは少しかじったことがある 少なくとも1つのプログラミング言語をある程度使える Rustというプログラミング言語の

    「[作って学ぶ]OSのしくみⅠ」を読んだ - 覚書
  • Rust入門

    プログラミング言語Rust入門です.なるべくわかりやすいように解説しました.公式ドキュメントを読んでみたけど,あまりよくわからなかったという人に向いているかもしれません. 誤字や間違いなどのご指摘は以下からコメントをお願いします. https://zenn.dev/mebiusbox/scraps/90bc293a07430d

    Rust入門
  • 1